• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stitch.chのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

ディープシーブルーなスプーン

ディープシーブルーなスプーンMyレガシィはディープシーブルーパールという濃紺のカラーです。

レガシィでこの色はあまり見かけませんが、同時期のインプレッサやフォレスターも同じ色がありますのでちょくちょく見かけます。

アイライン・フロントグリル・バンパー等々何回か塗ってみまして、なかなか難しい色だと思いましたので改めて試験的に塗ってみました。

下記の工程で出来上がったのがタイトルのスプーンです。
①サフ塗り
②ベースカラー塗装第一段階
③ベースカラー塗装第二段階
④ベースカラー塗装第三段階
⑤ウレタンクリア塗装
⑥研ぎ出し

の工程で作成しますが、写真は⑤のウレタンクリアを吹きっぱなしの状態です。
歪みは出ていますが、艶は出ています。

整備手帳にディープシーブルーなスプーンの作り方載せておきます。
今回利用のウレタンクリアはロックペイントのマルチトップクリアSです。


写真の背景が塗装ブースの為、汚くてすみません。

手前は利用エアブラシです。(タミヤ エアーブラシワイド トリガータイプ)

ディープシーブルーパールに乗っている方、参考までに。(爆
塗ってる様子は下記の動画で。
Posted at 2019/05/12 11:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2019年05月06日 イイね!

リアバンパー破損

リアバンパー破損ある日、妻からラインが届きました。




なーんか嫌な予感がすると、衝撃的な画像が送られてきていました。

なんとリアバンパーをヒットしたようで、穴があいています。

こちらからヒットしたようでこちらも割れています。


ちょうど場所的にはタイトル画像の丸の部分です。
私のリアバンパーはコラゾン製の為材質はFRPです。
早速カーショップに行きFRP補修セットを購入しました。


リアバンパーの外し方が分からなかったのですが、ツーリングワゴンの方法を参考にして取り外しを行いました。

ガラスマットをポリパテでコネコネして、色をプシュプシュして完成です。

いつものようにあまり近くでは見ていけない仕様ですが、まぁ、よく見なければわからないと思います。


Posted at 2019/05/06 14:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【映でみる整備手帳】グローブボックス内アルカンターラ調シート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1573287/car/3282370/8224943/note.aspx
何シテル?   05/10 10:14
スバル4台目です。 ・BG LEGACY TS Type-R Limited (2.0 DOHC AT) ・BL LEGACY B4 GT (2.0 DOH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PROVA モーションビームコントローラ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:01:41
エルやすさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:50:29
テールレンズ交換(取り外し編その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:28:21

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4台目のスバル車です。 注文から半年持ちでの納車です。 派手だなと思いつつWRブルー・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BG(B・白)→BL(A・黒)→BMG(D・紺)とレガシィ3台目です。 今までの中で一番 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY BL5 GT(2004)AT ・CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation