2018年08月15日
軽いクルマに越したことはない これが今の回答
と言ってS660であるとか、コペンであるとかではなく
6発エンジンに興味がないと言えば嘘ですが結局はライトウェイトでないので
今までこれだと思ってズバッと気持ち良かったクルマは
NAロードスター
155 V6
エキシージ
エリーゼ
理想と現実で意外だったクルマは
RX-8
アクセルを踏んだ分だけ加速する意味ではトロフェオ君は優秀で通勤の足にも週末の足にもなり真冬でも問題ない。
トロフェオ君に慣れてしまうと今後の足グルマの選択がかなり難しいのを今すごく感じます。
バイクはたいていアクセル回した分だけ加速することがほとんどですがクルマはそうはいきません。
そこが難しいところでアンダーパワーなカングーでもクルーズコントロールで解消できることを実感。
クルマって奥深く難しいのを今になって感じるのは情報収集しているのに本当にショックであります。
Posted at 2018/08/15 06:46:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日
昨日だったか10万キロいやいや11万キロオーバーの車検残ありカングー(グリメタンだと思う)がヤフオクで終了しました。
相場がこーだからあーだからと予想して50前後と見ておりましたが結果は78万!!すごいと思います。
1.2でなく1.6の我が家のカングーとほぼ同じ仕様でクルールでないってだけ。
我が家のカングーは5万キロを少し走ったところで車検は来年夏までなのでもしかしたら100も夢ではないかもしれません。って中古で同程度のクルールが150オーバーで売られているので100は妥当でしょうが買い取り店に持っていけばもっと叩かれることでしょう。
そんなお盆休暇はヤフオク見てたり、ドトールへコーシー飲みに行ったり、両家の実家へ墓参りに行ったりで3日経過で残り6日、え~6日もカミさんと子供達と過ごす地獄でもあります、爆
んで今朝はしてしまったのは、いつもお世話になっている行列のできるラーメン店に、昨日ですが大事なお客さんを2家族案内してスムーズに食べさせていただいたのです。そのお礼にエリーゼで乗り付けて早朝なのに一升瓶をおもむろに持ってお礼の挨拶を行列を差し置いて行ってきました。
やはりというかエリーゼ、ロータスの知名度は高くはないので「なんだあのクルマ」というヤンチーが少し入ったマイルドヤンキーがジロジロみているのが面白かったです。って性格柄、私はそういうことは本来ですとしないのですが、ラーメンを食べることなく厨房にエリーゼで乗り付け御礼挨拶をしてきただけなので「なんだお前もヤンチーと同じやん」と思わずにお許しください。エリーゼの好感度を調査しただけです、爆
Posted at 2018/08/13 16:21:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日
昨日ですが時間があったのでカミさんのカングー次期候補者としてNバンを見てきました。
クールスタイルと言うのでしょうか、4WDでターボでナビ付き乗り出し240弱((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
カミさんは良い意味でも悪い意味でも「ジムニーみたいで素朴」だと、なるほど。
カミさんですが今の職場ではクルマ好きな同僚が多くどうしてカングーなのかと聞かれるとか。
雪深い地域に勤務なのですがFFのカングーで今までスタックなしで快調な走りと機動性。
なので軽の4WDのする必要はなく、ただ燃費と維持費で見てきましたが、カングーを買う時のような勢いがないので買わないと思います。いや買いません、だってあと数十万追加でカングー買えるのですから。
というか4ナンバーの軽が240って高いです、100高いです、これならエブリィバン買います。
良く考えないと本当にクルマって危険です。250予算ですといろんなクルマが候補に上がり、中古車を含めると無限大に広がります。
カミさんは次も普通ではない変態クルマに乗りたいのは感じるものの「これだ」というのがないので来年夏までカングーは車検なので乗り続けます。
気になるのはタイミングベルト交換、現在5万キロを過ぎたあたりです。。。
Posted at 2018/08/05 16:09:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日
4月から職場が変わり、駐車場の車を見てもこりゃクルマ・バイクに興味のある人はいないと確信していたのです。
そこで昨日は次男坊の児童館送りがあったので遅めに出勤で実家にあるエリーゼを借りる時間があったので職場に乗って行ってみた〜。
はい、反応あったのは意外にも女性で低さやデザインが只者でないことを理解
じかし男性陣は反応なし残念です、こりゃいくら国内メーカーが頑張ってもスポーツカーが売れる訳ありません。
子供のように「エンジンはどこにあるのですか」「座らせてください」「速いんですか」と私なら質問攻めで運良ければ運転させてもらう交渉をするかもしれません。それがないのです、全くです。。。
当然ですが私より上の世代の出入りする客人のほうが反応があり、車内を覗き込んでいたようです。
本当に残念です。。。
クルマだけではなくiPhoneなども同じで、
「iPhoneXとiPhone7では同じiPhoneでしょ」
「いやいやXはXですので、違います」
この感覚というかこだわりがあっても良いと思います。
別にクルマ・バイクを趣味に持ってもらいたい訳ではないのですが、何でも良いのではなくこだわりがないと仕事でもこだわりがなくて7割仕上げで通過、なんてパターンに思えます。
変だな変わっているなというような良い意味での仕事へ熱い人は、趣味も熱いと思います。ですので失礼ではございますが仕事以外でお付き合いできる方は今まで仕事してきて10名ほどが本当に気の合う方々です。
変につながっているよりはズバッと切り捨てるか、逆に太く付き合うか、それで良いと思います。
趣味>仕事
仕事>趣味
趣味=仕事
いろんなパターンがありますが、=で繋がるような癖ではなくこだわりの人間になりたいと思った体温並の気温でエリーゼに乗った自分でした。
Posted at 2018/08/04 06:26:14 | |
トラックバック(0) | 日記