• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌き弟のブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

知らない方が良かった真実

 うすうす感づいてはいたけれど、最近になって知らない方が良かったことのウラが取れてしまい困惑しています。

 多分そうだろな~って思っていても、それは無いだろな~って思いたかったのですが、情報を得るたびに確証に変わっていき、点と点が線になっていく。。。


はぁ~ 今回だけは久々に凹んだ・・・

ちなみにウチの中でのことではないので悪しからず


ごめんなさい、意味不明の文章で・・・
Posted at 2008/07/25 01:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年07月20日 イイね!

不思議な貰い物

不思議な貰い物いつ装着することになるのか全くわかりませんが、黒いオーバーサイズのピストンと、純正のコンロッドをなぜか貰っちゃいました。

あまり判別方法は判らないけど、どちらもGDBあたりのものみたい・・・

黒いピストンなんてカールシュミット製(古っ!)くらいしか知らないけど、どちらも素性が良くわからない。。。
純正ピストンも最近はスカート部は黒いけど、このピストンは全体が黒いし、スカートが更に薄いし、鍛造っぽいのですが・・・

ピンと来たら誰か教えて~



Posted at 2008/07/20 01:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月01日 イイね!

とりあえず本庄に行きましたが・・・

とりあえず本庄に行きましたが・・・午前7時に起きて本庄サーキットに行ってきました。



会社の同僚などで計7台ほど集まって、好きな時に走ったり駄弁ったり・・・



インプレッサで本庄は初めてだったのですが、私の走った時は、まだ路面がウエットで、色々なところでオツリをもらったり、飛び出したりとなかなか慌しい走行でした。



で、最後まで全然RE070は食いつかず、その割にはブレーキは7.8周でエア噛んで走るどころの騒ぎではなくなり、その後はずっとギャラリーに徹していました。

画像はウエット路面で様子見の走行にもかかわらず、熱でセンターキャップが溶けてしまった哀れな私のホイールです。
ブレンボも特に左が変な色になってしまいました・・・

ああ、先が思いやられる・・・



 その後、路面はグングン乾いてきて、皆さん順調にタイムアップしていたので、とてもフラストレーションは溜まりましたが、今回はフリー走行だったので、まあ不幸中の幸いとして考えるべきカナ?



 次回はブレーキに風を当てつつ、ドライ路面でタイヤがちゃんと熱が入ったらいい仕事してくれるか見極めたいと思っています。

 



 夜、明日からガソリンがまた大幅に値上がりするのでガソリンスタンドに行ってきましたが、またいつものように行列ができていました。

 そのうち皆、電気自動車で「サ」に行くようになるのかしら・・・
Posted at 2008/07/01 01:04:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月30日 イイね!

30日は本庄サーキットに行く予定です

こんな時間ですが、明日、本庄サーキットのフリー走行に行ってこようと思っています。

雨も降っていますが。

でも起きられるのかしら・・・
Posted at 2008/06/30 02:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月27日 イイね!

ヴィヴィオが車検から帰ってきました

ヴィヴィオが車検から帰ってきました 24日に13年落ちのヴィヴィオが車検から戻ってきまして、結局たいして弄ってもないので致命的な箇所も無く、無事にまた日ごろの通勤に使われることとなりました。


 今回は特にやることも無く、通常作業に含まれる「ブレーキ分解・清掃」の際にノーマルパッドに戻したのと、その際に使ったグリスも自前のもので、かなりお得感がありました。


 サイドスリップ調整の際にステアリングの駒づれも直してくれて、更に調整後はハンドルもかなり軽くなった気がします。燃費にはいいかな。


 フロントがちょっとはみ出ているという指摘を受けて、自宅から純正サイズのスタッドレス&アルミセットを持って行って事無きを得ましたが、今日はまたホイールを元のものに付け替えました。


 車高を落とせば余裕で入る微妙な出方ですが、とりあえず車高はこのままでいこうと思っています。
タイヤがなくなったら横幅を1サイズ減らして、外径差がなくなるようにするつもりです。


 ブレーキホースのタイラップ止めの件は、SYMSから発売されているクランプを使って、お咎め無しとなりました。


 NGになったLEDポジションは別のメーカーのLEDに換えたら何も言われずスルーできました。


 そんなこんなであと少なくとも2年はまた頑張ってもらおうと思います。

 


 さて、車検で預けている間にR1を代車で借りることになりましたが、乗り心地は現状の私のインプレッサよりも良かったです。ただ、目線がやたらと高いのが非常に気になりました。


 そして、重くなってしまったからなんだろうけど、4駆でスーパーチャージャー付きのヴィヴィオに対して、2駆でNAで可変バルタイまで付いているのに燃費がほぼ一緒、だったので、これだったら暫くこのままでもいいよなって、正直なところ、そう思いました。

 
 装備などはヴィヴィオにもこういうのが付いていたらいいのになってのはあるけどね。

Posted at 2008/06/27 01:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation