• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キアロのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

星空の下のディスタンス

昔から車間距離をとるのが好きで

カプチーノに乗るようになって、それがさらに昂じております。

車高が低いから、車間をとらないと前が見えないんですよね。


でも車間をとっていると、バンバン間に入ってこられますな。

入ってこられたら、入ってこられたで、こちらはまた車間をとる。

そこにスルスルと車が入る、イタチゴッコ。


でも、車間を詰める気はございません。

だって、視界のほとんどが前を走る車の後ろ姿なんて

あんまりだなあ、と思うのです。


閑話休題。


わがカプチーノ、スプラウト号のウィンドウウォッシャーが復活!



何のことはない、ウォッシャー液が通る管が、正しい所を這いまわっておらず

ボンネットに潰されてただけなのでした。

いや、快適快適。


と思ったら、今度は運転席側のパワーウィンドウの動きが

すごくスローに・・・。

うううむ。



---
♪星空の下のディスタンス アルフィー
Posted at 2012/10/30 21:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月21日 イイね!

ス・ト・リ・ッ・パ・ー

秋晴れに誘われて、オープンを初体験。

ひとりじゃアレなので、隣には息子を乗せて、

いきなりフルもアレなので、まずはティーバールーフで。

こういうのは、すこしずつ剥ぐっていくのがイイんじゃないかと

思ったりしまして。



で、実際に走り出すと

いやー、想像以上に気持ちがいい。

これは、何というか、喩えようがないといいますか。

いや、いや、そんなことはない。

むかし感じたあの感じ。

あれだ、あれ。

そう、直接ズボンと一緒だ。



(諸事情により)パンツをはかず、直接ズボンをはく

あの感じ。

風通しが良くて

それも普段ぜったい風が通らない場所に

すーっと風が通って

誰が見ている訳でもないのに

なんとなくひとり気恥ずかしい、あの感じ。


ああ、これは癖になるかも。

初オープン走行は、

数十年ぶりの直接ズボン体験だったのでした。


---
♪ス・ト・リ・ッ・パ・ー 沢田研二
Posted at 2012/10/21 15:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月14日 イイね!

夢芝居

今日は所用のため、カプチーノの朝練はなし。

知人がなんと、プロレスデビューするというので

後楽園ホールに観戦に行ったのです。

後楽園ホールなんて、30年ぶりくらい。

でもって、プロレスは初観戦。



リングネームは「タンク永井」。

残念ながら腕ひしぎで負けたけど、そんなことより

紆余曲折の末、夢の舞台に立つ彼の勇姿に

じんわりと勇気を貰ったのでした。

煌々と照りつけるリングライトの下で

繰り広げられる、筋書きのあるドラマ。

夢芝居、堪能致しました~。



おかげでカプチーノのウィンドウウォッシャーの修理は

また来週に持ち越しです。


---
♪夢芝居 小椋佳
Posted at 2012/10/14 16:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月10日 イイね!

飾りじゃないのよ涙は

歳を取るといろいろとガタがきますな。

関節にグルコサミンが必要だったり

夜、モノが見えづらくなったり

涙腺が詰まって、涙がでにくくなったり。



というワケでもないのでしょうが

本日、わがカプチーノのウィンドウウォッシャー液が

ぽろりと頬伝う涙くらいしか出なくなりました。


あれれ?

おとつい、液を1リットルも補充したのに。

モーター音は、ウィーンと元気いいのに。

ウォッシャー液は、ボンネットの上を

ぼろぼろと流れる涙ていど。



ガタが来るのはお互い様。

地道に直していきますか。


---
♪飾りじゃないのよ涙は 中森明菜
Posted at 2012/10/10 21:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月08日 イイね!

幸福な朝食 退屈な夕食

天候が回復したので、久々の朝練へ。

途中、人間様のガソリン補給をば。



松屋の朝定。

目玉焼きにソーセージに納豆(ネギ付き)があってみそ汁があって

夢の朝食。


以前勤めていた会社でよく徹夜明けに食べたなあ。

そのころは、徹夜して始業までの1時間が至福の時で

1.床で寝るか

2.スーパー銭湯で入浴するか

3.松屋の朝定をたべるか

の究極の三択を繰り返してた。


今日は、同じ食事をとりながら、表に出れば

愛しのカプチが待っている。

なんて幸福な朝食。


つと、ラジオをひねれば、いつも通勤で聴いている

大野清太郎さんの声が。

この声に癒されつつ、会社に向かう日々なんだけど

今朝はこれからウチに向かうのだ。

これも至福。


祝日の朝練はちょっと贅沢な気分が味わえるのでした。




閑話休題。


いかん、いかんと思いつつ物欲が・・・。

ステアリング、MOMOのヴェローチェがいいなあなんて思ったり。

がまんがまん。


---
♪幸福な朝食 退屈な夕食 斉藤和義
Posted at 2012/10/08 11:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「カプチーノ http://cvw.jp/b/1573295/43008224/
何シテル?   06/30 07:22
毎度ブログのタイトルは曲名でございます。そのうちプレイリストになるかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 345 6
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

その他 カメラ EPSON R-D1s (その他 カメラ)
ドーガ洞テレビショッピング! 「今日はっ、これをっ、お持ちしました~」 「社長、こ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マイク「この車はごきげんですー。 日本のライトウィエイトスポーツのなかでも 人気の高い一 ...
その他 カメラ RICOH GR (その他 カメラ)
「リダイレクト テレショップ!」 折角買ったデジカメ。 でも、ズームの使い方がわか ...
その他 ペンタックス PENTAX K-7 (その他 ペンタックス)
「みなさん!これ、次に、私がお勧めしたいのはですね! カメラなんです! 次はカメラで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation