• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい太郎のとうちゃんの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

後輪差動装置 固定器具(デフマウント)交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
型式:RN2限定です。
加速時のガクン♫、がたぼこ道走行中ガタガタ♩、歩道などに斜めに横切る際(対角で伸び・縮みが発生する状況)のガタン♪
おじさんの耳には、左後方から聞こえる。
サスの取付部、各足周りを確認しましたが… 特に異常なし。ここまで約2年。

先輩方の書込みから、後輪差動装置 固定器具(デフマウント)の疑惑が浮上し確認すると、はい ガタガタでした。
早速部品手配、と思いましたが、部品が高い!

純正部品番号:41310KG000
部品名 : デイフアレンシヤル メンバ アセンブリ,フロント
数量 :1
単価 :¥6,390(税別)

純正部品番号:41320KG001
部品名 : クッション ラバー アセンブリ,マウンチング
数量 :1
単価 :¥6,890(税別)

ガタがあったのは前側なので、今回はこちらだけ購入。
2
作業中の写真は無いです。
消音器(マフラー)のねじが固着し回せなかったので、すき間から何とか作業し、取外しできました。

純正部品番号:41310KG000
上側:15年がんばった固定器具
下側:新品
3
右側ゴムが切れてました。

逆手順で組戻しして、おしまい。

4
走行距離:118,693km

あれ~、また燃料計が…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアデフマウント交換 Part1

難易度:

リアデフマウント交換 Part2

難易度:

ミッション&リヤデフオイル交換 125115km

難易度:

ドラシャ インナーブーツ交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度: ★★

リアデフマウント交換 Part3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ゆい太郎のとうちゃんです。よろしくお願いします。 一度手に入れると、手放せない貧乏人(自称:収集家)? なので、お庭に車が全部で7台(24/05/31 1台増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現状把握(室内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:16:11
R2 キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:06:37
キーレス2個目の登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:56:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH型最終D型特別仕様限定色のSエディション(AT車)。この限定色は,生産台数はたしか8 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
現在通勤快速号で活躍中(’19/02/03 投稿時は、冬眠中)。 もと実父の愛車。初代オ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
前車ハイエースワゴンSC-LTD(H7年式 3Lディーゼルターボ4WDの最高グレード)か ...
スバル ステラ スバル ステラ
’07年3月,新車で購入したSC付の4WD。BH5D型レガシィ,アルファード V6 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation