• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

冷静になろう

昔から欲しいと思ったら手に入れたくなって
無理してローンを組んでも手に入れたくなる
昨日書いたNAロドスタですが一晩妄想したら
弟のゴルフ2とかぶるポイントがあって
冷静に考えてみればゴルフ2のホイールをきっちりさせるか
そんなふうに考えた

でも一旦考えたことはそう簡単には忘れない自分
マリナーブルーのNA、可愛いんだよね
Posted at 2024/09/11 07:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月10日 イイね!

病気である

今現在ですがいじる車がない
こういう時が危ないのである
ベースを買って仕上げる過程が趣味なので
完成した満足する車では、いじりたい症状を緩和することができないのである

そこで今のところ目をつけている車
ロードスターである、しかもNAロードスターである
しかも初期にあったマリナーブルー一択である
ロードスターが良いというのもありますが
マリナーブルーのNAを仕上げたいのである
NAロードスターは2度購入した経緯から
足回りまで自分でいじれるのである

しかしマリナーブルーの個体がほとんどない
疲れた個体ではちょっと。。。である
さて今日も探すのである
Posted at 2024/09/10 06:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

もう考えが古いのかもしれない

今年で50になりました
永年勤続の予定となっております
嬉しいのやらどうやら

転勤する仕事をしているのでその年その年で様々に人間模様が変わります
ここ数年ですがすごく考えさせられることがあります
「一般的または普通ってなんだろう」

以前は相手がどう思っているか考えているか予想した上で仕事ができていました
文字すら言葉すら不必要な確認すら不必要な環境でそれが普通だと思っていました
しかし
年齢の上下は関係なく「そうしてくれるはず」がそうならない人が多いです
自分には逐一報告しろ、でも相手には逐一報告しない
自己中心的な大人が多い気がします

「困っている人がいるならば、自分のことは後回しで、困っている人が優先」
親に言われてきたのでその気持ちで私はいつも生きています
考え方が古いのでしょうか、分かってくれる若い世代もおります
人間性、社会性の基準がない今の世の中、意見を言うとパワハラになるので
意見も思いも言えなくなってきています
Posted at 2024/08/30 06:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

一生迷走

あれでもないこれでもないと迷走な一生を送っている
一生のうちで乗れるクルマは試乗を含めても多いに越したことはない

現在ローバーミニMK1仕様、ゴルフMK2、アルファロメオ159
この3台が週末乗れるクルマである、どれも全く似ていない
シンプルで壊れても何とかなるミニとゴルフ
パーツがなかなか難しくなってきた159

軽いクルマでサウンド良好、これが私の欲する大まかな仕様
この夏の暑さから追加仕様でよく聞くエアコンが加わった
一瞬ですがケーターハムと思ったのですがエアコンないので断念した

何が自分にとって満足するクルマなのだろう
迷走はつづく
Posted at 2024/08/27 06:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

Vベルトぶつんと切れた

真夏でも若い頃は朝晩関係なく洗車していましたが
今年で50になる私は洗車どころではない
洗車1回のみ足車アルトターボRSをしただけ
そんなそんなです

そうそう弟のゴルフMK2のトラブル
お盆休みにオルタネーターのVベルトが切れてしまった
予兆はエンジンルームから聞き慣れない異音がしていた
ドライブがてら走っていたらブツンと切れた
バッテリーのみで10kmほど走ってきたが本当に焦った
途中でエンジンが止まったらどうしようと冷や汗もの

ゴルフMK2の場合は、
オルタネーター、エアコン、パワステのVベルト3本がエンジン右側にある
オルタネーターのベルト交換には、他の2本を外す必要があるのでこの際すべて交換することにした
VW指定ベルトではなく国産のバンドー化学のパワーフレックスベルトにした
モノタロウで翌日配達とAmazonより今回はモノタロウだった
型番はRPF2250が2本と、RPF3270が1本を購入した、どちらも500円位/本
エアコンベルトが3270で2250より長いサイズが必要だった

実はサイズが違うベルトが付いていたが3270と2250を今回取り付けてもらった
取り付けは隠しボルトがあるようで自分ではできなく整備工場へお願いした
工賃は6600円税込でベルトを含めると1万以内で直ったのでとても良かった

古いクルマは壊れるが直すことが簡易なので良い場合がある
異音を感じたら調べなくてはいけないことも今後気をつけることでもある
Posted at 2024/08/23 08:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォーホイールドライブ http://cvw.jp/b/1573800/48531636/
何シテル?   07/08 06:18
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation