• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

どうりでエラーだった訳だ

この記事は、【復旧】【障害】ハイタッチ!drive 接続障害のお知らせについて書いています。

日曜日、富士の帰りに起動したんですが、何度やっても「ネットワークに接続できません」と言われて動かない。

端末を再起動してまでやったのに・・・。

アプリ側で障害が発生していたようです。

来週の袖ヶ浦遠征では動いてね~。
Posted at 2013/02/25 23:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月25日 イイね!

Winter Racing Festival #6 で遊んで来ました

写真少ないし、短いです。当日参加された皆様、たくさんのご来場ありがとうございました。

2月24日の日曜日、富士スピードウェイにて行われました、「Winter Racing Festival #6」に参加して来ました。

この日は1日RCを貸し切って、色々な法人主催の走行会が同日に開催されています。

なので、プジョー系あり、国産チューニングカーあり、VIPカーあり、とWRF#6以外にも1日中何かが走っている感じです。

フェスティバルですからw

しかし、今回は例年よりも時間の重なりが多く、いろんなピットを遊びまわる訳にもいかず、フェラーリやポルシェ、BMWやカウンタックを眺めて回れ無かったのが残念です。

走行枠はビギナークラスと中上級とありますが、見ている分には大差ないぐらい、皆さん良く走ってます。まあ、タイムアタックの祭りではなく、楽しく運転する祭りですから、楽しんだもん勝ちですからね~。

今回はみんカラで知り合いになりました方にもご挨拶できましたし、走らなくても楽しい1日でした。

私は普段は冴えないノーマル野郎ですが、本日だけは「ステッカーチューン」となっておりました。


当日は快晴!風が出ると寒かったですが、日向は暖かく感じました。


しかし、日陰には残雪が。


今回は写真が撮れていません。申し訳ないです。

でも、この方のM3を発見しました。


やっぱり晴れている日は、それだけで楽しいですね!
Posted at 2013/02/25 22:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2013年02月23日 イイね!

許せん!

この記事は、【拡散希望・皆さんの力を貸してください】被害者意識不明重態_ひき逃げ・車両盗難について書いています。

車両盗難だけでも許しがたいのに、持ち主をひき逃げだと!!

意識不明の重体だそうです。

ご本人は止めようとしたんでしょうけど・・・。

状況を想像すると、何とも言えない怒りがこみ上げてきた。
Posted at 2013/02/23 22:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月23日 イイね!

明日のFSW体験走行は・・・

明日、富士スピードウェイで開催されます、「Winter Racing Festival #6」ですが、体験走行がちょっと変わってます。

普段のFSW主催の体験走行は、約2周で2,000円だったと思いますが、今回は丸1日が貸切のため、GERさんが主催する体験走行になります。

先導車付きで、追い越し禁止や、高速走行禁止、同乗ありは普段と変わりませんが、時間が約20分間なのです。

その分、料金も4,000円となりますが・・・。

でも、シートベルト分の同乗が可能なので、4人や2人で割ればね。
それでいてスピードは出せません(ストレートで100km/h程度)ので、ノーマル車で多人数乗車でも高速をノンビリ流す程度のスピードで普段よりは周回できます。

当日の受付は11:00までにメインピット中程の受付(17,18番ピット)になります。

以下転載
---------------------
当日12:00~13:00において体験走行(ファミリー走行)を実施します。
約20分(5~6周)で4000円です。

先導車付きでシートベルトの数まで同乗可能です。
シートベルトは装着してください。
ヘルメットの装着は不要です。
ただし、高速度での走行は禁止です。
追い越し、追い抜きは禁止です。
撮影車両が追い越してゆく場合がございます。ご注意下さい。
車間距離を開けすぎないようにしてください。
車両はナンバー付き車両とし、特に制限は設けませんが、主催者判断で走行が危険であると判断した場合はお断りすることもあります。

※先導車両を先頭に適切な車間距離での体験走行をお願いいたします。
※「体験走行」の趣旨をご理解ください。危険な走行であると判断した場合は途中で退去していただくことがあります。
---------------------

24日は1日、いろんな走行会です。

07:30
 ゲートオープン

09:00~09:45
 一般【ビギナークラス】 様

09:45~10:15
 三洋整備 様

10:15~11:30
 Mスポーツ 様

11:30~12:00
 AHAプジョー サーキットラン 様

12:00~13:00
 体験走行

13:00~13:30
 一般【中上級クラス】様

13:30~14:00
 一般【ビギナークラス】様

14:00~14:30
 三洋整備 様

14:30~15:15
 AHAプジョー サーキットラン 様

15:15~16:00
 一般【中上級クラス】様
Posted at 2013/02/23 20:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2013年02月23日 イイね!

明日は「Winter Racing Festival #6」行って来ます

思えば、自分の車でFSWに行くことさえ、久しぶりな気がします・・・。

エコカーカップだったり、ママチャリだったりなので、自分の車は出番がありませんからね。
ま、今回は久しぶりのリハビリだと思って気持ち良く走ってきます!

だって、自分が走行する「中上級者」枠ですが、参加車がいつも凄いんですよ。

BMW135is
BMW135tii
BMW E46 M3
BMW 135クーペ
BMW 135i
BMW130i
ポルシェ996
ポルシェ964
BMW Mcoupe
ポルシェ996
フェラーリ458イタリア
フェラーリ355改
フェラーリ328GTB
フェラーリF355
ポルシェGT3R
ポルシェ993GT2
フェラーリ328GTS
997ケイマンS
BMW M3
BMW E36 M3B SLU
ランチアデルタコレッチオーネ
BMW E92M3
BMW E92 335
エキシージ
ポルシェ911S/997
ポルシェ996GT3
ルノー メガーヌR.S
BMW 318i
Audi TT I.S.D.C

S2000
FD3S
インプレッサ
Z34
インプレッサWRX STI
インプレッサWRX STI
S2000
シルビアS15
スカイラインGTR BNR32
スカイライン タイプM
スターレット
スカイライン GTR
スイスポ 黄
インプレッサ
MR-2
ランエボ7
AE86トレノ
RX-7 FD3S
RX-7 FD3S
シビックタイプR(FD2)
NCロードスター
セリカST205
ER34 GT-T
スカイラインGTR R34
S2000
NSX

国産車が少ないっていうね・・・。
ま、フェラーリが迫ってきた時には、窓を開けて音に酔いしれさせていただきます!

もう、車載撮影より、集音マイク付けて走りたいぐらい(笑)
Posted at 2013/02/23 20:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | FISCO | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation