• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

8/9徒然 GSについて

8/9徒然   GSについて8/9起床7:30、天気快晴❗️
相変わらずの猛暑日、夕立の気配も無し(💦

昼前にディーラーさんにGSを引き取りに行って来ました。しかし、お盆休みの始まりか?インター廻りの主要道は渋滞が酷くテストドライブは延期して自宅に戻り大人しくしています。

さて、タイトルのGSについてです。
前回車検前からEgオイル消費が顕在化、Egブレーキ後の最初の一踏みでミラーの視界は濃い灰色に、後続車には迷惑、自分の心は深いブルーに、2GRは、パワーには不満のない Egでしたが最近はTRCのランプが点灯する事も無くなっていました。(それでも日常使いは問題なかった)けれど…

①オド140,000kmオーバー
②2006年型(13年落)
※税金高くなる❗️
③ Eg.AT共に不調
普通に考えたら箱替ですよね。正直、前回車検から今回に至るまで葛藤の毎日(大袈裟)でした…。
2年強約3年悩みましたが、損は承知で思い切って修理しちゃいました(笑
まず彼女(何故?彼女かは愛車紹介参照)の姿が好きな事、現行GSは顔が怖いし(笑
国産他社、輸入車含めて心から欲しい(一緒に暮らしたい)と思えるクルマが見つからなかった。
何故か?奥さんがとても気に入って居る事、奥曰くインパネと横から見たデザインが今でも好き❣️だそうで。
現実的に自らの経済的実力と情熱も考慮(ここ大事❣️)

で今日の昼前ディーラーさんで我儘に対応して頂いた御礼と残金を支払い、27日から入庫していた彼女と一緒に帰って来ました。
駐車場に伏せたGSを見るとやっぱり「ウチの子が1番❣️」(笑
一台と永く付き合う!こんな付き合い方もクルマの楽しみかも知れませんね。



8/9徒然に
GSの復活に寄せて
Posted at 2019/08/09 16:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

8/7徒然

8/7徒然  2019.08.07天気、晴れ❗️をはるか越えて猛暑💦
今年は、長い梅雨があけたらいきなり猛暑の連続、関東は相変わらずのゲリラ豪雨&沢山の台風で九州、西日本は大変です。

さてそんな夏、人と同じで、ちょいと前のクルマには厳しい季節、乗り出してやるには此方も体力、勇気が必要になります。特にオープンカーは日傘をさしてる様なものだから冷房負荷が高く、頭周りが暑い(泣
…秋、冬の気持ち良さが懐かしいです。
そして、今日8/7はうちのNAがラインオフした日、そう誕生日なのです🎂🎉
ここ数年はケーキでお祝いでしたが、今年はFLOのプ
リンタルト、アップルパイでお祝いします。


先に記した通り夏は乗れるタイミングが限られますが、一緒に暮らし始めて7年、日常に少し潤いを感じながら、お陰様で大きなトラブルも無く良い子でした。
此れからも宜しく❗️


8/7徒然に


8/7 ロードスターラインオフ23年目に寄せて。
Posted at 2019/08/07 16:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

11/2徒然 京都へ

11/2徒然  京都へ起床7:30。雲多くも過ごし易し1日となりました。
10/29〜11/1まで勤続30年のリフレッシュ休暇を取って奥さんと GSで京都に行って来ました。片道約450km 奥さんと半分ずつ運転し無事旅を終えました。
今回の旅の目的の一つにレクサスディーラーさんへの訪問がありました。愛車紹介にあるように我が家の GSは2008年にCPOでやって来ましたが、最初の登録はこのディーラーさんの試乗車だったそうで、兼ねてより一度里帰りさせてみたかったのですが、中々機会に恵まれないまま旧モデルになり、こんなに時が過ぎてしまいました。
odoも13万を超えてオイル消費やマルチが時々機嫌悪くなり始め心配な点もありますが夫婦二人共気に入っているので可能な限り直して乗ろうと思っています。
さてディーラーさんにはオーナーズデスクを経由してオイルチェックをお願いしました。16:00伺えたのですが旧いモデルで一見さんにもかかわらず変わりない丁寧な対応をして頂けました。減ったオイルを規定量まで足して頂いたのですが、何かのご縁です、お代は結構です。と私たちは驚きいたく恐縮してしまいましたが御礼を言って後にさせて頂きました。
この週末に御礼の葉書は出そうと思います。


11/2徒然に

GS里帰りとレクサスディーラー様に感謝‼️
Posted at 2018/11/03 16:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月07日 イイね!

8/7徒然

8/7徒然今日は、我が家のRSが22歳の誕生日を迎えました。
オーナーと同じポンコツではありますがお陰様でこの6年は大きな故障もなく良い子です。
みんカラを始めたきっかけもこのRSの購入からでした。
我が家は子供が無く夫婦二人ですが、RSと暮らし始めて季節の移ろいや自然を改めて感じ楽しみ、みんカラは勿論の事MTGなどで色々な方とお会い出来ました。
「少しの勇気で誰もが幸せになる」偽りなしのコピーですね(笑

RSよ誕生日おめでとう🎉
これからも宜しく❗️



8/7徒然に
我が家RSラインオフ22年目に寄せて
Posted at 2018/08/07 17:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

2017.12.29 徒然に

2017.12.29 徒然に

12/29起床6:00天気曇りのち晴れ、風なく穏やか。

気が付けば今年も残すところあと2日。

今年はこのみんカラを全く放置してしまい反省です。ですがGSとRSの2台体制は変わらず、また2台とも深刻な故障もなく良い子で過ごしているのは相変わらずでした。


実は私自身が秋口に体調を崩して2か月ほどお休みしていたのですが、療養中に気分転換も必要と思い以前、みん友さんに教えて頂いた箱根のレンタカー屋さんでバーキン7を借りてみました。※タイトル画はその時の写真です。

ドアが無い!屋根が無い!ヒーターもクーラーも無い!もちろんパワステも無い!低いフロントスクリーンと小さなワイパーがあるだけ、快適装備はなにもないクルマ(笑

乗り心地は・・・最悪!腰、膝の悪い方は無理!と思います。でも、走り始めるとキャブの音、サイドマフラーからのエグゾースト、低い視線、お尻を中心にクルリと向きの変わるハンドリング!!

・・・良いのですよこれが・・・(笑  

自動車の聡明期にでもタイムスリップしたかのようなプリミティブな感じが心地いいのですよ。緻密に制御された現代のクルマとは真逆に「何も無いことの豊かさ」みたいなもの感じられたりして・・・。

ま、所有するか?否か?は別として非常に楽しいクルマでありました。


12/29 今年の思い出として



追伸

気分は子供でもやっぱりポンコツの域に入ってきているのですね(泣

「心身の健康」と云いますが本当に大事だと痛感した年でした。

どうぞ皆様、健康で良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。


Posted at 2017/12/29 14:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元町8:30 体感確実30度超え。
オープン無理」
何シテル?   08/23 08:36
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation