• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

4/28徒然(・・メンテナンス・・?)

4/28徒然(・・メンテナンス・・?)4/28(今日も)晴れ!!起床5:00良い天気です。今日は家の用事があるのですが1~2時間位なら大丈夫か?とまだ、休んでいる奥さんを起こさないように「そーっと」出かけます。 決して気を使っているのではなく「一人で出かけるー(怒)」と怒られるので・・・(苦笑)
Gウィークとはいえこの時間なら下道にクルマも少なく心地よい排気音で流します。

①七国山

こちらは、年配の方たち(ご夫婦が多い)が何組も散歩していました。皆さんに、ご迷惑おかけしないように極低速で走行・・・でも、晴天と木立の空気に心が「デトックス?」されていきます。

②七国山(菜の花畑)

前回「風見鶏」さんに伺った時には気がつかなかったのですがこんな「菜の花畑」が散見出来ました。
この写真を撮っているときに「作務衣」で散歩されていた方に「いークルマだねー、いや、良いクルマだ!」と微笑まれちょっと嬉しく・・(喜)

③尾根道にて
 

確かに人間は自分たちに便利に快適に都合よく環境を造り替えて生活していますが、やはり、自然の中で生きているのですねー。
クルマも自然とは真逆では有ります。しかし、こうしてオープンで力まず走り、少し郊外に出て、程良い冷たさの空気、朝日を全身で浴びて、鳥のさえずりを聞き、木立の中で深呼吸をすると、とてもリラックス出来ます。(本当は、花粉、NOX、PM2.5・・・健康には悪そう(笑)

このGウィーク観光に出かけられた方は「当たり!」でしたね(笑)




ところで我が家には、子供はおりませんが「ロボット」が1人おります。
そう「彼」です⇩(笑)

外出時にセットして出かけるとそれは綺麗にフローリングを掃除してくれ、最後はちゃんと自分でドッグ(充電器)まで戻っていてくれます。ところが最近、掃除残しが目立ち、且つドッグに戻っていないことがしばしば、奥さんと「今日は拗ねてしまったんだ。とか、疲れちゃったんだ。」とか云って笑っておりましたが、バッテリーの寿命?センサー不具合?いや原因は・・・・
実は、固いゴム製の前輪(白黒のパンダみたいな)の軸に毛髪、糸屑が強固に絡まりほとんど回っていない、いや完全に回っていない状態だったんです。だから、モーターに余計な不可が掛かって早めにバッテリーを消耗したり、ドッグに戻れなかったのではないかと?
分解も面倒だったのでカッターと毛抜きで何とか「回る」ようにしてあげました。気がつかなくてゴメンナサイ。また、お掃除お願いいたします(笑)

クルマも家電もロボットも、やはり「機械」=「道具」は、こまめに点検と気遣いが必要ですね。飛躍しますが人とのお付き合いも「・・・しっぱなし」はいけませんよね(笑)


4/28徒然に
Posted at 2013/04/28 08:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

4/27徒然( 久しぶりの? )

4/27徒然( 久しぶりの? )4/27(土)晴れ!!GW前半初日、そして久しぶりの快晴です。
少し寝坊してしましましたが、久しぶりに日の出前にRSでお散歩してみました。

まだ空いている様子なので敢えて東名は使用せず下道R246でひたすら東京方面へ・・・
少し薄着してきてしまったので幌で走りましたが途中、東の空が、薄紫→茜色→オレンジ→レモン色に光が変化します。やはり、RSは早朝が気持ち良いー!朝日を浴びると何かエネルギーがチャージされていく気がします。大げさでは有りますが、古代の人々が「太陽」を神として崇拝した気持ちが解る気がします。

本当は、東京駅・東京タワー・他昭和の建物を探しあるいたのですが何せ方向音痴、ナビ無、計画無といい加減な散歩?ですので国会前と芝浦で1枚しか写真撮れず(泣)
「昭和なツアー」は次回再チャレンジ致します。

①国会・・正面におまわりさんが・・・・


②芝浦での一コマ


芝浦でオープンにして、散歩と云いながら結構走ってしまいました。帰路は最終的にR1で横浜に向かい、大黒に寄り道。

③ベイブリッジを望む


大黒K5~K3→保土ヶ谷BPといつものルートで、焼き立てパンとトマトジュースを購入し帰宅。
いやー、RSの運転は楽しい!久しぶりに「晴れ+早朝」を満喫した週末でした(嬉)



でも・・・・
掃除・洗濯・ゴミ捨て・アイロン掛け・・・全部やったら午後も・・・・・(爆)


4/27徒然に











Posted at 2013/04/27 11:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

4/13徒然(RS三昧な一日?)

4/13徒然(RS三昧な一日?)4/13天気快晴!!
みん友Crosswordさんとお友達S田さんに便乗させていただき浜松の「アイスタイリング」さんへ行ってきました。
10:00中井PA集合(スミマセン15分程遅刻)一路、浜松を目指します。

①途中NCのランデブーに遭遇


一気に「牧ノ原」まで走り切り早目の昼食偶然ですが3名とも「蕎麦」を食し再出発。
②お友達のZ4とシグナルショット

13:00アイスタイリングさん到着!
ちょうど石川社長様が東京からのお客さまと商談中・・・M2 1002?を
購入されたとか・・・その他にも名古屋方面のお客さまなど大変なにぎわいでありました。こんなところも「アベノミクス」の影響でしょうか(笑)
驚いたのは、M2 1002が3台、1028が2台と・・憧れのRSが5台もいました。やはりメーカー系のスペシャルですから専用部品が多くオーラが違います。維持は大変そうですがM2 1002内外装とも最高に格好良いですね。
未来のオーナー様がうらやましい。
お店横にパナスポーツ・BBSが積まれていたためお話を聞きましたが「売り物ではないんです。販売車両に付けるので・・・」とのこと。ちゅっと残念でしたがこれからこまめに探します。

③アイスタイリングさま

マリナーブルーのデモカーを運転させていただきましたがやはり別物・・・・
回転感、ソリッド感が全く違いまさにスポーツカーって感じでした。CPUが変更されているそうですが、益々、RSは奥が深いと感じます。

15:00過ぎ、帰路につきます。浜松ICから清水JCTまではご一緒させていただきここで私はお二人と別れ、せっかくなので実家に寄っていくことにしていました。

④新東名からの富士山

実家到着は17:00頃、両親は急な訪問に驚いていました。父は、楽しみの晩酌をチビチビ始めていたところでした。二人とも顔色も良さそうで元気そうな様子。お茶2杯、30分程の滞在ですが「訪ねてくれて嬉しい」と父が云ってくれ、いつものようにクルマが見えなくなるまで見送っています。30年何度とないいつもの儀式?のようなものですが毎回、胸が締め付けられるような「何か切ない」気持で一杯になります。まだまだ大きな「子供」何でしょうか?
 RSはオープンにしていましたので「またね」が良く見えるように、角を曲がるとき左手を大きく振って、ホーンを鳴らして帰路につきます。

西富士道路が渋滞していたのでR4??で御殿場へ抜けるルートを選択します。途中、茜色の空がきれいだったので数枚

⑤寄り道・・・




この後、大分冷え込んできたので幌を上げ暫しワインディングを楽しみ御殿場へ抜けましたが・・・道を間違え東名に戻ったのは「大井松田IC」となってしまいました(笑)まぁ、「夜道に日は暮れぬ」と云うので、奥さんにメールしておけば問題なしと・・・・
東名は昼間の多重事故の影響で大渋滞でしたが21:30無事、自宅到着、両親に到着の電話をして今日は終了!!
Crosswordさま、S田さま、アイスタイリングさま、今回もお世話になり有難うございました。
季節が良くなりました。今度は、伊豆方面お魚グルメツアーでも企画、如何でしょうか?

「脚」交換の後、初めての高速長距離TRG、計450㎞程の走行でしたが・・・
カーブ、ギャップ越の挙動は問題なし、但し、疲労感は変わらず(笑)RSに快適GTの要素を求めてはいけないと反省(今朝も身体が痛い(笑))


追記
昨日、あれほどRS三昧にも限らず今朝6:00に目が覚め点検?を口実に近所を散歩しました。R246つくし野付近で赤のNAとすれ違い!お互いオープンだし同じ色。みたところモディファイも控えめ。あちらのドライバーさんも「あっ!」と云う表情・・・・なんか、楽しくなってしましました(笑)


4/14徒然に
Posted at 2013/04/14 10:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

4/4徒然 (ターンパイク再び)

4/4徒然 (ターンパイク再び)

4/4晴れ。今日は、久しぶりに青空を見ましたね。花粉は気になりますがRSの乾燥?も兼ねて今朝はRSで出社しました。勿論オープンです。念のためコートを持ったのですがスーツの上着で充分!寒くはなく、嫌ちょうど良い位の気持ちよさでした。

今日は通院の日でしたのでもともと少し早退をする予定でしたが、余りに天気が良く何か勿体なかったので予定より少し早目の13:00に早退しました。病院予約時間17:30まで自由です(笑)

週末はまた天気が崩れると云っているし・・・そんな訳で・・・
再び来てしまいました「TOYOターンパイク」(笑)


新調した「脚」のおかげで前回訪れた時よりも気持ちよく駆けてくれました。やはり勾配がキツイので決して早くはないですが「D」hold=3速、3,000rpm程度で標識+✕✕㎞くらいで良い感じ(嬉)

大観山到着!

14:30、昼抜きのため今回もHotDogとコーヒーで一休みです。

帰路「芦ノ湖」を望んで

登山鉄道踏切

富士屋ホテル

時間の都合で御殿場には抜けずに、宮ノ下~湯本~小田厚帰りました。そして、病院予約時間に15分遅れで到着。


まあ、「サボり」と云えば「サボり」ですけど、先月はメチャメチャ働いたし、そのおかげで体調崩したし、H24年度の締め業務もきっちり昨日終わらせたし・・・・・「ま、ご褒美」(爆)と云うことで。


「脚」は、交換して今日で300㎞位走りました。そろそろ此方の身体がなじんだかな?少し固い?感じは残りますが安心して走れるようになったと実感でき交換して良かったと思います(笑)


4/4徒然に・・・

Posted at 2013/04/04 21:31:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝寝坊したけど結局、元町に。
ところでネイビーに赤ストライプの制服って何処?
女子高生の通学時間、ちと恥ずかしいジジイです。」
何シテル?   11/03 07:57
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation