• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぬめいたのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

ツアーグッズ購入しますた。その2

売り切れていて注文できなかったTシャツ、本日無事配達されました。

なんで前回注文時に売り切れていたのかわかりませんが。

送料を無料にするため、トートバッグと移動 de Relax Setを一緒に注文。

これで物販に並ばなくてもよくなりました。

移動 de Relax Setはアイマスク目当てで購入したのですが、

おっさんの顔、でかすぎやで~と言われてしまいました。締め付けられるわ~。

Posted at 2016/06/06 21:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

ツアーグッズ購入しますた。

さて、今回のツアーで参戦するのは、7月2日(土)の札幌きたえーるのみ。

あと1ヶ月あまりです。

福岡~新千歳の本数が思った以上に少なくて、予約したのは新千歳着が14時くらいのやつ。

なので、そこから札幌市内に移動してホテルに荷物預け(もしくはチェックイン)

たりしてると、会場に到着するのは、15時過ぎそうなんですよね。

開場が15時半からなので、グッズ購入する時間あるのかしら?

まあ指定席なんですぐに入場する必要ないのですが、前回の武道館のことを思うと

購入できないかもと一抹の不安。

なんで通販で事前購入しときました。



とりあえずこれだけ。

こいつらを注文したときは、なぜかTシャツXLサイズが全カラーで売り切れしていて購入できず。

悩んだんですが、トートバッグと一緒にTシャツも在庫ありになっていたので、

昨日追加購入しました。参戦までには届くはずです(たぶん)。



札幌ではなに食べましょう?ワクワクです。
Posted at 2016/06/04 18:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

50000km到達


5月12日に総走行距離50000km到達となりました。

40000km到達を2015年7月25日に投稿してますので9ヶ月半くらいで10000km走行しています。

1ヶ月あたり1000kmですね。

休日に釣行などでの長距離走行をあまりしなかったので、ペースがちょっと鈍ったのでしょう。

燃費記録に投稿し始めてからの平均燃費は23.09km/L

カタログ燃費はJC08モードで26.4km/L(26.0km/Lと思い込んでました)ですので

達成率?は87.5%となりました。

Posted at 2016/05/20 16:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

連休中に湯布院行ってきました。

いまさらではありますが、大型連休の5月4日~5日に湯布院へ行ってきました。
前回のブログでは、予定がないと書いていましたが。

連休初日に生中継で放送された湯布院の状況を見て驚きました。
湯の坪街道に人がほとんどいないんです。
しかも宿泊キャンセルが大量発生らしい。
余震の心配はあるけども(実際4月29日に震度5強の余震がありました)
これは行くしかないだろう!!となりました。
ネットで宿を探すと、超有名旅館でさえ空いている状況(予算的に無理ですが)。
天気予報をにらみながら日にちを決め、予算内で宿泊出来るお宿を無事予約。

5月4日、出発当日は雲一つ無い晴天。
大分自動車道は渋滞もなく、気持ちの良いドライブとなりました。
最初の目的地はお昼ご飯のお店。湯布院に行ったら、必ずと言っていいほど寄る店です。
塚原高原にある"塚原の里"。地鶏がおいしいんです。

店は広くはないので、11時に開店してすぐに満席になりました。
ちなみに土日祝の予約は出来ないみたいです。

今宵の宿は金鱗湖近くの"ゆふいん夢広場別邸"1日3組限定のお宿。
ここはチェックイン前もチェックアウト後も、空いていれば車を駐めさせてもらえました。
駐車場を探す必要が無く、ありがたかったです。

車を駐めてチェックインの時間まで町中散策。
人出は意外と多かったのですが、いつもの湯布院に比べたらかなり少ないようです。

川沿いにはほとんど人がいませんでした。

宿泊する部屋は、二階建てのメゾネットタイプ。
1階は和室、2階はベッドのある洋室。広すぎて落ち着きませんでした。
露天風呂も部屋に付いてました。調子に乗って何度も入ってしまいました。


お楽しみの夕食。出てきたのはこれ。

関アジ食べたくて、このお宿に決めたと言っても過言ではありません。
そしてお高めでしたが湯布院の地ビールをいただきました。

豚しゃぶ鍋など他のお料理も満足のいくものでした。

翌日はチェックアウトして(車は駐めたまま)、お土産を買うため町中へ。
たいした金額ではないけど、貢献できてたらいいなと思いつつお目当てのモノを購入。
金鱗湖を眺めながらおそばで昼食。


昼過ぎに帰途につきました。
何年かぶりの湯布院、楽しんでくれたようです。
Posted at 2016/05/17 00:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

いまいちな気分で大型連休

ついに明日から大型連休ですね。

うちの会社も、なぜか10連休となっています。

ありがたいことではありますが、明けた後のことを考えると・・・。

鬱になりそうです。


熊本・大分地震が起こってから2週間が経ちました。

有感の余震の数もかなり減ってきたと思っていたのですが

15時30分くらいに最大震度4の地震発生。

会社は震度2くらいでしょうか。

いい加減収まって欲しいです。



大型連休中唯一の予定だった、大学のクラス会も出席予定者の1/3以上が

熊本市内や近郊在住で、地震の後始末等で欠席せざるを得ないため中止となりました。

1年ぶりの再会を楽しみにしてたんですけどね。

残念ながら完全な白紙状態です。

有田か波佐見の陶器市に行きたいとおっしゃる方が約1名いますので

連れて行こうかと思ったり、

客足が激減している由布院へ行こうかと思ったり。

それとも久しぶりに、わいた温泉郷方面に走りに行こうか。

人出の多さを考えたら、いまいち決めきれません。



阿蘇大橋の落橋は大きく取り上げられていますが、

熊本県内の多くの橋梁が大なり小なり被害を被っているようです。

大分県内でも被害があるのかも知れません。

今後の余震の発生状況にもよりますが、大型連休明けから本格的な復旧に入るでしょう。

我が社にも応援要請があり、協力することになりました。

被害状況を把握するのはこれからでしょうから、いくつくらい手伝うのか全くわからないうえ

災害復旧なので急げ急げとなるのは目に見えています。

これだけではなく手持ちの物件も連休明けからしか動けない状況。しかもこっちも急げ急げ。

考えただけで鬱になります。



今年の大型連休、楽しむことができるのでしょうか?

例年は楽しんでいたのかと訊かれたら、?なんですけど。


あー高菜の新漬け食べたい!!!
Posted at 2016/04/28 17:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAGAアリーナ来たばい」
何シテル?   01/18 15:29
ダゴチン釣りをこよなく愛する、ちぬめいたと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなってきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 12:15:37
ジョギング 4月8日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 23:55:53
東京オートサロン2013 前日準備に潜入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 07:48:48

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GP1からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
前々所有車。約7年乗ってました。いろいろいじってフィットハイブリッド1台分くらい¥突っ込 ...
ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
前所有車。 9年半乗ってました。 車検通して半年経ってないのに 「これまでに経験したこと ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッド(アズールブルー)に乗ってます。 まだ全くいじってません。 乏しい資 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation