• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぬめいたのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

(ちょっとだけ)気合いを入れて洗車しました。

先週の土曜日ですが、天気が良かったので気合いをちょっとだけ入れて

洗車してみました。

リハビリ(五十肩)終了後、実家へ直行し洗車開始。

今回使用したのは、こいつら。



約2時間かけてこうなりました。



(細かいあらが写らないので)なんとなく良い感じ?

ボディや窓ガラス(ワイパーで捌けない所)にこびりついたウロコを落とせていないのが

気になりますので、なんらかの手を考えなければといろいろ調べています。

天井なんか惨いもんです。

今回使用したコーティング剤ですが、みん友さんのブログで見て気になってたので

使用してみたのですが、結構よさげな感じです。
Posted at 2015/10/26 08:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

過去の栄光?

先週末、ちょっと部屋の中で捜し物をしてたのですが、

埃を被った図面筒を手に取って、そういえばアレを入れてたなと

久しぶりに中のモノを取り出して広げてみました。



10年前に初めて釣り上げたチヌ子ちゃん。ダゴチン釣りを始めて何年掛かったことやら。

産卵間近だったようで腹パンパン、魚体もキレイでした。

今思えば魚拓をとるほどのサイズではないのですが、

舞い上がってた私は、自宅最寄りの釣り具店(当時は魚拓をとってくれていた)に持ち込みました。

しばらくは店内でも展示してくれていたので(何枚も貼ってある内の1枚ですが)、

買い物に行っては悦にはいってたものです。


今年は釣行回数の少なく、釣果もゼロの状態ですが、

なんとか年内にあと1~2回行って本命釣り上げたいです。
Posted at 2015/10/20 18:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

広島遠征

10月7日、広島へ遠征してきました。

PPPPPPPPPP day10 LIVE3:5:6:9最終日です。

広島までは、新幹線で1時間とちょっと。

11時ちょい前に広島駅に到着。

そこには、懐かしい人物が待ってくれていました。

大学のサークルでワイワイやってた仲間で、卒業して以来20数年ぶりの再会です。

東京の時に引き続き、ここ広島でも。某SNSで偶然にも発見し、再会にこぎ着けました。

学生の時に比べて彼-30kg、私+30kgとなってましたので、お互い一瞬んっとなりました。


お昼はどうする?と聞かれましたが、それは愚問だぜ。

と言うわけで、駅ビル内の彼の行きつけのお店へ行きました。

やっぱし本場のお好み焼きはうまいっすね。

写真を撮るのを忘れて、食べて、飲んで(昼間から)、だべって。

二人で3玉平らげました。

満腹になって、Live前の雰囲気を見てみたいということで、一緒に広島グリーンアリーナへ。



ええ天気です。

振りコピさん達に感動したり楽しんでくれてたようです。

妹に頼まれてたグッズを購入するため、物販コーナーへ行くと、さすが平日です。

行列ありませんでした。ものの数分で購入終了。

あぁ武道館。

会場をちょいと離れ、近くのショッピングビル?の茶店でコーヒー飲みながら昔話に花を咲かせ

時間となって(彼はTV観戦のため帰宅)会場へ戻り入場。

席はスタンドでしたが、ステージ真正面。



最後の最後でええ場所となりました。入り口が近いのもGOODです。


帰りの新幹線の時間を気にしつつ、アンコール曲を堪能し混雑する前に会場から脱出。

ちょっと道に迷ったりしたんで、途中走ったりしてなんとか発車10分前にホームに滑り込み。

マツダスタジアムからの帰り客の混雑に巻き込まれて危ないとこでした。


東京に続き広島でも旧友と20数年ぶりに再会でき、より充実したものとなりました。
Posted at 2015/10/14 18:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

充実した東京遠征でした。

9月26日(土)~28日(月)の2泊3日で行ってきました花の都 東京。

もちろん、大きなタマネギの下が目的地。

初日は、13時ちょい前に会場に到着。すでに物販に長蛇の列。



結局、約1時間半並んでいました。

購入後、しばらくして到着されたみん友さんと無事合流。

談笑しながら楽しいひとときを過ごし、いざ入場。

初日は2階の後から2列目でした。3人が小さかったです。

1曲目で右腕には乳酸がたまりまくり、ふくらはぎは限界でした。

歳ですなぁ。

終演後は出口から遠かったため、なかなか会場から出られず、やきもきしました。

ホテルにチェックインし、ひとっ風呂浴びて友人とホテル前で合流。

大学時代のクラスメートで、卒業以来20数年ぶりの再会。

時間も遅かったのでホテル近くの居酒屋で乾杯。

話は尽きず、解散したのは深夜3時過ぎでした。


日曜日は、朝から練馬区立美術館へ行って、アルフレッド・シスレー展を堪能。

客が少なかったため、じっくりと鑑賞できました。



それにしても、よく起きれたもんです。

嫁に頼まれていた図録等購入し、一旦ホテルへ帰って休憩。

2日目は会場時間の30分前に到着。

花輪を撮影していたら、こんな人からの花輪もありました。



志村けんさん。どっかで共演してたんでしょうか?

この日は、1階の前から4列目。格段に近さが違います。

アリーナよりも良かったと思いました。

撮影隊が入ってたので、10月17日のWOWOWの放送はこの日のLiveでしょうね。

DVDになるのもこの日のかもしれません。

ということは、あの曲もまた見られるのか?


月曜日はスカイツリーを見に行こうかと思ってたんですが、

疲れていたので早めに羽田へ行って、お昼には、なかなか食べる機会のないお蕎麦を。



九州ではお蕎麦よりうどんなんですよね。蕎麦も天丼もうまかったです。

今回の東京遠征はいつも以上に充実したものとなりました。



来週は仕上げの広島遠征です。
Posted at 2015/09/30 22:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

いよいよ明日となりました。ワクワク

いよいよ明日となりました、コレ。



たぶん昨年8月の福岡以来なので1年以上振りです。

楽しみですわ。

本当は三人祭にも行きたかったのですが、財布が軽いので断念。

こんな時東京近郊に住んでいたらなと思ってしまいます。

(Negiccoとのからみ、見たかったなあ。

今年2回Live行ったけど、スゲ-楽しかったもんなあ。)

みん友さんとの(なぜか車以外での)交流も楽しみです。


Live終了後は、飲む約束をしてまして、これまた楽しみ。

大学時代のクラスメートで、卒業後(卒業年次が異なるため)生死不明?だったのですが、

昨年SNSでひょっこりと見つけ交流してたんですが、東京近郊在住ということで

東京来るなら飲もうぜということになりました。


ついでに日曜日は、練馬区立美術館で開催されているアルフレッド・シスレー展にも

行かなければなりません(嫁さんの強い要望により)。


懸念だった台風は、なんとか帰宅するまで問題なさそうですが、

土曜日の天気はちょっと心配です。

雨降らないといいけどなあ。

Posted at 2015/09/25 08:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAGAアリーナ来たばい」
何シテル?   01/18 15:29
ダゴチン釣りをこよなく愛する、ちぬめいたと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなってきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 12:15:37
ジョギング 4月8日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 23:55:53
東京オートサロン2013 前日準備に潜入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 07:48:48

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GP1からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
前々所有車。約7年乗ってました。いろいろいじってフィットハイブリッド1台分くらい¥突っ込 ...
ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
前所有車。 9年半乗ってました。 車検通して半年経ってないのに 「これまでに経験したこと ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッド(アズールブルー)に乗ってます。 まだ全くいじってません。 乏しい資 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation