• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

5000km毎の交換

ジムニーの時はターボで高回転利用と3000kmでキッチリとオイル交換をしておりました。
3000kmを超えるともう壊れるのではないかという衝動でオイル交換に行きたくなっておりました。
と言っても安いオイルを入れておりましたので3000kmで交換が可能でした、多分500円/L。。。

トロフェオ君になってからは3000kmでは早すぎと判断し、ターボであるので5000km/Lでの交換を継続中です。
500円/Lではちょっとどころでなく絶対にマズイと思い結構良いオイルを入れております。
ワコーズは有名ですがワコーズが置いてないショップでして、レスポなるオイルです。
バカ高い訳ではないですが500円/Lよりは高価です、爆

エレメント持ち込み、オイル下抜き、工賃込みで6000円なのでまぁまぁでしょうか。

トロフェオ君は220PSものパワーを出力するのですから少し気を使ったオイルでないとマズイと思い。
5000km毎に交換しておりますが意外と5000kmはすぐにやってくるものです。。。
年間1万km以上は走っておりますので1年で3回ほどの交換。。。15000円。。。トロフェオに乗っている宿命です。

カングーはどうなんだって?ということになりますが、8000km毎に同じレスポを入れております。
5000kmでなく8000kmってのがポイントで高回転回さずターボでないので自己判断です、爆
でも同じレスポを奢ってます(^_^;)

踏んだだけ走るトロフェオ君、積んだだけ走るカングー君、ルノーというメーカーを知らない人が回りで多々ですが、ルノーの良さは乗ってみないと分からないものです。
ただ最近ですがいろんなクルマを見たり乗ったりしているもので、ルーテシアがフランス車であることを忘れます。これは良い意味で快適に国産並みに乗れるということだと感じます。エアコンもガンガン効きますし、アイドリングストップからの復帰で2度ほど冷や汗かきましたが、毎日の通勤に問題なく走れる輸入車はもしかしてルノー車が初めてです。

今、心の中ではカングーの新型が出ないかぁなんて考えております。もう少し本当にもう少しですがパワーがあればと。。。
Posted at 2018/07/13 13:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラへの道結果報告 http://cvw.jp/b/1573800/48675917/
何シテル?   09/25 06:15
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
8 9 101112 1314
151617 18192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation