• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stitch.chのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

新型フォレスター


デーラーに行ったら新型フォレスターがおいてありました。

こちらのブルーの方が、Premium ストロングハイブリッドです。
今までのスバル車とはデザインの方向性が少し違う気がしますが、なかなかカッコいいと思います。


デールライトも結構凝っています。


こちらは1.8リッターターボモデルのSPORTです。


ブロンズのホイールがいいです。ヘッドライトも凝った感じですね。


ストロングハイブリッドは試乗できませんでしたが、1.8リッターターボのSPORTに乗って来ました。
1,600kgは超えていると思いますが、トルクがあって乗りやすいです。
当然ながらWRXと比べると着座位置が高いです。
サンルーフが付いていましたが、フォレスターはガラス面が大きいですね。

お値段は詳しく聞きませんでしたが、ストロングハイブリッドのPremiumに本側シートなどのメーカーオプション組み込んで、コミコミ560万位と言われてました。

高くなったねぇ...
Posted at 2025/04/05 19:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月22日 イイね!

ヘッドライトコーティング

ヘッドライトコーティングWRX購入時にスバルのKeeper施工をしました。
スバルのダイヤモンドコートはダブルダイヤモンドですし、ホイールコーティングとヘッドライトコーティングがセットになっているので、お手軽です。

ヘッドライトクリーン&プロテクト購入後、すぐにWRXに乗り換えたため使っていませんでした。

Keeperで施工するヘッドライト クリーン&プロテクトは1年耐久のハズですが、今回クリーニングした際、全く汚れていませんでした。
なかなかの保護力だと思います。

ですが、こちらを使って再施工しました。
水弾きも良くなり、表面もツルツルです。

まぁ、車検も近いことですし、リセットリセット。
Posted at 2025/03/22 18:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月02日 イイね!

買って安心してしまう...笑

買って安心してしまう...笑バッテリーあがりに遭遇し、ジャンプスターターを買ったのはいいけれど、車載してませんでした。
買って安心してはだめですね。

まぁ、コンパクトなんですが、アンダートランクに入れようとすると、結構歩留まりが難しいですね。

結局スターターの下に荷物入れて、この位置に落ち着きました。

他の置けそうなところは、整備手帳にサイズ感入れておきます。
Posted at 2025/03/02 12:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月01日 イイね!

久々のAZラバーペイント

久々のAZラバーペイント久しぶりにラバーペイントを購入しました。
エーゼットはエンジン洗浄剤のFCR-062など、高品質で低価格の製品が多くある好きな会社です。

しかし、400mlサイズのラバースプレーが646円って安いですよね。
送料別で私の地域だと605円かかるのですが、シリコーンリムーバースプレー498円を同時に購入すると送料が無料になります。
送料の606円より100円以上安くなる上、リムーバースプレーが付いてくるってなかなか良心的(変?)です。

ラバーペイントは飽きたら剥がせるのがメリットですが、このシリコーンリムーバースプレーがあると簡単に剥がせるので一石二鳥ですね。


ゆっくり塗っていくとふつーに仕上がります。
Posted at 2025/03/01 20:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月16日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検納車から2年半の半年点検に行ってきました。
先週、運悪くバッテリーあがりがあった後、軽く点検をしてもらったので、2週連続でのディーラー点検です。

特に悪いところは無く、バッテリーの点検も充電量/健全性ともに100%でした。
まぁ、交換して1週間ですからね。

春の点検の後、エーゼットのFCR-062(いわゆるエンジン内部洗浄剤のPEAです)を3回ほど施工したので、エンジンオイルも交換しました。
このWRXになってマフラーにすすがほとんどつかないのですが、PEAを2回ほど施工したら出口が真っ黒になりました。3回目は全然汚れなかったので洗浄効果はありそうです。
最近はエンジンオイル交換費用も高くなりましたね。

点検のついでに3D高精度地図データの更新をお願いしました。

画面汚くてすみません。2024年秋になりました。_(1)が気になる…笑

距離もちょうど26,000kmでした。まぁ、月1,000km弱ってところです。
スバル乗りとしては少ない方ですかね。


おみやはアウトバックの30周年記念ラバーコースターをいただきました。
アウトバックも販売終了なんですね。


次回のディーラー訪問は、クロストレックのストロングハイブリッドの試乗ができるようになったらにしようと想います。

関連情報URL : https://a.r10.to/h5U5zj
Posted at 2024/11/16 22:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【映でみる整備手帳】バンパー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1573287/car/3282370/8410367/note.aspx
何シテル?   10/25 12:11
スバル4台目です。 ・BG LEGACY TS Type-R Limited (2.0 DOHC AT) ・BL LEGACY B4 GT (2.0 DOH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA モーションビームコントローラ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:01:41
エルやすさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:50:29
テールレンズ交換(取り外し編その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:28:21

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4台目のスバル車です。 注文から半年持ちでの納車です。 派手だなと思いつつWRブルー・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BG(B・白)→BL(A・黒)→BMG(D・紺)とレガシィ3台目です。 今までの中で一番 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY BL5 GT(2004)AT ・CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation