風が収まるのを待って
天候が安定するのを待って
やりたかったのが、洗車。
このところの強風でホコリまみれだったし、なにより
新しいアイテムを試したかったのです。
そう、シュアラスターのWAX(とかもろもろ)。
いままで、頓着なく普通のシャンプー&ワックスだったんだけども
ちょっと気になり調べてみたら
どうやらシュアラスターという老舗の練り羊羹みたいな
ウワサのワックスがあるらしい。
ということで、カーシャンプーからスポンジ、拭き取りクロスまで
取りそろえてみました。
いや、老舗ブランドに弱いんです。
rotringの製図ペンだとか、ライカのレンズだとか、Donkeのストラップとかに。
で、さっそくやってみました。
まずは、スポンジのしっとり、もふもふした感触に感動。
そう来ましたか。
ついでワックス。
ほんとは下地処理が必要らしいんだけど、今回はパス。
水滴が残るボディにすーっと塗る。
日焼け止めクリームみたいな、ココナッツの香りが漂う。
うーん、これは。
まるで、海辺で女の子に、サンオイルを塗ってあげてるよう。
どうもこれは、もやもやしますな。
最後に、専用クロスで拭き取り。
むう、車体を拭く感触が気持ちがいいとは、どういう訳だ。
で、作業完了。
写真じゃわかりにくいけど、いつもと光沢具合がちがう。
こっくりと深みがある気がする。
よく見ると、相変わらず傷々で、色あせたボディなんだけど
よく見なければ、とてもいい感じ。
ボディに触ってみる。
なんだこれ
つーっと指が抵抗なく滑る。
いや、これは良かった。なにより洗車とワックスがけが楽しい。
いろいろとデメリットもあるみたいだけど、それはそれ。
ここはすなおに、老舗の伝統芸に感動しておくことにします。
---
♪ココナツ・グローヴ デイヴィッド・リー・ロス
Posted at 2013/01/06 07:00:06 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | 日記