• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

正気に戻って、ここで次期iPhone購入計画

いよいよ来月は次期iPhoneの発売です。
0907発表、0909予約、0916発売、この流れとの噂です。
23日発売では前後が休日になるのでそう考えると16日が強く感じます。

SIMフリーがAppleから購入できるようになってからと言うものキャリア版のiPhoneは購入しておりません。
キャリアには使用料だけの支払いで、iPhone本体はSIMフリーなので一括払い(これが痛い)
毎年iPhoneを購入しているのでマイナスではありますが、毎年新型iPhoneを手に入れる宿命なので仕方ないです(^_^;)

キャリア版よりもSIMフリーはヤフオクで売りやすく、購入当時のフィルムもすべて完備ですと尚更。
そのために本体以外はすべて私は未使用だったります、爆

SIMフリーのもう一つの良いところは発売日にキャリア版よりもいち早く本体を手にすることができることです。
その訳は発売日当日に手元に届くようになっているので、クロネコ営業止めをして、クロネコ開店の8時にゲットできるのです。
キャリア版は田舎会津では、早くて9、10時開店で、予約入れていても登録の当日は店に並ぶ必要がありますし、、、

名称はiPhone7になりそうですが、形が変わらないとのことですので、iPhone6SEという線もありです。
背面のアンテナラインが変更になり、イヤフォンジャックは廃止、、、どうなんでしょう。

最後になりますが私はスペースグレイ同等のブラックモデルを購入します。
理由は液晶の縁取りがホワイトとブラックでは同じ液晶サイズでもブラックの方が錯覚で大きく見えるからです。
これでは液晶テレビのほとんどが縁取りがブラックであることと同じ錯覚と思います。

以前よりもiPhoneを毎年追いかけて購入する方が多くなくなってきました。
昨年一昨年と発売日にドコモへ行っても何かしら在庫はありますし。。。(・_・;)

最後の最後にAppleからポチッと購入する場合はPCからでなくiPhoneから購入した方がアクセスが素早いです(*´σー`)
Posted at 2016/08/29 10:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

自分を納得、冷静にさせるために書き記す。

9月にもう少しでなるって言うのに何か残暑が厳しい感じがして
スラックスが足にまとわり付くような蒸し暑さの日は昨年より少ない感じですが
エアコンの予約をし忘れた時に帰るのがとても切ない今日この頃です。

旧車カワサキZ系の妄想ですが、

ドノーマルのZ1やZ1000Mk2を買うってのが後々を考えてもベターです。
カリカリイジってある個体と100万ほどしか差がないことも事実です。

ドノーマルをいじるとなるとノーマルパーツが手元に残り、そこからカスタムするので元に戻せます。

カリカリイジってある個体はイジってあるので、ノーマルパーツがないことが多く、ノーマルに戻そうとすると難しいです。

そこで前回の見逃した400万のZ1ですが、よくよく考えたら今乗っているゼファー750と素人な自分からしたら乗り味はそんなに変わらないのでは?ということです。

ハーレーやレプリカなら全くジャンル違いですので、乗り味は全く違うはずです。それはそれで新しい発見があります。
ただし今回の私はハーレーやレプリカではなく、旧車Z系に乗ってみたいという願望です。

ただしゼファーの先祖様のような存在ですのでジャンルが全く違う訳ではなく、ゼファーの方が圧倒的にパフォーマンスは高いはずであります。旧車独特の雰囲気はゼファーにはないですが、週末にかっ飛ばすことでストレス発散の私なので、乗りたい時に故障して乗れらないでは問題です。

こうして書き記すことで自分を納得させ冷静になれると思い独り言を書いてみました。

クルマ・バイクって、奥深いですね。また試乗や実車確認って、凄く大切なんだと思った8月終わりの会津から報告でした。
おわり
Posted at 2016/08/26 16:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

ワークスのエアクリ交換の巻

多くのメーカーから発売!!ってな感じではないですが

だいぶ時間も経過したのでネットでポチッとな。

お盆前後だとメーカーはお休みで発送が遅れる恐れがあるので

24時間営業のAmazonのプライムで購入。

なかなか結構なプライスで2万オーバー

でもいいのです、アクセルオンオフでプッシューと鳴るので

いやいやそんなプッシューを70を越えたオヤジが乗るクルマに取り付けて良いのか悩みました。

そもそもワークスに乗っている時点で普通でないオヤジなので一人で悩み解決

炎天下の中ですが取り付けいたしました。ジムニーと違って結構時間がかかりました。

ステーの向きがマニュアルに詳しく書かれてないので、オヤジとあーだこーだと取り付け完了。

取り付け前がコレで


取り付け後がコレで


ジムニーよりはキノコ面積が少ないのでプッシューは控え目です。
耳を澄まさないと吸気音のシューは聞こえません。
ジムニーはうるさいほどシューもプッシューもします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

私が中学高校の時のオヤジはクルマに明け暮れる週末で洗車にパーツにいろいろやっていました。
私が就職し結婚しあまり実家へ行かない時期もあり、そして母が亡くなり、オヤジは実家で一人。
でもそんなオヤジを炎天下でも家から引っ張りだして昔やっていたようにクルマをいじる。
親子でクルマバイクでしか意志創通できない親子でもありますがそれはそれで良いと感じる年取ったオヤジと40を越した自分です。
オヤジもバリバリクルマを運転できるのは5年か10年でしょうか。そう思うと1年1年が重く感じ、前向きで楽しく接していかなければと感じました。
Posted at 2016/08/22 08:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

ゆとり世代

すべてを「ゆとり世代」で片付けられないとは思うのですが

40代の私から見て最近の職場の20代30代の方は

仕事で知らないままでおいたり

仕事を処理しないままでおいたり

クレームがあったことを報告しなかったり

ギブアンドテイクな仕事をしてくれません

何度かブチ切れる寸前までお話しをしたのですが分かってもらえず

そんなことで我が社は大きな問題にまで発展することが最近多いです。

私もないとは全くないとは言いませんが、でもあの

「仕事を見て見ぬふりする」行為は大変怖いです。

問題が大事になってから涙目になるのはどうも。。。

そんな感じなのでお盆休みでも午前は出勤し威圧感を与えていた盛夏な会津から報告でした。
Posted at 2016/08/20 06:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

禁断のZ2テール


ゼファーはカスタムしているわけですが、Z2にすべてを似せたい訳ではないカスタムでして

テールランプだけはゼファーってのを残しておきたかったのですが

この度の旧車症候群により

「気分転換にZ2テールにお盆休みで暇だししてみよう」ってことでAmazonでポチっとな

クロネコ営業所止めして朝一でゲットし数時間で取り付け完了

なかなか良いのではないでしょうか?って先に弟のゼファーは最初からZ2テールだったので実は羨ましかった、爆

しかし汎用品なので取り付けに苦労し、手持ちのステーであーだこーだビール飲み飲み独り言を言いながら完了したのでした。

なんかたった数千円のパーツ買って取り付けるだけで楽しいものです。

実物大のプラモデルと思ってコツコツと今後もやるとします。
Posted at 2016/08/11 20:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラへの道その2 http://cvw.jp/b/1573800/48659809/
何シテル?   09/17 07:32
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 456
789 10 111213
141516171819 20
21 22232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation