• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

10/23 徒然 素敵な旦那様?

10/23  徒然   素敵な旦那様?10/23 起床6:30、天気曇り。
今月は前記事の一件に始まり病院、保険、行政関係の処理、トドメは業務のトラブル。少々疲れが溜まっています。
しかし、折角巡って来た良い季節、楽しまなくては萎むだけです。
毎度の横浜をグルリと廻りジジイには似合わねミントシトラスなるお茶を頂いて帰宅。
山下公園前の銀杏並木はまだ緑が強かったですが。

一休みしてから洗濯機を回して来週の清里MTGに備えオートバックスの開店に並びRSのオイルを交換して来ました。

前回は7月頃でしたが結構な汚れ具合でした。オイルは大事かなと思いつつ銘柄、管理に拘りがなく夏前、冬前に大体で交換してます。今回は山積みされていたカストロールGTXの10W30に即決。夏期は10W40にしてます。
店内には色々良さげなオイルが並んでいますが、その昔はカストロールGTXってそこそこのオイルだった記憶がありますが今はお買い得なオイル?
再び帰宅してEgルームを除きます。目立つオイル漏れ無し、水漏れ無し、その他多分良し(笑
後は、当日のお天気が良ければ良いのですが。

で、まだお昼前、なんか得した気分掃除機かけてもまだまだ日曜日はこれから(笑


10/23徒然に
えー。奥さんの名誉のため追記。
私、1人暮らしが長かったので一応不便のない程度家事全般こなせます。洗濯、掃除機かけなどと書くといつも私の役割で「なんて素敵な旦那様」となりそうですが9割は奥さんがやってくれてますので、念の為(笑
Posted at 2016/10/23 11:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

10/9徒然 寂しさ?

10/9徒然   寂しさ?10/9起床9:30、天気 雨。
実家で1人暮らししている父が肺炎で入院しています。お陰様でクスリが効いて重篤にならず快方に向かっています。
普通なら良かったとなるのですが…。

肺炎が判る→入院に至る経緯に大きな問題が有りました。
自宅から1kmほどの街道で緩い右カーブの先、バス停、生垣をなぎ倒す単独事故を起こし救急搬送された先でレントゲンを撮ったところ肺炎が判ったそうです。
現場を見て来ましたが、決して見通しが悪い程ではなく飛び出しも考え難い、ブレーキ痕は無く本人もその瞬間が良く解らない?とのこと。タイトル画の通り、クルマの損傷は酷いのですが、微妙な角度で電柱をかわし、生垣がクッションになったのかエアバックも開かず、しかも本人は無傷!でした。
思うに、肺炎に患り高熱で運転したが瞬間意識が飛び事故に至ったのではないかと思います。

幸い時刻が昼であった、登校ルートからは外れていた、バス停、歩道に人が居なかった、飛び込んだ角度が良く被害が最小限であった。
しかし、この前提が全て逆だったとしたら…。
今回、本当に「運が良かった」の一言では片付けられず、背筋がゾッ❗️としました。同時に私が父に甘かったと少しの後悔と猛省をしています。
実は、本人も薄々はクルマを降りる日が近いことは感じていたようで、電動サイクルを購入したりしていた矢先の出来事でした。この週末には関係先への確認やお詫びなどあらかた済ませましたが、退院したら本人は生活がやや不便になり不本意なところもあるでしょうが、クルマからは降りて頂くことになります。
自分を主体に運転の楽しさを考えると否定的だったのですが、AI技術を使った全自動運転の出来る自動車は高齢化時代の要請かも知れないと思いました。
また、自分自身の離れた親との関わり方を恥じる事では有りますが、同じような環境のかたがいたら最終的には本人、家族、社会のため「クルマ降りなさい。」と説得して頂く参考になればと記事にしました。


10/9徒然に

クルマの楽しさ、運転の基本、メカの基本は父から教えて貰いました。
父は60年以上の運転歴で私が知る限り自分が原因での事故や違反は無かったと記憶しています。
本当ならこの様な事にならず自らクルマを降りて欲しかったと寂しく思います。

我が家の場合.親が「田舎に離れて暮らす」のモデルみたいなもの.正直、寂しく、不安な気持ちがいっぱいですが色々と向き合っていくしかなさそうです。
Posted at 2016/10/09 12:28:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

8/25徒然 GSについて

8/25徒然 GSについて8/25起床6:00(目覚ましによる)天気、晴れ、暑くなりそうです。

さて遡ること5日前の8/20(土)のことですがGSのLCMP 12ヶ月点検のためディーラーさんに行ってきました。
5月のオルタネーターパンク以降はなんら問題なく酷暑の中でもまずまず快適な移動をさせてくれていますが、前回の点検時に「オイルの内部消費」の疑いがあり、次回(今回)まで様子を観る事になっていました。

【結果】
残念ながら「内部消費」有りでした。メカニックさんと確認したところゲージの「L」レベル+2~3mmくらいまでオイルが減っていました。

Eg表面の汚れは無いので明らかに「オイル上り」または「下がり」と云う事になりますが、日常使いの中ではEg始動時、走行時ともに排気に色はなく、匂いもない、キックダウンなど負荷時に多少「灰色」の排気がミラー越しにうっすら写るかな?位、勿論異音や振動もありませんので、明確な症状を確認できないので正直、実感がありません。
メカニックさんとは色々話をしました。
「直ぐにEgが焼きつくなど致命傷には遠いので半年後との点検、オイルのチェックランプに注意しながらでは、最悪、500kmとかでチェックランプが付くようになってしまった場にOHか?ショートブロックを使って修理?を考えては如何ですか。」とのこと。
確かに今の状態でEg開けてガタガタしても、もったいないですし此れからはチェックランプと定期的なゲージ確認を行っていくしかなさそうです。




8/25徒然に

奥さんは、難しいことは解らないようですが彼女は本当にGSが気に入っているようで「その時が来たら改めて考えて基本は直す!」と、頼もしい限りです(笑
Posted at 2016/08/25 11:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

8/17徒然 ジジイの絵日記?

8/17徒然 ジジイの絵日記?

8/17起床5:30(台風一過)天気晴れ、予報では午後35°超とのこと。
此方をお借りまして皆様には残暑お見舞い申し上げます。

さて、本日より仕事です。何時もながら「ボーっ」としつつも休み前の「やることメモ」をコツコツ終らせています。今、休憩中です。
この「やることメモ」実は曲者で休み中に思いっきり惚けてしまう弊害もあるのですが、多年にわたる習慣は中々直りません(泣
まあ、休みに仕事は考えないほうが健全ではあります!

当地は台風一過のためか予報どおりグングン気温が上がっています。で、頭も回らないので少し夏休みの余韻に浸ろうかと.....。

【8/11(木)初日山の日】
 甥に誘われ「パシフィコ横浜」へ「トミカ博 はたらくクルマ大集合」へ行って来ました。
10:30~昼食~15:30甥はキッチリ楽しんだようですがジジイの私は午前の部でリタイアし喫煙所と休憩スペースの椅子を行ったり来たり。
まあ、アトラクションの順番待ち、記念モデル購入など役割は果たしましたし「彼」が楽しんだならそれで「良し」です(笑

【8/12(金)2日目】
 実家にて母親の新盆を執り行う。父、私、奥さん、本当に家族だけで母親を迎えてきました。
父とご先祖のお墓参りを済ませました。
別に熱心な信者では無いのですが「ヒグラシ」の鳴く山寺を参るとなぜか心がゆったりするのですよ。

【8/13(土)3日目】
 奥さんは義弟の墓参りへ、私はつかの間の「休息日」とさせていただきました。

【8/14(日)4日目】
 この日は義理の両親と甥、揃って八月生まれのため自宅にて「誕生日会」を開催。毎年恒例行事です。奥さんは早くから起きて料理全般顔晴りました。お疲れ様。

【8/15(月)5日目】 終戦記念日
 欲しい靴があったので都内まで買い物に出かけました。
行き帰り共、東名~首都高を使用しましたが渋滞知らずですんなりと。奥さんのリクエストで「東京ミッドタウン」に立ち寄り散策と夕食の材料を買って帰宅。夫婦水入らずの休日でした。

【8/16(火)最終日】
 午後から天気が崩れるとの予報だったので朝のうちにお出かけ、珍しく奥さんが起床したのでRSで一緒に「なぎさ橋珈琲」にモーニングをいただきに行ってきました。
10時前には帰宅、書店で本を購入し読書するも眠くなって夕方まで昼寝、夜は早めの就寝でした。


以上、夏休み雑記、ジジイの絵日記風。



8/17徒然に


 私、子供の頃は夏休みも終わりごろ絵日記1ヶ月分書いてました。
他の宿題は全部終っているのに、毎日「コツコツ」が苦手なのはいまも変わっていません(笑

Posted at 2016/08/17 14:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

8/7徒然  ロードスターについて

8/7徒然  ロードスターについて8/7起床7:30、天気晴れ。
最近バテはじめたのか?早起きが出来なくて寝坊気味。

今日は、第1日曜日なので「おはみな」に参加すべくRSで出発!
まだ午前中早目とは云えお日様強く、オープンは諦めクローズで出かけました。
保土ヶ谷BPはすでにクルマが多いものの流れ良く9:00横浜シンボルタワー公園到着!

今日は、この暑さの中30台以上の集まりで大盛況ではなかったでしょうか?しかし、皆さん好きですよね(笑
主催のGo Outさんが「氷」持参でカキ氷にチャレンジするも途中カキ氷機が壊れ「カチ割シロップ」になりました。
しかし、綺麗で美味しい氷、暑い中ひとときの涼を感じました。

2時間ほど皆さんと楽しみ11時には解散。帰宅となりました。

さて、我が家のRSは1996年8月7日がラインオフですから今日でちょうど20歳になりました!
そこで「おはみな」から帰ったあと奥さんと小さなケーキでお祝をしました。

如何でしょうか?RSが笑っているように見えるのは私だけ(笑

遡ること2012年春~初夏、当時の私は「何か?」日常に息苦しさのようなものを感じて日々を過ごしていました。ある朝ふと「オープンカー=ロードスターってあったな。」と思い立ち、奥さんに承諾を貰い、縁あって今のクラシックレッドに出会いました。
RSと暮らし始めてからすべての「霧」が晴れた訳ではありませんが、四季の移ろいをより強く感じるようになったり、「みんカラ」や「FB」などのSNSを始めたり、奥さんとMTGや早朝のドライブに出かけるようになって、幸いにも同じRS乗りの方はじめ色々な方とお知り合いになれて少しばかり世界も広がったような気がしています。

RSの当時のカタログに「少しの勇気で誰もが幸せに・・」と有りますが、幸せか否か?少なくともRSは私を外に引っ張り出してくれたことは間違いないようです。

RSよ、これからもよろしく頼む。
          





8/7徒然に
     

   (うちの)RSがラインオフ20年を迎えたことによせて
Posted at 2016/08/07 20:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元町8:30 体感確実30度超え。
オープン無理」
何シテル?   08/23 08:36
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
2025年7月26日 車検の為ディーラーさんへクルマ預けて来ました。 このクルマは京都レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation