• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

お出かけと効果確認(笑)

お出かけと効果確認(笑) 本日は・・・家を7:30に出て「相模湖プレジャーフォレスト」へ。
えぇ!娘と約束してたからね。

3連休でも中央道はそれほど混んでおらず、1時間ちょいで着いてしまい30分以上も開園を待つことに(笑)

娘に付き合い、体動かし系の施設やアトラクションで遊び、心なしか体中が痛い感じになりました(笑)

まだ、その日のうちに痛みがくるだけいいか・・・・。

ピカソのたまごで27施設制覇。
その後にカラクリ砦を2コースセットで5周・・・。。
そして・・・最後に「アドベンチャーラリー」。。。

最後の最後に、園内を歩き回る「謎解きラリー」(笑)

同じ歩き回るんでも平らならいいけど、ここは斜面・・・というか、山に作られてるんで移動がつらいこと・・・・。

日頃、コンピュータ相手に座ったままで仕事してる事が多いのでこういったのは堪えますな。
帰路は、かみさんと娘は気持ちよさそうに、爆睡してましたとさ。

さて、今回のお出かけ。高速利用だったのでこの間から試しているボーテックスジェネレーターの効果を確認してみました・・・・ただ、計測機器なんかないので『感覚』で(笑)

初取付時は、ドアミラー内側の三角窓に左右1個づつ付けてみましたが、その後、色々と情報を収集し取付を若干変更してみました。

三角窓部は、ドアミラー基部に近い場所に1つ。そして、そこから5cm程度はなしたところに1つ。
で、片側に計2個の取付としました。

これで本日、高速を走った感じは・・・・感覚的にですが、若干和らいだかな・・・ぐらい。
えぇ、何度も言いますが計測機器なんかないし、素人考えでやってることですから(笑)

何度も貼り換えられるように両面テープもいっぱい買ってあるので、これからも試してみたいと思います。

ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2013/02/10 18:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も)
らんさまさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 0:32
ブログ読んで、ちょっと興味持ちました。

86みたいにもっとデカイやつ付けると「お!」ってなるんですかね?

その昔、NSXのサイドガラスのピラー付近に小さい突起のようなパーツが付いていて、風切り音低減の為と聞いたことあります。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:35
形状は・・・目的にもよるんでしょうが、もぅ少し長いほうがいいみたいですね。

なんでも理想は『かつお』の形状だとか。
新型カローラのドアミラー付け根にも似たようなのついてますよね。

確かに風切音は、効果ありそうですよ。

プロフィール

「GWも終盤です。 http://cvw.jp/b/1573286/42827289/
何シテル?   05/06 18:29
銀細工師です。よろしくお願いします。 2021年の12月に2ndフィットのHV-RSからフリード モデューロXに乗り換えました。 前車のFit-RS H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ フィットハイブリッド FIT RS Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 20:17:25
歴史ある新宿のB級グルメ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 06:55:45

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2021年末、9年乗ったFit-RS HVから乗り換えです。 色々と迷った末の選択、義理 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
この7月に乗換えて、ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。
ホンダ アコード ホンダ アコード
シビックTypeRの前に乗っていた車です。 排気量が2.4Lあり余裕のあるトルク、そし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フィットRSの前に乗っていた車です。 純粋に走ることが、楽しい車でした・・・・。 乗り心 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation