• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

冷静な自分と興奮な自分

4Cを見てきてから数日経過、やはり乗り出し900は無理ぽ
しかしアヴェンタドールやGT3は買えないけど、4Cだったら無理すれば、爆
いやいや妄想だけで今はやめておこう。

というS660を予約しているのですが雑誌を見たら2月から3月にずれ込むらすぃ。
なんかここまで待たせるとどうでも良くなってきた気がした。
内金を入れているのですが何かなんかです。

そうしていたら弟のラパンが壊れてきて修理が必要らしく
新古車の新型ムーブの下位グレードを買うらしい( ̄д ̄)エー

(´ε`;)ウーン…暖かくなって、クルマとバイクに乗れれば気分転換になるのであろうか?
オーバル君(今年車検でつ)、コニカミノルタ君(今年車検でつ)
この2台のエンジンをかけられる3月になればモヤモヤが消えるかなぁ。
Posted at 2015/01/28 08:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

会津から1時間15分

無謀にもジムニーで4Cを見てきた、新潟遠征でつ。
会津からですと磐越道をぶっ飛ばして1時間ちょいで行けます(^^)

福島県のDには左ハンのネロ、右ハンのビアンコが入荷するって話は聞いていたけど入荷したって話は聞けず。
新潟県のDには暮れに左ハンのビアンコ、左ハンのロッソが入荷済であることは確認。

ずっとYouTubeを見ているだけでは妄想が膨らむばかりで昨日午後に長男を連れてジムニーで行ってきた、爆
長男は雪国なので長靴で行ったら新潟市内は雪が全くなかった、爆

福島のDには会津からですと1時間半以上かかる。
新潟のDには渋滞はないし、信号はないし、圧倒的にストレスフリーで到着できたのが驚き。
いやいやジムニーで高速1◯0km/h走行はアクセル踏みっぱなので疲れた( ´ー`)フゥー...
やはりクルマ好きに「軽四駆を乗ってろ」の我が家のカミさんは鬼だと思う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

雑誌やネットで4Cをサイズ感を妄想してきました、かれこれ数ヶ月。
幅広で低くてサイドシルが厚い、着座位置が低い、ドアが軽い、ハンドルが2スポーク、スポーツパッケージだと懐かしい156の同デザインのホイール、テールランプはMiToと同様、これくらい勉強してから行った。

すでに売約済みのビアンコたん、買うなら第一希望のビアンコ。実車はかなり迫力ある平べったヒラメで凄い。
屋外にあるってことでエンジンをかけていただき迫力のエキゾーストにムラムラ。触媒レスらすぃけど大丈夫なのか?

ビアンコのリア、やっぱりMiToのテールランプであった(^^ゞ
キュートなテールと思っていたけど、凄いボリューム感でダックテールがおされ。
私はクルマっていうとフロントよりリアのデザインに興奮するのですが今回はフロントかも。

次は屋内のロッソ、入れ替わり立ち代わりにお客様がジロジロ見ているくらい注目の的。
そうでしょベッタベタに低くてアルファロメオとは思えぬデザインのクルマですから。
ちなみにロッソの個体はフリー在庫なのだとか(´゚д゚`)エー

156の時はロッソ、155の時はネロ、敢えてロッソを避けて今後はアルファロメオを購入しようとしてきたけど、今回は何だかビアンコよりもロッソの方が所有した満足感とデザインに対してロッソの方が上に感じ。
テールランプのカラーとボディカラーがロッソ同士で一体感があり、ベイビーフェラーリと考えるとロッソもありかなと。

サイドウィンドウからドアミラーまでかなりの距離があり、その間には水平な物を置けるくらいのデザインが隠されていました。これは雑誌とネットでは発見できなかった箇所でした。
また画像は戻りますが、フロントフードからリアエアインテークまでにプレスラインがしっかりあるところがアルファロメオだなと感じ、156、155にも同じようなデザインが箇所箇所にあったので懐かしく思いました(とほぃ目)。

カタログを見たのですがオプションではスポーツパッケージとレザーパッケージは必須であり、そうなると50万のオプションとなり乗り出しは900((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私が協力できる資金は準備して200。。。どうなるものか今後の展開が怖い。
かなり4Cに対して前向きになったのですが後はオヤジの回答待ちです(´゚д゚`)エー

900は高いと感じるか安いと感じるか、実車を見るまでは高いと思ってましたが、実車を見るとベイビーフェラーリに見えてしまって、高くないと感じる自分が怖い。今回を逃すと、このようなクルマは一生に一度乗れるか乗れないかと考えると即決したいのですが金額が金額です。
しかし冷静に考えると高く感じ、Dの敷地内にあったアバルト595でもいいかなと、いけない考えもありましたが白黒ハッキリさせたいので、そんな妥協はせずに4Cを買うか買わないかで考えたい意思です。ってホントか。

ちなみに新規オーダーすると6ヶ月はみておいてくださいと言われました(´゚д゚`)エー
ちなみにカタログを見てネロもいいなぁと感じています。
長文失礼しました、それだけ興奮するクルマでした。
Posted at 2015/01/25 07:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

またもや悶々病

仕事はほどほど忙しいです、3月4月のピーク時に向けて充電充電。
そんな私はまたオヤジの上がりクルマの妄想
ってオヤジの意向はほとんど聞いてない自分、爆

ハコスカへの妄想も元ハコスカ乗りの方にアドバイスを伺ったし
ロータス東京のエキシージクラブレーサーは商談中だし
Goo-netの無限RRだけは売れないで数台が残っているし
S660は予約はしたけど本当に買えるかどうか不安だし

そんなこんなで新車で保証のあるリセールは期待薄ですが
白黒ハッキリしたクルマでないとやっぱり納得できないと思う自分

ハコスカは今現在空冷ビートルに乗っているので旧車経験は済んでいるし
エキシージはここにきて不安要素が多々に感じてきたし
無限RRはいつでも買えるいつでも乗れるし
R35は確かに凄いけど

ここはやっぱりベイビーフェラーリ的なアレが新車だし保証もあって私の体のサイズに合うかも、爆
ただし2シーターなのでオヤジ、弟、自分の男3人で移動はまず無理ぽ
4発で多気筒でないけど元アルフィスタなのでやっぱアルファロメオなのかと夢を見ている自分です。
まずは展示されている郡山でなく新潟のDに近日中に行ってきたいと思います。
Posted at 2015/01/24 07:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

リセールバリューは考えないことがベストなのか。

旧車6気筒とか妄想してましたが

実際に乗っていた方からの助言
「キャブの調整やら修理で乗りたい時に乗れないってこともないとは言えないヨ」
と(´゚д゚`)
確かに確かにそうですね、旧車は。

空冷フォルクスワーゲンは特殊っていうか意外と軽い気持ちで乗れる感じで
これが国産旧車と同じに考えてはいけませんね。
いやいや近所にシッカリしたショップがあれば良いのですが。。。

休日にサクッと乗れて官能的なデザインでサウンドでう~ん悩みますね。
リセールバリューを考えると、ある程度は理想を殺すことになりますしね。

悩んでいる時が一番楽しいって世間では言いますがそれは嘘です、苦しいです(^^ゞ
Posted at 2015/01/22 18:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

官能的なサウンドを求めて

気筒数が多ければ多いほど官能的なサウンドであると感じます。

極端な話、SR400のサウンドも凄く魅力的です。
実際に若い時に乗りたくて乗ってました、汗

これだけ世の中にいろんなクルマあり、
YouTubeや実車で官能爆音を聞かされると、
嫌でも多気筒数のクルマに乗ってみたいとなります。

と言いつつ振り返ったら6気筒のクルマに乗ってました、自分
Alfa Romeo 155 V6でございます。
中古で60万で5万キロで10年落ちくらいのを
新潟からカミさんに内緒で買ってきて
ひどく怒られた経緯がございます、爆

そのV6はこれまた官能的なサウンドでして、
等長フロントパイプとマフラー交換で
アイドリングでもムラムラするサウンドでした。

私のは真ん中のです。

トヨタエンジンのエキシージは乗りたいのですが4気筒
4Cに乗りたいのですが4気筒
IS-Fに乗りたいのですが今後いつでも中古はありそう
そう考えるとリセールバリューを期待して旧車の6気筒はどうかと考える自分です。
なんだかこうして文字にするとスッキリするものです。
Posted at 2015/01/21 08:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラへの道 http://cvw.jp/b/1573800/48652190/
何シテル?   09/13 14:16
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456789 10
11121314151617
181920 21 2223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation