• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

乗る気になれない暑さ

熱帯夜という言葉さえ聞かれない天気予報での解説
朝から30度近いのでエアコンのない職場はそれはもう仕事どころではなく
毎日ですが有給休暇で午後早く帰ってきているのですが
1時間あれば実家へ立ち寄りエリーゼに乗りたい考えなのですが
冷え冷えでないクーラーのエリーゼに乗り込むにはちょっと気合が不足
5度でいいから毎日気温が下がってほしいです

ここにきて夏バテで食欲がなく冷たい物ばかり食べているとこりゃマズイです。
キムチスープやエネルギッシュな熱い食べ物を食べなくてはと食べても喉が乾き
水分を多くとってお腹がいっぱい。。。爆

寒さで亡くなる方も暑さで亡くなる方も人間にはいるので、適応できないくらいの気温というのは異常です。
エアコンも除湿よりもクーラーの方が電気代がかからないと最近分かったし、爆
留守中でも27度に設定しておいた方が電気代がかからないような気がします。
さて今日で7月も終了、バイクにクルマにと張り切ってお盆休みは過ごしたいのですがさてさて。
Posted at 2018/07/31 05:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

珍走団と一緒じゃんと思いますが

喜多方市塩川町で毎年開催される花火大会
例年は空冷カワサキで花火大会が始まる周辺を見て回るのですが、
空冷カワサキですと少し怖いお兄さん達の反応が良いです、爆

今年はエリリンで軽く流してきたのですが
真っ昼間からBBQやっている方々
道路を横一列で並んで歩く少し怖いお兄さん達

ほぼすべての方々が「なんだあのゴキブリのような黒い低い車は」って感じで見ていました。
また子供の反応も良くエリリンの抜群のプロポーションを再確認した次第です。
「なんだ珍走団と同じじゃん」と言われても仕方ありません、爆

という花火大会は人混みが苦手なので音だけで家で次男坊の夏休み宿題をしておりました。
カミさんが先手先手で宿題を進めなくてはと言っているもので
私は毎日日記やドリルや絵画担当
カミさんは読書感想文担当
長男の時から分担がございまして、この先また6年もこの作業があるかと思うと失神しそうです。
Posted at 2018/07/30 09:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月26日 イイね!

繰り返される

すべては繰り返される。

弟に「ハーレーはやめろ」と言っている自分が48からダイナに乗り換えた弟のバイクを足付き性と軽さから乗れそうだったので乗ってみたら。。。
「ハーレーはやめろ」から「ハーレーいいんじゃない」に考えが変わった、爆
アクセルをあおることなく走り出し、Vツインの鼓動は速さでなく走りであることを再認識してしまった。

今回自分が買ったPC37モビスターも同じである。コニカミノルタをセミフルパワーで乗っていたのですからそれよりも古いモビに乗るのはどうかと一般的に思いますが、モビが見つからなくてコニカミノルタを買ったのでモビへの思いが消えてはいなかったのである。

クルマもそうである、エキシージから始まり3台目のロータスを買うことになるとは思っていなかった。
親父が言うには「見て考えるより実際に自分で買って乗ってみないと分からないのでクルマ・バイクは仕方ない」だそうだ。
確かにそうです、試乗だけでは5割も分からないかもしれません。デザインが好みなら見て納得ですが、私はアクセルのツキとサウンドを重視するので、ちょっと乗っただけでは分かりません。と言い訳を言っておきます、爆

さて今週末は地元で花火大会があります。ちょうど見るのに良い若松から喜多方の縦貫道はその時間帯数時間は通行止めにするほどのイベントです。
実家周辺での開催で私は人混みが苦手なので行きませんが夕方近くになると場所取りで凄いことになります。ちょっと悪そうなお兄さんお姉さんも多く、私の趣味性の強いクルマ・バイクで様子見に行くとガン見され、その反応が楽しくて軽く走りに毎年行ってます、爆
クルマはともかく、空冷カワサキを乗っていた頃はガン見率が高く、大変面白い反応で癒やされました、爆

Posted at 2018/07/26 15:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

暑さに負けず活動しましょう。

と言っても午後はとてもヘルメットかぶってバイク乗る気温ではない。
朝一番は家の掃除担当なので朝練は絶対に無理、8時半くらいから自由になれます。
午後は暑いので最近は昼寝、そうしますと夜に熟睡できず0時に目が冷め、爆

先週末から土日毎にいろいろなイベントが多く、今日は次男坊とカミさんが太鼓サークルで出撃だそうです。
昼過ぎまで帰って来ないので私は自由と思っていたら8時から次男坊の児童クラブの朝清掃(T_T)

昨日は少しエリリンに乗ったのですが暑いです、エアコンからは冷風が出ているのですが暑いです。
11時頃からはもう暑いです、気持ちよく走れないです。

明日から社食が出ないので毎日ランチはラーメンの予定ですが毎年ですが毎日ラーメン食べて夏風邪ひいてひどい目に合うので、塩分と脂分を控えめなランチにしないといけませんです。
明日は1日研修出張で夜は職場の懇親会でノンアルコールで帰宅する予定。理由は翌日も仕事で酒は飲んでられない、爆
今の職場は4月から変わったのですがクルマ・バイクの興味のある人はゼロ。無趣味な方がほとんどで冗談が通じない雰囲気、バカを言うと訴えられそうな雰囲気、そんな職場ではアルコールは摂取できません。

そんな職場なので有給休暇が取得しやすく、でも留守中に問題発生がおきても、対処してくれず保留で翌日処理。。。なんかなんかですが雑用に追われていた前の職場よりは快適でありますが、冗談が通じないのは厄介でつ。

あっ最後は仕事の愚痴になってしまいましたが、この夏はいろんな幹事役で飲み会をとりまとめなくてはいけないのでユッタリできません。ウーン自由ってなんなんだろ、楽しいって何なんだろ、いえいえ週末は十分クルマ・バイク、そして自転車で遊んでいるので十分です。
Posted at 2018/07/22 06:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

デザイン、走り、音、所有感、すべてにおいてクリア

連日暑くて仕事どころではないですがもう少し頑張ればお盆休暇です。ってあと1ヶ月後。。。でした。

クルマ・バイクの乗りたくても連休中は朝だけで昼前後から夕方はもうもう無理でして。
ただし今回のエリーゼは今までにないエアコンが効いているようで快適です。
ブラックボディカラーなのに何とか快適ですがダイヤル3で内気循環モードです。

本当に触媒が抜いてあるのではないかくらいのサウンドでアクセルオフでパンパンと相当な音量です、爆
快音ではないのですが爆音好きなのでアイドリングからゲロゲロサウンドは満足です。
乗り降りはロールバーでかなり難しいです。腰を痛めている方や女性は乗り降りは無理です。

カップカーでサーキット経験ありなので飛び石による傷は多いですがそれも味として乗っており、
ボディがスチールでないので錆びないと勝手に思いそのままです。
ただしタッチペンはどうにかして手に入れて手直ししたい箇所は少しあったりします。

毎週乗るのが楽しみなのですがでもこの暑さではかなり滅入ってしまいます。
お盆休暇も絶対に暑いはずですのでどうなることやら。。。
Posted at 2018/07/18 10:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラへの道結果報告 http://cvw.jp/b/1573800/48675917/
何シテル?   09/25 06:15
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
8 9 101112 1314
151617 18192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation