• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

ないものねだり

インジェクションのバイクはサッと乗れるので良いものです
週末だけ乗る頻度のクルマバイクの場合は趣味性を高めてしまうものです
キャブで希少で。。。でも先に述べたようにサッと乗れることで
エンジン不調などでの乗れないストレスを低めることができます

現在KSR2を週末に乗るのですがキャブで2stです
エンジンはチョークを引けば問題なくかかります
冬眠明けの春にも問題なくエンジンがかかります
これはこれで何も問題なく私は過ごしています

今回インジェクションのローバーミニMark2仕様を手に入れたのですが
インジェクションなんです、分かって購入しましたし
すごく丁寧に扱われてきた車両のようでピカピカです
キーをひねればエンジン始動しアグレッシブなサウンドで走ります

ここまで書いてタイトルになります
キャブのミニにやっぱり乗ってみたい
みたいと言っても20代前半に1000キャブに乗っていたあの記憶
SUツインキャブかウェーバーキャブのミニに乗りたい
Mark2仕様は弟が購入したので実は自分用に欲しい。。。

バイクを数台売ったので準備はできているのですが
目先の車両ではなくもう少し探すことにします
Posted at 2023/10/13 06:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

ローバーミニの良さ実感

若い頃に読んでいたTipoによって私は洗脳されていた
イタリア車、フランス車、イギリス車
三カ国のクルマを乗った今となっては
個性的で日本車にはない良し悪しがあった

その中でもローバーミニの1000キャブが印象深い
NAロドスタの次に購入したクルマで近所の店に置いてあった事故歴ありの車
多分ですが60万くらいだったと思うのですが今となっては高いのか安いのか?

1000ccでMTでキャブでも勇ましいキャブの吸気音で速くはなかったけど
とても楽しかったのを今でも記憶しています
片道30kmの通勤も運転が楽しくて仕方がない毎日でした
ドイツ車派のオヤジには「ミニって、大丈夫なのか?」と心配されたが
一度オーバーヒートしただけで調子は良かった
1年ちょっと乗って手放してしまったけど今でも記憶にあるクルマである

30年近くぶりにローバーミニに乗った
記憶が鮮明に蘇って懐かしい
シフトの感じ、ABCペダルの感じ、ドア開け締めの感じ
バックする時のリア視界の良さ
うーん懐かしくて、若い頃を思い出す

運転も覚えているもので30分で感覚が戻った感じ
若い頃の印象深いクルマに乗ると涙が出るくらい良いものだ
Posted at 2023/10/07 08:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿でつ http://cvw.jp/b/1573800/48642611/
何シテル?   09/07 15:39
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation