• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい太郎のとうちゃんの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

ドラムブレーキ シュー交換(備忘録 その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前輪のパッドを交換予定しているので、ついでに後輪制動装置(ドラムブレーキ)のシューも交換しようかと。
購入したのはこちら。

前輪(フロント) ディスク用ブレーキパッド
 メーカ : DIXCEL
 メーカー品番:EC-371054
 価格  : ¥4,890(税別)  

後輪(リア) ドラムブレーキ用シュー
 メーカ : 曙ブレーキ工業
 メーカー品番:NN5542H(ハーフタイプ)
 価格  : ¥1,590(税別)/2枚

モノタロウで購入。
ブレーキシューの『ハーフタイプ』の意味がわからず、数量:1で購入したら2個(枚)だったので、もう1個追加購入。
2
先輩方の親切なサイトを参考に交換作業。
割りピン(コッタピン)、キャッスルナットをはずし、ドラムを外します。
昨年の車検前に見たけど、シューの残量にあまり変化なし。
3
更に分解。

汚いです。でもこの汚れは、シュー自体が乗車する人たちの安全のために身を削った結晶です。ありがとう。
でも、やっぱり汚いょ。
4
忘れないように、外したブレーキシュー。
5
なくさないように、分解した部品たち。

今まで使っていたシューの厚さは、最薄部:2mm 最厚部:4.5mm
これから頑張るシューの厚さは、4mm。
6

今まで使っていたシューの方が厚いのか!
しかも整備記録を見たけど、交換した記載なし。13年前、10万km以上走行した純正品の方が厚いって?
7
一応組戻し完了。奇麗にもなりました。
8
何も考えずに組戻し作業してたら、割りピンとスタッドボルトの位置が被ってる。
この車両、型式がRN2。(末尾:2はAWD)
なので、ドライブシャフトの先端(割ピンの穴位置)とドラムのスタッドボルト位置を考えないと。。。
再度ドラムを外し、位置を確認しながらスプラインを嵌め、今度は気持ちよく割りピンが入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモール取付け

難易度:

難易度:

エンスト解消ならず、思わぬ重整備に。

難易度: ★★★

ドライブシャフト交換

難易度:

ブレーキフルード交換。

難易度: ★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ゆい太郎のとうちゃんです。よろしくお願いします。 一度手に入れると、手放せない貧乏人(自称:収集家)? なので、お庭に車が全部で7台(24/05/31 1台増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現状把握(室内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:16:11
R2 キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:06:37
キーレス2個目の登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:56:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH型最終D型特別仕様限定色のSエディション(AT車)。この限定色は,生産台数はたしか8 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
現在通勤快速号で活躍中(’19/02/03 投稿時は、冬眠中)。 もと実父の愛車。初代オ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
前車ハイエースワゴンSC-LTD(H7年式 3Lディーゼルターボ4WDの最高グレード)か ...
スバル ステラ スバル ステラ
’07年3月,新車で購入したSC付の4WD。BH5D型レガシィ,アルファード V6 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation