• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

今日からの3連休をどう過ごすか?

おはようございます、寒いです。
スタッドレスカウントダウンな予感ですが昨日今日は暖かいようでバイクかっ飛ばすには今日が最後かも(*_*)

今日は家族はそれぞれ別行動
そうです、今日はあのXの発売日で昨日夕方に営業所止め登録したので8時にクロネコへ行ってきます。
そして1年間ご苦労様な7Plusを落札者へ発送です。

すでにQi充電スタンドは手配済、背面カバーもガラスフィルムもすべて準備完了。
直販SIMフリーを自分で使い、ドコモオンラインでも予約していたのが明日届くので弟に譲ります。
直販は関東から発送、ドコモオンラインは関西から発送。。。なんか違うのね。

また今日は爆音マフラーから音を適正化した組み合わせを長男に判断してもらいます。
昨日1日乗った感じではノーマルモードで80km以上で今までよりボーボー鳴っているような
RSモードにするとガルルと1速で鳴るのでコンビニ入った時はガン見されます、爆
2から3速のパパン鳴りはもう許容範囲レベルと自分では感じてます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

カミさんと含めて家族で移動の時はRSモードのアイドリング状態では完全にガルル鳴りするのでノーマルにしなくてはいけません。
高速かっ飛ばしの時はRSモード全開で問題はないはずです。
こうして今後は気を使いますがエキゾーストバルブオンオフをRSスイッチで行っている感じで、通勤及び一人かっ飛ばしの時はなるべくRSモードで走っていたいと思います。

クルマ・バイクって自分で乗っているよりも周囲の方が音が大きく聞こえることがあります。
この連休は弟にトロフィーに乗ってもらってどんな音を発しているのか検証は必須と思います、爆

またキャロル様のCUPマフラーは来春に向けて50φバッフルを取り付け準備したいと思います。
劇的な消音は無理かもしれませんが、FOXセンターとバッフル付きCUPマフラーは何とかクリアできるサウンドであってほしいと期待して冬眠したいと思います。

さて軽く洗車してX受け取りに行ってきたいと思います。
Posted at 2017/11/03 06:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

優柔不断2

ビッカビカのトレノ、キャブ、タコ足、マフラーも入って、車検も来年まである個体

これから仕上げのレビン、機関はノーマル、車検切れの個体

どちらも乗り出し300になるようで。。。

どっちかというとチンスポ付けたレビンが好きな自分

車格はトレノの方が上だそうで。。。う~ん悩む

って買う気か!!
Posted at 2017/11/02 13:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

連続投稿

はい、いいです、程良く良いです。

キャロル様のメタリカ+FOX様のリアマフラーの婚約
トロフィーというかルーテシアRSのシフトアップダウンのパンパンはセンターマフラーでかき消されていると思いました。
FOXセンターは大きめのタイコがございまして純正以上に体積がある感じでしたし。
メタリカはストレートだと思います、パンチングパイプは入ってないと思います(確認はしていない)。

んでRSモード2から3速が一番パンと鳴ります、爆
RSモードの1速でスロースタートの繰り返しでゲロゲロ鳴くのが面白いでつ。

爆音経験済みで麻痺しているのかもしれませんが程よいです。
気になる人は「何この音、大きくない」と感じるかもしれません。
しかしそれはRSモードの時だけなのでボタンを押さなければそれはもうジェントルな走りでつ。

最後に問題は冷間時というかエンジンスタートでブオンの後にパンと軽く鳴るようになりました。
これは明日の出勤時に絶対になるのでカミさんが気付いて長男に何か聞いてきたら、
長男にこのように回答するように先ほど覚えさせました。

「RSモードにしてんだべ〜よ」

これでO型のカミさんは納得するかどうかでつ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2017/11/01 18:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

自宅へ戻れない仕様はマズイでつ。

おはようございます。
昨日ですがキャロル様のセンターとリアを交換したのですがアイドリングからもう「これは自宅と職場の立ち入り禁止だな」と分かりました。
2000rpmでは凄く静かなんですけども、アクセルをちょっと踏んだだけでドロロ〜、マズイです。

NAロードスターにピットクルーレーシングのセンターマフラーを入れていたことが昔々あるのですが、それは心地よい爆音でしたが、今回のはヤバイです。直管です、早朝出勤はもうアウトです、マジで。

週末クルマでもちょっとマズイと思うくらいの音量です。触媒抜いた時のような爆音です。
でも走っていると気持ち良いんですよ、凄く。でも家族を乗せるにはかなり厳しく。。。
長男を塾に送っていくことが昨夜できたので長男の意見はと言うと、
「これはマズイでしょ、お母さん絶対に気付いてブチ切れるって」。。。
ハイッその通りで私も凄くそう感じてそのままショップへ入庫させ代車で帰宅しました。
代車だったので「スローパンクチャーでショップへ置いてきた」とカミさんには話したら何事もなく、爆

んで今日ですがショップに相談しまして、現段階でちょい音大きめを希望しましたら、
今までのFOXリアマフラーにキャロル様のメタリカの組み合わせがちょい大きめだろということでサクッと先ほど交換完了したらしいです。
その次段階としてはFOXセンターにキャロル様のリアとなるのですが、いやいや予想するにやはり音量大き目であるはずです。
ここはマフラー取り付け工賃もバカにならないので一旦ですがメタリカ+FOXリアのサウンドを少し堪能したいと思います。
FOXセンターに大きなタイコがあるのでそれがないストレートなメタリカは良いサウンドがするのではと午後引き上げてきてみます。

クルマもバイクも「マフラー◯本目です」なんて聞くことがありますが今がその地獄にいるようで。。。
実は昨夜は今後どうしたら良いか悩んで眠れませんでした、爆

明後日iPhoneX発売なのにこんなことしていていいのか俺、爆

画像は取り外されたFOXセンターリアです。センターは大きめのタイコがあるのでこれがかなり消音をしているのかどうかは午後確認できます。
Posted at 2017/11/01 11:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラへの道3 http://cvw.jp/b/1573800/48664701/
何シテル?   09/19 08:05
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5678910 11
12 1314151617 18
19 202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation