• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HoiHoiの"Gentleman's M3" [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2013年7月21日

BRIDGESTONE POTENZA RE002 Adrenalin サイズ不明  

評価:
5
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE002
久々の レガシィでの パーツ交換!

今はMAXXIS M35 Victra Asymmetという台湾製の
アジアン・タイヤなんですが、そろそろ2万5千Km越えた事もあり、
日本でも評判のいい
ミシュランのPS3にしようとタイヤshopに行ったんですが、

何故か 今週に限りブリヂストンがsale中。。
おいおい いかにシンガポールが グレート・シンガポール・セール
(通称GSS)とは言えそれは 余りな。

しかし 流石に日本製の石橋さんS001やRE-11Aはお値段が高い!
よって やっぱ アジアンじゃなきゃ と言う訳で
POTENZA・アドレナリン・RE002を選択
韓国Bridgestoneの開発で インドネシア製!
結構 こちらではハイパーフォーマンス・タイヤとして
人気が高いようです。

レポはまた後ほどゆっくり書きますが、

メーカーの宣伝文句は ⬇

アドレナリン、『運転の楽しさを感じさせてくれるタイヤ』

今回発売されるブリヂストンのポテンザアドレナリンRE002の技術的特徴は大きく4つに要約される。

まず、ハンドリングの反応がより鋭くなった。

ポテンザアドレナリンRE002は、3溝デザインとセンターリブ(rib)デザインを採用している。既存のアドレナリンRE001の溝は4つ。ポテンザアドレナリンRE002は、溝の数を3つに減らすことで接地力を強化し、ハンドリングはセンターリブ(rib)を中央に配置することで乾いた路面でのハンドリング性能を強化しており、これによりハンドリングの反応もより一層はっきりとなった。

第二に、路面の状態をすぐに感じることができる。

ポテンザアドレナリンRE002は、タイヤの溝を強化して横力(lateral force)に耐える性能を強化し、同時に運転時刻々と変化する路面環境をドライバーがハンドルを使って手で直接感じることができるようにしてくれている。

第三に、コーナリングでの安定性が優れている。

ポテンザアドレナリンRE002は、コンビネーションブロックのデザインを使用して、コーナリング時に発生する横力の安定性を従来のタイヤよりもさらに向上させた。

第四に、濡れた路面でのグリップ力を強化することで、雨の道での安全性を向上させた。

ポテンザアドレナリンRE002は、新素材のコンパウンドとパルスグルーブ新技術を使用することにより、濡れた路面でのグリップ力と排水性能を強化した。これにより、雨道でもドライバーたちがさらに安全にスポーティなドライビングを楽しむことができるようになった。

『ぴりっとした』ドライビングの楽しさを与えるポテンザアドレナリンRE002

だそうです。 
私としては ウェットの性能が一番重要(シンガポール、マレーシアは恐怖の
ゲリラ豪雨が日常なもんで)でして この3本溝には結構期待してます。
Sizeは今回も前後とも
225/40R 18 92W


7/28 追記
300Km走りましたので初回レポ。
比較はMaxxisなので
カワ剥き後でハッキリ感じたのがステアリング追従性
Maxxisもウェットではかなり優秀だと思ってましたが
流石にPOTENZAを一様名乗るだけは有ります。
ロードノイズはソコソコ有りますが余り気にはなりません。
高速のバンプとかはそれなりドシンときますが、これは
Maxxisと較べれば止むを得ないでしょう。
日本ではピレリのチンチュラートP7ですがこれに
sports性能をちょっと上げた感じでしょうかね?

また別途レポします。

8/13追記
1,000Km 超えましたので。
Front; 2.3 Rear; 2.2へ調整
雨の走行 非常に安定してます。
ブレーキングもいいです。 
これはかなりお勧めできると思います。
除くサーキット

12/5 7,000Km超えましたので、
ホントならセパン・サーキットのレポが
出来たはずですが、大雨で中止!
で しょうがないので マレーシア某所で
2xxKm/h走行のレポ。
小雨、路上水たまりほとんどなし。
150km/hを超えても非常に安定して
路面グリップしている感じがつかめます。
直進性も全く問題なし。ブレーキングも
wetにしては かなりいい方だと思います。

12/6 日本で正規販売が開始されたようです。



関連情報URL:http://www.bridgestone.com/sc/potenza/re002/
定価オープンプライス
購入価格56,000 円
入手ルート実店舗
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE002

3.95

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE002

パーツレビュー件数:20件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE002 255/35R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:5件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE002 245/45R18

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE002 235/45R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE002 215/35R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE002 205/55R16

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:21件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE002 265/35R18

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

NITTO NT555G2 215/45/18

評価: ★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3 235/40ZR18

評価: ★★★

BRIDGESTONE POTENZA S007A 225/35R19

評価: ★★★★★

momo TOPRUN M-300 235/40R18

評価: ★★★★★

DUNLOP DIREZZA DZ102 225/45R18

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月21日 18:19
こんばんは。

気になるタイヤですね!

是非インプレを♪

日本の輸入タイヤ屋さんで、
取り扱えば売れるかも?
コメントへの返答
2013年7月22日 0:18
ほまれさん
今晩は!
日本でもって楽天やヤオフクさんで
購入出来るみたいですよ。
みんカラでもレヴュー挙がってますから。
2013年7月21日 22:12
このタイヤは日本では売ってないんですか?
メッチャ良さげですね♪

興味津々ですねo(^o^)o
コメントへの返答
2013年7月22日 0:22
Alfaqvさん

今晩は。
こっちまでコメント頂き有り難う御座います。

日本でも購入可能ですので是非ジュリエッタにも!
腐ってもPotenza名乗ってる以上石橋さんも
変なタイヤは出さないと思いますので。
でも PS3も試して見たいです。
2013年7月22日 21:40
こんばんは。

探したら、ありました<(_ _)>
S002で検索してました…
(サイズが一種類なのが?)
PS3も気になりますよね。
215/45R18に拘ると種類が少ない(涙)

最近ワンコを飼ったので5ドアの
ジュリエッタも気になります(笑)

好みが似ているようですね♪
コメントへの返答
2013年7月22日 21:56
ほまれさん
そうなんですよ!
PS3と値段もあんまり変わらないし!
shop社長が「あんた日本人なんだから
日本の物買えっ!」てゆうから..
日本製じゃないよと返したら
でもその分まけてくれたので。
まあでもpotenzaですから!
犬飼われたなら是非サンルーフ付き
ジュリエッタを。


2013年10月19日 18:51
こんばんは♪

RE002を購入しようとしてネットショッピングをしていたら、S001の225/40R18(2013年20週製品)が15,480円/本(北海道までの送料無料)で売り出されておりポチッてしまいました。ハンガリー製。

現在のハンコックタイヤが走行距離15,000km で残り溝が5mm を切っているので、恐らくスタッドレスタイヤを使用しても来年の夏頃には履き替えになるので先行投資しました。

来春には消費税があがるし、在庫処分価額で最安値だと思いましたので・・・

f(^_^;
コメントへの返答
2013年10月21日 16:19
孫悟空555さん

ご無沙汰してます。
S001が15,480円とは 又安いですね。
RE002を買った店のおじさんが
RE070いらんか!とうるさく言ってきますが、
そんなにタイヤばかり替えられません!
次回用に取置でもしておきます。
既にシンガポールは7%の消費税ありますが、
その内日本が10%になり日本での買い物が
出来なくなりそうですね。

プロフィール

「[整備] #キャプチャー WAKO'S PRO-S プロステージS 0W-30 https://minkara.carview.co.jp/userid/1574166/car/3539973/8033456/note.aspx
何シテル?   12/04 18:48
HoiHoi です。 去年やっと日本へ帰国しました!   日本ではずーとジュリエッタ・コンペティツィオーネでしたが、 この6月にAlfa Rome...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 03:27:06
新型キャプチャーはお好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 23:25:29
フロントリップ&リアアンダーカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 01:06:27

愛車一覧

ルノー キャプチャー セルII (ルノー キャプチャー)
ルノー キャプチャー  E-TECH フルハイブリッド 2024年1月6日にルーテシアR ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール セル (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月16日 納車されました。 2024年1月6日   惜しまれながら売却! 今 ...
MG MGB MG MGB
昔 日本に居た時に所有していたMG-B ラバーバンパー改造車 1979年製 SU-twi ...
スバル レガシィB4 Gentleman's M3 (スバル レガシィB4)
シンガポールで保有していた BL9のレガシィ2.5GT Ltdです。 日本では販売されな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation