• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

セキュリティソフト買いました

セキュリティソフト買いました 先日、子供用に買ったVAIOくん
お試し版のセキュリティソフトが付いてたんですが、期限切れが近づいてきて、起動するたびに購入を促すメッセージが出るようになって…。
その度に子供に、『何か出た!これどーすんの?』って聞かれるのが煩わしくなってきたので、セキュリティソフトを買っちゃいました。

ノートン インターネットセキュリティ2009

ネットからファイルをダウンロードする購入方法もあるのですが、やっぱり現物が無いと何となく心配なので、amazonでパッケージ版を買いました。

ず~っと昔、2003か2004くらいの時に私のパソコンに使ってましたが、パソコンの動作が遅くなったので、別のソフトに乗り換えてました。
今の2009は軽くなったとの評判だし、いろいろ考えるのも面倒だったので、これに決めました。

妻には「子供用」ということで購入許可が出ているのですが、これはパソコン3台までインストールできるので、この機に乗じて私のパソコンにもインストールしちゃいました♪
しかも、妻には毎年更新する必要があることも言ってあるので、今後も安心です(笑)

3台までインストールできるということは、もう1台追加しても大丈夫!?
そろそろ私用の新しいパソコンも欲しいなぁ…。私のパソコンは2002年式のVAIOです。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2009/06/18 20:40:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

パソコン環境が完璧じゃぁ From [ 快適ワールド ] 2009年6月21日 20:31
今日はネット回線が変わったので、駆けつけセッティング¥2100を頼んでいました。 いままで使わず眠っていたプリンター、家族のパソコン設定、12月14日に貰ったデジタルオーディオまで全て設定してもら ...
ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 20:44
我が家もこのソフトにお世話になっています。
確かに以前のバージョンは結構重たかったですが、2009になってだいぶ改善された感じがします。
たぶん、従来の3倍ぐらい軽くなってます(笑)
コメントへの返答
2009年6月18日 21:19
同じのをお使いですか。結構評判も良いですよね。
昔のノートンは、ウィルスチェックが始まると何にもできなくなるくらいでしたもんね~。
確かに、3倍の速さかもしれません(笑)
2009年6月18日 20:45
私のVAIOもセキュリティソフトの期限切れメッセージでますよ(笑)
いつも無視してますが(汗)
コメントへの返答
2009年6月18日 21:23
自分のパソコンなら、無視してもいいんですが、子供がいちいちうるさいので…(苦笑)
みるてさん、いろいろとお試し版をインストールしてみて様子をみるのもいいかもしれませんよ。
2009年6月18日 20:55
大佐、お疲れ様です^^)m
やはり性能は3倍…最新の装備は最高の装備という事でしょうか^O^)/
2号は一昨年版で。。遅いですよ><;)))イロイロ
コメントへの返答
2009年6月18日 21:30
こんばんは。

昔の遅いイメージがあったのですが、やっぱり今のは良いですね。
Dandy.2号さんも、次回の更新時には最新版をどうぞ。
2009年6月18日 21:05
ヾ(゚▽゚*)ノこんばんにゃ♪

本日わどーもデスっ。(*^_^*)

私のVAIOわウィルスバスター3年版?
3年で料金が1マソチョイ超でやはり
3台使用可能です。

会社も同じセキュリティなので
解りやすいかと。。。(;^_^A アセアセ・・・

コメントへの返答
2009年6月18日 21:37
こんばんは。
どうもですw

ウィルスバスターも有名ですよね。
3年版は更新の手間が省けていいかもしれませんね。
でも、うちは妻の許可が必要だったので、1年分で安いのにしなければいけませんでした。
プレゼンがたいへんでしたよ(笑)
2009年6月18日 21:12
こんばんは~

ウチのはマカフィーです
購入時に入ったので…(^^;
最近のセキュリティソフトは迷惑メールの
分類が賢くなったので助かります
コメントへの返答
2009年6月18日 21:41
こんばんは。

最初にオマケで付いてたらそのまま使い続けてしまいますよね~。
メーカーの作戦ですね(笑)

迷惑メールは、本当に迷惑ですよね~。
送る側で何とかしてもらいたいです。
2009年6月18日 21:42
我が家にいたPCV-LX96G/BPのバカVAIOくんは、ダイジョーブ博士がエラーがでるものの動くようになったらしく、ただいまセブ島へ向けて旅立ちの準備をしてるそうです(笑
コメントへの返答
2009年6月18日 21:51
同世代で頑張ってた、あっちゃん♪のVAIOくんがお亡くなりになったと聞いたので、私のもそろそろ危ないかな~って思ってます。

壊れたら、買い替えに妻の許しが出るかは微妙なので、壊れて欲しくないな~と願いつつ、新しいパソコンも欲しいな~って思ってます(笑)
2009年6月18日 21:44
自分はこれの2006年度版のままです。

15日置きにうるさいので、今回乗り換えしようかと。
だって凄く重たいからです。

あまり徘徊しないので大丈夫みたいですが、今後の事を考えるとねぇ。
コメントへの返答
2009年6月18日 21:55
2009から軽くなったそうですよ。
今のが期限切れになったら、とりあえずお試し版でいろいろと試してみてはどうでしょうか。

本当に役に立っているのかどうかがわかりにくい物ですが、毎日ネットしてるのに今までウィルスに感染していないということは役に立ってるのかな?
2009年6月18日 22:16
自分の場合は、セキュリティはフリーを利用していますよ。
しっかりとバージョンアップもされており、安心して使えるものを使用していますよ。
ずっと・・・
(●⌒∇⌒●) わーい
コメントへの返答
2009年6月18日 22:48
フリーって、タダで使えるのもあるんですね?
そっかぁ~。しっかり調べるといろいろと選べたのかも…。

こういうソフトってたくさんあるから、本当はお試し期間を活用していろいろと比べるのがいいんでしょうね。

2009年6月18日 22:59
うちもノートン先生です♪2005を4年更新してますが^^;
しかし・・・ウイルスチェックするとノートン先生が消せないウイルスが4つくらい出てきます(涙 会社はウイルスバスターなのですが、どちらがいいんでしょう。
コメントへの返答
2009年6月18日 23:15
実は、このブログのタイトルを「ノートン先生」にしようと思ってました(笑)

これって、更新の時に新しいバージョンにはならないんですね?

消せないウィルスとは…、そんなのがあるんですか!?
以前、ウィルスバスターも使ったことがありますが、それも重かったです。今は軽くなったんでしょうけどね。
どちらも売れているソフトなので、どちらでもあまり違わないんじゃないでしょうか。
2009年6月19日 9:07
こんにちは(/・ω・)/

PCのウイルス対策ソフトって色々ありすぎて迷いますo(;゚∇゚)ゞ
ネットで調べたら、高性能なのは海外ソフトで使い方よく分からないし…。

とりあえず、日本語対応で常に最新バージョンにしておけば、普通にネットしている上では問題ないだろうということで「ウイルスセキュリティ」というソフトを使っています。
コメントへの返答
2009年6月19日 9:19
こんにちは。

ほんとに、たくさんあるので迷います。
どれを選んでも、そこそこブロックしてくれるんだろうな~って思いながら、でも結局、有名な所ということで、名前で選んじゃいました。

私は、最近は みんカラ以外ほとんど見ていないので、ソフトの性能とか関係なさそうです。
昔は、あんなとこや、こんなとこや、危険そうな所も見にいきましたけどね(笑)
2009年6月19日 10:39
LXですか~パームレストがキーボードカバーになるやつですね。
私も激しいVAIOユーザーで、初代505からノートばかり9台買ってます。505なんか好き過ぎて、更新モデルを3枚(台)買いました。汗
今はメインPCに、昨年購入したAR95Sを使っていますが、画面は広いけどでか過ぎて持ち歩けないし、奥さんのVAIOは勝手に触ると怒られるので、持ち歩き用に手頃なチビPCを探しています。Type-Pはモッサリなので敬遠していたのですが、XPが選べるようになったので、悩み中・・・

ウィルスソフト、私も同じモノです。
SystemWorksをずっと使っていましたが、最近機能が増えて重くなったので、切り替えました。軽くていいですね。ウィルス対策なんて、使う人の意識がイチバンですから、こんなもんで十分です。
コメントへの返答
2009年6月19日 12:33
U+M+IさんもVAIOファンなんですね。
9台とは凄い!

さすが、よくご存知ですね。このキーボードカバーは使っていないときにホコリから守るのに便利です。
このLXシリーズはディスプレイの接続端子が特殊な形で、市販のディスプレイが付けられないんですよねぇ。汎用性が無くて、ディスプレイが壊れたらお終いです。
次のメインPCを、一応考えているんですが、最近の主流はノートなんですね~。
どうせ将来的にもメモリーとHDDくらいしか交換しないでしょうから、拡張性はあまり関係ないです。
つい最近出たTypeNあたりが妥当かなって思ってます。

ウィルスソフト、U+M+Iさんのようなプロの方と同じだと安心します。
こんなもんで十分ですか(笑)
2009年6月19日 11:24
セキュリティってなんかややこしいですよね。
どこまで守ってくれるのかな、ってよく考えます。

ちなみに2ちゃんねるなんかは会社のパソコンを使って自分のでは開きません(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 12:36
そうなんですよね~。
実際のところ、何をしてくれてるのかもよくわかりません(笑)

Get Up Higherさんのように、自分のパソコンでは危険なサイトには行かないのが一番安全ですね!
2009年6月19日 13:15
>こんなもんで十分ですか(笑)

ホントに十分ですよ~
パーソナルファイヤーウォールもWebのセキュリティチェックも付いてますから、外的要因からPCを守るという部分はキチンと押さえられてます。
色々入っているヤツを買うと、実際は使わない機能もあるのに、更新費用は高かったりして、ライセンス更新のときに、なんだかなぁ~って思うんですよね。笑

Vistaはシステムヘルスチェックもセキュリティも結構ちゃんとしているので、自分から明示的に穴あけたりしなければ、あとはウィルス対策くらいでいいと私は考えてます。
コメントへの返答
2009年6月19日 13:39
心強いお言葉、ありがとうございます。
専門家からのご意見はたいへんありがたいです。

ソフトの比較サイトとか見てると、たくさん機能が付いたのもあるし、そういうのを見てると、何でも付いていた方がいいかなって思っちゃいます。
本当に必要な物が何かっていうのがわからないし、消費者を不安にさせてソフトを売るっていう手口かもしれません…。

毎年更新料がかかるので、価格は大事ですよね。

プロフィール

私と妻と子供2人、家族4人でRX-8をファミリーカーとして使ってます。週末の買い物にも家族旅行にも大活躍です。 RX-8メンバーを中心に、いろんな方のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキ レッツⅡ 2009.3.17 通勤用に中古を購入。 2ストです。 製造番号か ...
マツダ RX-8 シャア専用機 (マツダ RX-8)
加速、減速、曲がる、止まる、全てが自分の感覚と合っていて、思いどおりに運転できる、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation