• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HoiHoiの"Lucius" [アルファロメオ ジュリエッタ]

Fabrique En FRANCE!

投稿日 : 2013年09月24日
1
時計メーカーでは珍しい フランス製のYONGER & BRESSONの
腕時計です。
http://www.yonger-bresson.fr/

昔はブレゲやカルティエもフランス製でしたが、最近はスイス製のムーブですからLIP以来の新フランス・メーカーではないかしら。
イタリアとは全く関係ないですね!
最近日本でも販売されてます。
モデルは - Chambord - YBH 8356-08
2
裏のムーブもしっかり自社開発、生産です。
ペルラージュもしっかり入ってます。
マセラッティみたいな鉾マークもついてます。実際は王冠でしょうけど。
3
竜頭も玉ねぎシェープで、カボションがのってクラシックです。
4
文字盤は
ブルースティール針とベージュ系の色合いのマッチングが
フランスぽいですね。
48時間パワーリザーブ表示 そして
” FABRIQUE EN FRANCE ”
お値段 何と 450ユーロ、送料込みです。
5
こちらが ムーブの写真。
しっかりローターにはボールベアリングも使っていて
巻き上げ感もいいです。
6
こちらは 構造図。
7
モルトー村のアトリエ。 
写真はメーカーより
8
とってもお勧めできる時計です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月24日 21:53
こんばんは☆

昔はROLEXを4本、ブライトリングを3本、ブレゲを1本、バセロンコンスタンチンを1本等所有してるくらい時計マニアでしたが、腕が1本なのに大枚はたくのは勿体ないと思って全部処分しました( ̄▽ ̄;)
特にDAYTONAは16520のP番(ゼニスのエルプリメロ搭載)だったので、買った金額よりも高く売れましたよ♪

今は時計は必要ないかな(笑)
って言うか集め過ぎて冷めちゃったんでしょうね。
でも全く興味がない訳ではありませんが・・・
それにしてもYONGER & BRESSONはコスパが高そうですね!
コメントへの返答
2013年9月24日 22:00
kikkunさん
オバンデス!
時計の趣味はお足が掛かるのが
イカンですよね。
特に最近のスイス系は値付けが以上です。
そういう中この様な中小のメゾンは
応援したくなります。
因みに私の懐中時計の数は、、聞かないで下さい!

プロフィール

「[整備] #キャプチャー WAKO'S PRO-S プロステージS 0W-30 https://minkara.carview.co.jp/userid/1574166/car/3539973/8033456/note.aspx
何シテル?   12/04 18:48
HoiHoi です。 去年やっと日本へ帰国しました!   日本ではずーとジュリエッタ・コンペティツィオーネでしたが、 この6月にAlfa Rome...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 03:27:06
新型キャプチャーはお好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 23:25:29
フロントリップ&リアアンダーカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 01:06:27

愛車一覧

ルノー キャプチャー セルII (ルノー キャプチャー)
ルノー キャプチャー  E-TECH フルハイブリッド 2024年1月6日にルーテシアR ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール セル (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月16日 納車されました。 2024年1月6日   惜しまれながら売却! 今 ...
MG MGB MG MGB
昔 日本に居た時に所有していたMG-B ラバーバンパー改造車 1979年製 SU-twi ...
スバル レガシィB4 Gentleman's M3 (スバル レガシィB4)
シンガポールで保有していた BL9のレガシィ2.5GT Ltdです。 日本では販売されな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation