• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

私からクルマバイクを取ったら何が残ると言うのですか?

激動の日々です。
まずはオヤジのワークスがなかなか届かないこと。
早くて今月末って言ったのにまだ。。。(T_T)

急に思い立って595を手放し快音なクルマへ乗り換え
しかも飽きないで乗れるか心配な国産(・_・;)

バイクもそうですがやっぱ音ですよね音。
レシプロではV12とか買えないのでロータリーで高音を手に入れるチャンス。
RX-8スピリットRの6MTのブラックを知人に探してもらい火曜には入庫するらすぃ。
車高調は入っているので良かったぁ。

あとはdoulaのタコ足とマフラーをオートバックス経由で買う予定。
キャタライザーはその後に検討。
アクセルオンオフでパンパンいうのは快感ですから!!

バイクもクルマも私の生きがいでありサウンドを聞くのがストレス発散。
オヤジも弟も呆れていますが仕方ないです。
「人生1度きりですから」と言い聞かせて邁進していきます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2016/01/31 20:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

また悪い虫が。。。

その昔ですが156TS5MTに乗っておりました。
その後はLUPO GTIに乗りましたがイタ車を忘れられず
155V6に乗り換えました。←カミさんに内緒で勝手に新潟へ買いに行って乗って帰ったものですからカミさんは怒るよりも泣きました、爆

そうです、アルファロメオのV6に乗ったことのある方ならご存知かと思いますが、あの吠えるようなサウンドは忘れられないはずです。フロントパイプまで交換するとサウンドってよりはもう「鳴き」とも言えます。

バイクもそうですが気筒数が多い方が抜群のサウンドと私は感じます。
ここにきて冷静に考えていることは。。。
「もう一度アルファロメオのV6に乗ろうではないか」という考え。

アバルト595コンペはお利口さんで速くて快適です。
だがしかし猛獣のような鳴きがないのです。
低排気量の4発では限界がありますし、またチャージャーの関係もあるでしょう。

アルファロメオのV6としては最大排気量である3.2のV6。
2.5のV6の方がサウンド的には上との意見もございますが、
画像のような正月は終わりましたが鏡餅のようなポッテリなデザインにV6エンジンにイタ車
今乗らないで10年落ちのV6をいつ乗るのか?今しかないのかなと。

また悪い虫が。。。というのも軽く計算して595を買い取って貰って
147GTAを買って
タイミングベルト関係を交換
アラゴスタの車高調に交換
ユニコルセのフロントパイプにリアサイレンサー
そこでまだ予算があればタコ足までやる。
激速なクルマではありませんが147GTAにしてみようかなと考えているところです。
Posted at 2016/01/24 19:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

両方乗った感想として

人はそれぞれの感覚がございます。
北川景子が好きな人、井川遥が好きな人、綾瀬はるかが好きな人
キンタロー。が好きな人
人それぞれです。

去年の4月にS660が納車、そして速攻のGW明けに売却
もちろん試乗などせず購入。
ホンダが作る軽ミッドシップですので面白くない訳がございません。
S660は普段使いしない特別な愛人のような感覚でございました。
でしたのですべての条件で特別に扱いました。
S660は良い経験でしたし、今後の私の愛人。。。でなかった愛車選択に良い方向性を出してくれたと思います。

そして昨日一昨日のアルトWORKSです。
興奮が冷めないです、クルマ好きなオヤジが通勤快速として使うには申し分ないです。
レカロにとにかく興奮しているオヤジが子供の私としても大変嬉しく。
S660が我が家に来た時よりも、オヤジは興奮しております。

S660とWORKS、好みがあると思います。
BMWのキャッチフレーズである「駆け抜ける喜び」に値するのは
どっちもだと思いますが、私のような変態には
WORKSが今回ドンピシャでした。

生活を共にでき速くてシフトがドドスコ決まる快感
シフトはS660よりもWORKSの出来が良いと思います。
20年前ですがショートストロークに憧れてNAロードスターに乗っておりましたが
それ以来、私はシフトストロークヲタでもあり
スポーツカーでないWORKSがあれだけのシフトを引っさげて発売したことに脅威を感じます。

「何バカ言ってんだッ」とお思いの方はぜひお近くにスズキへWORKS試乗へ行ってみてくだい。
それだけ今回のWORKSには驚きを隠せません、早く納車しましたら、オヤジから借りていつものコースを走りたいです。
以上、興奮が冷めなく朝から書いてしまいました。
Posted at 2016/01/12 07:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

クルマバカな親子を許してください。

そんなに良いとは思ってなかったのです。
アルトRSターボには試乗して「ふ~ん」って感じで感動がなかったのです。
ロボタイズドミッションも「ふ~ん」って感じで「男はMTじゃん」と思って過ごしておりました。

そして東京モーターショーです。
ガンメタのWORKSがデカデカと展示され「展示されたからには発売っしょ」と横目で見てました。
そして男性と女性が1年で一番合体する翌日にWORKS発表発売!!
会津若松市のスズキに試乗車が暮れにあったのは確認しておりましたが
RSターボがMTになっただけで買うに値しないと勝手に思っておりました。

そして年が明けて本日1月10日、会津若松市では十日市という初市の日に家族でカミさんの実家へ行き
私は邪魔者なので一人で会津若松市をウロウロ。。。時間があったのでスズキへ訪問!!
これが悪かったのか良かったのか「WORKS乗せてちょ」とハスラーのアラレちゃんのように、爆

Dr.スランプアラレちゃんならぬ
Dr.ストップWORKSちゃんになってしまいました。
WORKSって名前は伊達ではありません。
ヤバイです、試乗コースに出発する10メートル動かしただけで分かりました。

「コレ買います」と。。。爆
本当にヤバイです、速度域が違いますがエキシージのようなシコシコ気持ち良さです。
クルマ好きな方が集まっているこのサイトで分かりやすく「そうそう」と納得していただける説明の仕方としては

クラッチ、ブレーキ、アクセル、ミッション、ハンドル、ウィンカーレバー、手と足で操縦するすべてが初めてのクルマなのに
あたかもいつも乗っているクルマのような感じ。
アクセルを踏んだだけ加速する気持ち良さ、踏んだだけ減速するブレーキ、これはヤバイです。

免許を取得して20年以上経過しておりますが、いろんなクルマに試乗し、所持し、助手席に乗せてもらい、多くの経験をしましたが、価格、4WD、4シーター、5ドア、ターボ、5MT、国産、税金安い、レギュラーガソリン、そんな限定された中で、気持ちの良いクルマは未だかつてないです。

明日までがオヤジがお世話になっているエブリイのスズキDは初売りセールだそうで、明日オヤジが判を押してきます。
追金は100くらいにはなりますが70歳のクルマ好きなオヤジが乗るクルマに値すると思います。
普通のクルマ好きなオヤジがサクッとホワイトパールのWORKSに乗るのは「凄く粋」だと思い背中を押します。でなく判も押させます。

正月早々ですがクルマバカな親子は暴走します、失礼しました。
Posted at 2016/01/10 16:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

連日投稿失礼します。


昨日の追加画像

ビルのBSSで良さ気に車高が落ちてます。

もう少し距離を稼げば馴染んで下がるかもしれません、ホントか?

コツコツと快適な乗り心地にニヤけます。

真冬の会津でこうして普通タイヤで乗れるって驚きの正月です。

さて次の画像

PROPEL ADVANCED SL TEAMです。
2016のジャイアントのプロスペックバイクです。
機械式ヅラエースですが65万は凄いです、欲しいです。
ただただ好みが分かれるところがホイールでしょうか?
これがZIPPですと良いのですがそうなると65では不可能でしょう。

TIME、LOOK、PINARELLO、TREK、ORBEA、SPECIALIZEDなどなどでフレームセットで50
電動ズラエースを30
サドル、ハンドルバー、ペダル、ステム、メーター、他で15
最後に好みのホイールで25
合計しますと120となります。

いかにアジアでビッグメーカーの完成車が安いのかが思いしれます。
欲しいですが20台限定だそうで完売したでしょう(^_^;)
やはり好みフレームを選んでコツコツ仕上げていくのがベターでしょうか。
今一番気になるのはレースには出ないのですがプロスペックのS-WORKSです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2016/01/02 07:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラへの道その2 http://cvw.jp/b/1573800/48659809/
何シテル?   09/17 07:32
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation