• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

アンテナ載っけた警察車両?



神奈川県某所、道路沿いの普段は人気の無い倉庫に、サラリーマン風の人が居たので気になって見てみると・・・。

何でしょう?車種はエルグランドですが、屋根にアンテナが付いていて、立てると「警察」の文字が誇らしげに書いてあります。

この倉庫の中も含めると、全部で14台程度はあったのかな?
全部ナンバーは付いていませんでしたが、お披露目だったんでしょうか。

黒のパラボナアンテナみたいなのと、白いタンクのような物が載っています。

新型特殊車両の投入でしょうか!

情報をいただきました。

現行型への切り替えみたいですね。
フロントのエンブレムが「日産」のままなので、内覧会?w
Posted at 2013/03/06 14:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月02日 イイね!

何で走るのか

この記事は、サーキット走るの、やめますわバッド(下向き矢印)について書いています。

>しばらく、やめますわ…。

って書かれているんで、「しばらく」サーキットを走るのをお休みするんだと思っています。

いいんじゃないですか、走りたくなったら走る、で。

職業ではなく、自分の趣味として走っている訳ですから、走るのも、お休みするのも、自分で決めればいいんじゃないかな~。

自分の場合は何でサーキットを走っているのかと、ちょっと考えさせられました。

元々2輪や4輪のレース観戦が好きなのもあって、オーナーズクラブ(S.O.C)の方に富士に誘ってもらったのがきっかけでした。富士の改修前のことです。

自分はタイムを計測していますが、あくまでも参考です。
だいたい、休日のスポーツ走行だと台数もそれなりに走ってますから、中々思うようには走れません。

毎回、自己ベストを更新するつもりで走ってますが、実際には全力では走ってないと思います。
うちには車はこれ1台だし、タイムを求めればリスクも高まりますからね・・・。
なので、大して速くもありません。

いや、サーキットは速く走るために行く所ですし、そういう目的は持っていますが、何て言えばいいんでしょうね~。自分の車で楽しく走れればオッケーというのか。

でも、仲間と一緒だから走っているのかもしれません。その時間を共有したいというのか。

仲間と話しているうちに盛り上がって走行券を買いそびれたり、自分が走らないのに富士に向かっていたり。
そういう意味では、いい仲間に出会えたんだと思います。

プラス、今は「みんカラ」を通して知り合いになった方もたくさんいらっしゃいます。
中々ご一緒はできませんが、皆さんと走れたら楽しいだろうなと。
なので、細く長くサーキットに通えたらと思います。

思いつくまま書いたので乱文ですが、こんな感じですみません・・・。
Posted at 2013/03/02 22:59:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月25日 イイね!

どうりでエラーだった訳だ

この記事は、【復旧】【障害】ハイタッチ!drive 接続障害のお知らせについて書いています。

日曜日、富士の帰りに起動したんですが、何度やっても「ネットワークに接続できません」と言われて動かない。

端末を再起動してまでやったのに・・・。

アプリ側で障害が発生していたようです。

来週の袖ヶ浦遠征では動いてね~。
Posted at 2013/02/25 23:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月23日 イイね!

許せん!

この記事は、【拡散希望・皆さんの力を貸してください】被害者意識不明重態_ひき逃げ・車両盗難について書いています。

車両盗難だけでも許しがたいのに、持ち主をひき逃げだと!!

意識不明の重体だそうです。

ご本人は止めようとしたんでしょうけど・・・。

状況を想像すると、何とも言えない怒りがこみ上げてきた。
Posted at 2013/02/23 22:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月17日 イイね!

干しイモ買いに茨城へ

金曜日に会社の友人と休みを取り、ホシイモを買いに行って来ました!

茨城まで。

毎年干しイモでお世話になっている「飛田勝治農園」さんですが、気が付けば地方発送は終わったとの事・・・。

こちらではインターネット販売はしていませんので、直売所に行くか手が無くなりました。

私は「飛田勝治農園」まで干しイモを買いに行きたい。

友人は銚子の旅館に泊まりに行きたい。
何でも、以前泊まった時に、海鮮料理が凄かったとの事で、また利用したいとの事。

って事で、干しイモを買って、銚子に泊まる事にしました(笑)
二人とも代休があったので、金曜日を休んで一泊二日です。

まあ、おっさんの二人旅なんですが、それ以外の予定は立てずに出発しました!
そう、20プリウスで。

初日は雨。っていうか、所によりみぞれだったみたいですね~。
幸いにも、道中は雨でした。雨でも寒かったですが・・・。

まず最初に訪れたのは「飛田勝治農園」です。

ずーっと東名から高速を使い3号線から首都高速中央環状線~6号三郷線~常磐自動車道経由で、北関東自動車道、東水戸道路と走り、「ひたちなかIC」を下りて大洗方面へ右折。
その先の「山茶郷」の交差点を左折してちょっと行った右側にあります。

今年は駐車場ができていました。交番の隣なので、3分ぐらい歩いて戻る感じです。

そして「直売所」到着!
すごく小さいです(笑)
だって、飛田さんちの敷地内にある工場の一角ですから。
二畳ぐらい?
この直売所で自分家用に大量に購入しました!これが目的でしたから。
友人も自分宅分を購入。結構買っていたような(笑)


そして、時間は昼を回っていたため、先ほどの交差点まで戻り、「山茶郷」でヤンンキーピラフ・・・ではなく、今回は生姜焼きを注文。昼時は混んでいるので、1時を回る頃だと空いて来ます。


で、初日の私の目的は完了。
後は宿に向かうだけですが、下道でゆっくり走っても宿に早く着いてしまうため、急遽、鹿島神宮へ寄る事にしました。
ただ、雨が降り続き寒いので、参拝客は少なめでした。
静かで良かったですが。

一通り歩いて回ったところで足元から寒くなり、宿へ向かうことに。

大洗からずーっと鹿島灘沿いに走り、銚子港からさらに犬吠埼方面へ海沿いを走って到着。
大徳ホテル、という名の旅館です。

実際、昔ながらの旅館です。小さくて古い建物ですが、いい味出してます。

食事は部屋で食べましたが、普段は魚介が苦手な私でも完食したほど美味しかったです!
銚子は漁師町なので、味付けが濃いと女将さんが言ってましたが、私にはちょうど良かった。

そして翌日16日。
今日は帰るだけなのですが、せっかくここまで来たのだからと寄り道しながら成田山新勝寺へ向かいました!


初めて来ましたが、いや~立派な所ですね。
北風は寒いものの、参拝客が大勢で賑わってました。

そして成田山といえば成田屋。
先日亡くなられた「十二代目 市川團十郎」さんを偲び、その紹介写真には喪章が付けられていました。

新勝寺では奥のお不動さまへも参拝して来ました。

帰りに「勝」守りを買って帰りました。何に勝つのか?自分に・・・無理かな~。

さて、久しぶりの遠出も家に向かうだけになりましたが、さらに遠回りして、富津館山道路を走り富津金谷ICで下り、東京湾フェリーに乗り、海路で久里浜へと渡りました。


久里浜からは横横~保土ヶ谷BP経由の東名で帰りました。

保土ヶ谷BPは混んでましたが、ここはしょうがないですね~。

自分家には干しイモを買いましたが、職場へのお土産は銚子電鉄の「ぬれ煎餅」を濃い味を買ってあります!

さて、寝ますか・・・。
Posted at 2013/02/17 01:42:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation