• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

マフラー交換1ヶ月経過

ebayで購入した名称は
Ligne Inox Full Tube Clio 4 RS 70mm 200 220 EDC Catback GT Performance Renault
というらしい

フランスから船便で5日ほどで届いて驚いた。しかし驚くのはそれだけでなく送料が本体の半額だった、爆
最終的には9万弱かかったけど、音量が満足のレベルなので仕方なし。
今現在手持ちのメタリカとFOXリアをどうしようかと迷い中。理由は車検はGT Performanceにバッフルで通過できるかが不安なので。。。

製品説明としては、直管も直管ですがキャロル製よりもパイプ径が太く作りは荒い。
センターとリアの接合パイプ径が合わなく取り付けに苦労していた。
「していた」というのはショップに取り付けをお願いしたのでした。

アイドリングでは純正とほぼ同じで、RSモードで社外マフラーに交換したレベル。
3000rpmあたりでのこもり音が気になります。リアサイレンサー上のトランク部分への防音材がないのが原因と思われるので暖かくなったら施工したいです。
今の段階でのこもり音対策は気休めですがAmazonにて3本セット980円のマフラーアースを購入して2本取り付け。
マフラーアースは眉唾物ですが実は取り付けてから少し音が気にならなくなりました。プラシーボ効果なのかいえいえ私だけでなく長男も言うのですから効果はあると思います。

私が購入した直管モデルでなくキチンとリアにサイレンサーがあるモデルもあることを追記します。直管モデルで苦情が来ないのでサイレンサー付きですと音量不足で不満になる可能性ありです。
キャロルのセンターとリアよりは断然静かでバリバリという音はないです。コールドスタートでヴァフォーン、パンと気持ち良い音がしますが、一般の方には迷惑かもしれません。

RSモードにして適度に引っ張って1から2、2から3とシフトアップではパンでなくバババパンとキャロルとは違う音です。キャロルはAMG A45のようなパパパパンと高音です。
Posted at 2019/01/21 08:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GOLF MK4 R32 http://cvw.jp/b/1573800/48699744/
何シテル?   10/08 07:37
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
678 910 1112
1314 1516171819
20 212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation