• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

10/31徒然に

10/31徒然に

 早いもので今日で10月も終了です。ホロが真夏にやってきて酷暑のなか少しやせ我慢しながらオープンで走り、やっと良い季節がと思ったらもう冬がすぐそこです(笑)

 いよいよ週末には「清里MTG」初のMTGデビューとなります。不安も多いのですが何事も経験!と自分に言い聞かせております。

 MTGに向けてホロは先日オイル交換しましたが、エンジンマウントのヘタリ疑いもあり今日は様子見のため通勤で動かしてみました。確かに振動は気になるって言えば気になる?感じです。
 業務終了後、事務所の明かりを頼りにちょっとだけエアフロ付近のスクリューを回してアイドリングを上げてみました。タコMが大雑把なので解りにくいのですがDレンジ・ライトON・ファン1で700~750rpm位に調整しました。結果、多少振動が少なくなった気がします。 
 ブリッピングすると車体が揺れますからマウントはヘタリ初めているとは思いますが「ゴクッ、ゴクッ」て云う音や揺れ?はありませんので千切れてはいないと判断しました。しかし近いうちに交換しといたほうが無難でしょう。

 ところで、今朝、ホロを出庫しているとき同じMSのお子さん(保育園に向かうところ)に「あっ!屋根がないっ!どうして?」と質問されました。
 私、咄嗟に「うーん・・・・・・・どうしてだろうね?」と全く!つまらないリアクション(苦笑)相手が大人なら「イギリスのLWSは云々・・・」と講釈もありますが、何せ子供さんですから・・・・・(汗)
次に聞かれた時は何て答えたらいいでしょうね??(困)

 更に帰り道、自宅最寄駅付近通過中「あっ!スポーツカーだっ!」とこれまた子供さんの声が・・・・・・・・多分、彼のお父さんかお爺ちゃんがスポーツカーが好きなんでしょうね?きっと彼も大きくなったら立派なクルマ好き(動くもの好き)になるでしょう(笑)
 たとえ子供でも、ホロをスポーツカーと認めていただきちょっと嬉しく、彼の視線を背中に感じながら「ニヤッと」したのは云うまでもありません(笑)







Posted at 2012/10/31 20:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

10/28徒然に

10/28徒然に 10/28(日)5:00に目が覚めました。バルコニーから東の空をながめると金星が出ていました。(写真は手持ち、シャッタースピード遅めでボケボケです(笑))
 来週は清里行きですのでホロも自分もゆっくりしておこうと思いましたが、冷たい空気に誘われてついチョイ乗りしてしまいました(笑)
ヒートテックに長袖のコットンシャツ、上着を着込みますが、オープンで受ける風はさすがに冷たいのでヒーターを当てながら走ります。

①相模原補給基地フェンス前にてほぼ夜明け


②町田尾根緑道にて「秋」を探してみた


 補給基地はもっとフェンスが長く雰囲気のあるところがあったのですが抜け道になっており細い割にそこそこ交通量があるので諦めます。
そういえば「尾根道」(地元ではそのように呼ぶ)があったなあと思い、日常の「秋」?を探しにホロで向かってみました。日曜の朝とはいえ、すでに日が昇っていますし写真左にあるように歩道が広いのでウォーキング・ランニング・自転車の方がたくさんでした。この道は春には満開の桜がトンネルを作ってくれます。また、春に訪ねようと思います。

 ところで?おととい金曜日は有給をとり病院に行ってまいりました。昨年、同じころ胃の不快感を覚えたので受診したところなんと「虫垂炎」との診断でありました。CT画像では通常5~7mm程度の虫垂が10mmちょっと、切るか切らないかの中間だそうでしたが医師の判断で抗生物質で散らせました。いわゆる「痛み」や熱は全くなかったので驚きました。ちなみに罹患率は7/100人位だと記憶しております。(間違いかも?)
 その後、今年の3月・6月となんとなく季節の変わり目に右腰とお腹がすっきりしないので2回受診、慢性化してしまったかもしれません。そんなわけで先日も消化器外科と整形外科2科目の受診です。

 結果、お腹触診と前回CTとレントゲンから、多少の便秘と座りっぱなしの仕事による筋肉のコリ・・・・との診断(汗)ちょっと神経質すぎましたか(苦笑)???
食事と体重は気を付けていましたが、やはり意識して適度な運動も必要ですね。

 以前、なにかの本で読んだか?聞いた?かですが
「人は幸せを感じたり、心が満たされていると長生きしたくなる(死が怖くなる)。」
らしいとのこと。健康に神経質になるのも潜在意識にそんな気持ちがあるのかもしれませんね。先輩方には笑われるでしょうが近年確かに心と身体の乖離を感じますし健康に自信が無くなったなあ。などとしょうもないこと考えました。

 まあ、長生きは別としてもある程度健康を維持しないと人生の甘み、苦みも味わえませんから(笑)
クルマと同じ?神経質になりすぎず適度な運動を心がけて自分の「維持」もしなくては!と思った次第です。

  


ウォーキング始めます・・・・・今日から、いや近いうちに(爆笑)
Posted at 2012/10/28 09:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

10/27(土)ホロにETCを付ける

 10/27(土)神奈川は晴れでした。今朝もTRGはせず替わりに今日はホロの軽いメンテを実施(といってもディーラーさんで)いたしました。

 一つ目はオイル交換。ホロは購入まえ一年半位ほとんど動いてなく、ちょうど購入から3,000km走行したため一度ここらでオイルとオイルフィルターの交換をしておこうと思いました。
 二つ目はETC取付。9月にヴィーナスラインに行ったときやはりETCがあったほうが便利だし、割引あるし、長い目で見てお得かなぁと感じていましたので取り付けることにしました。

 作業は、以前ホロの健康診断をしていただいたディーラーさんにお願いしました。
オイルは、GULFのRS専用ではなくマツダ純正?のフツーのオイルと純正オイルフィルターを交換。
 ETCは、量販店で三菱製の別体・音声案内タイプを購入し取付のみディーラーさんでお願いしました。ちょっとケチかも知れませんが、ETC本体はディーラーさんでは量販店の倍の価格です。お世話になったS氏に持ち込み品でも大丈夫か?取付お願いすると取付費は少し高めだが大丈夫とのこと、電源とかディーラーさんのほうがなんか安心?なのでお願いしちゃう事にしました。・・・・・満タン一回分浮きます(ケチ?)

①ETC取付・・・・本体は、グローブボックス内に


②アンテナはミラー上


 
 ところで月初に申し込んでいた11/4(日)の「清里MTG」ですが、受付ハガキが届いていましてこれで来週は取り敢えず快適?に出かけられます。

 ただ、S氏曰く、「ちょっとEgマウントが劣化してるかも、振動が大きいので」とのことはっきりとした裂けや潰れ等は確認できないようですが・・・・・
 「うーん。」確かに最近振動が大きくなった気がして「ひょっとして?」と気にはなっていたのですが・・・少し様子を見て酷くなるようであれば他に影響が出ないうちに交換してしまおうかと思っております。やはり新車のようにはいきませんね(笑)
Posted at 2012/10/27 22:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

石原慎太郎

80歳だそうです。
「良いね」を付けます(笑)
あのような気合いの入った頑固オヤジは好きです。
橋下だけでは不安だったので良かったと思います。
ガキの政治は辟易としていたので期待したい。
Posted at 2012/10/25 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

10/23徒然日記・・・偽善?

 本日は、月に一度の修行の日(本社部門会議でした)まあ、修行メニューはいつも通りで皆さまのご想像どおりです。(笑)

 ところで会議の日は大抵午後からになるため一度、支店に出社してから電車で向かうことになります。
 始発駅から座っていけるのですが、いくつ目かの駅で、ややお年を召されたご婦人が乗車されました。私の座っている反対側です。杖をもたれていたので気になったのですが二つほど駅をすごすと停車・発車の時にやはりやや足の具合が悪いのか?ぐらつきが気になる。三つ目の駅で、たまらず目の前のおねーさん二人組をかき分けご婦人に声をかけ席をお譲りしました。

「このときの心理(本当の自分)」   
 俺だって、また盲腸痛みだしているっぽいし、熱っぽいし、疲れてるし、寝ていきたいし、全く知らない人だしどーしようかなあ?知らん顔しちゃおうかなあ?それに逆に失礼な場合もあるしなあ?が本音です。
 でもね、ふと実家の母親思い出しまして、同じような場面で誰かが席を譲ってくれているかも知れないし、そう願いたい。なんて思ってしまったんですよね。そしたら身体が動いてました。

 でも、これって善意じゃないですよね?偽善?見返りを求めた計算?ですよね??
女性は渋谷で降りて行きました、その際にこちらに微笑んで会釈されて行きました。こちらも会釈して見送りましたが、ちょっと申し訳ない気がして。

 本当は、周りにいた人たちは気にもしないだろうけど・・・私、偽善者?です(苦笑)・・・・・
Posted at 2012/10/23 23:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。
災害級の雨は望まないけれど、季節としての梅雨はどこに?とはいえ晴れ!ですので洗車した相棒と一回り。
今朝は風が強めで樹々の葉が擦れる音を聴きながら一休み。」
何シテル?   06/22 08:43
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 89 101112 13
1415 16171819 20
21 22 2324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
真夏にアルテッツァが壊れ、中古のアスリートでもと探していたのですが、中々ピンと来るクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation