• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーざのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

11月11日 小富士

ここのところ気温がぐっと下がってきて、走りに行きたいな~と思ってはいたのですが、なかなか都合よく週末の走行枠がなく、またまた平日にお休みをいただき、といっても今回は午前中だけだったのですが、小富士に行ってきました!(画像なしですみません)

9時からの走行枠だと、次の10時とあわせて2本走って、午後から出社に間に合うので好都合なのですが、このパターンって案外少ないんですね。
なので、同じ考えの人が多かったのかわからないですが、平日にしては朝一から6~7台のコースインがありました。

涼しくなるとタイムが出やすいらしく、初めて迎える本格シーズン。コンマ3秒以上アップしていよいよ37秒台に突入だ!などともくろみましたが、結果は38秒208(タイムアタッカー)。一応ベストは0.15秒ほど更新したのですが、これだけか!というのが正直本音。純粋に喜んでよいのかわからないレベルでした。
でも、うちに帰ってデータロガーの「たらればタイム」を見ると37秒7くらいだったので、当面はそのあたりを目標にこつこつやっていきます。

前回の走行(10月30日)から、だいぶ気持ち的に余裕が生まれてきたので、今回はギアの選択をいろいろ試してみました。たとえばメインストレートは3速までのところ4速まで入れてから、3速に落としつつ1コーナーに進入、3コーナー手前でさらに2速へ、なんてのをやっていたら、あるとき3速のまま1コーナーに入ったら、いつもは2コーナーの手前でブレーキ&シフトダウンなのですが、タイミングがずれて、ギアがうまく入らず、結果トラクションがうまくかからず不安定なままスピン、なんてことをやらかしてしまって、同じ走行枠の方、ご迷惑をおかけしました。すみません。

一応、スピンした時の動画のリンクを貼ってみますが、初の試みなのでうまくいってなかったらごめんなさい。



今年も残すところあとわずか。小富士へは多くて2回ってところです。なんとか今年中に37秒台に突入したいです。その前に車は無事でいられるのか?ってのが問題です(笑) 
Posted at 2013/11/12 22:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月31日 イイね!

10月30日 小富士

10月30日 小富士先週の金曜日に小富士に行こうと決めていたのですが、あいにくの台風接近で中止。
昨日は、はげぐまさんが凸されると聞いていたので、自分も会社をサボって休んで、FSWに行ってきました。

最近、ブレーキタッチにふわふわ感が出てきていたので、早めについてブレーキフルードのエア抜き作業をやろうと思い、ショートコースのピットに行くとポルシェのレッスンで貸しきり状態。駐車場にでも止めて野良作業をと思いきや、やんわりと退散命令を受けてしぶしぶ本コースのほうへ。

居ました、居ました、黄色のルーテシアが。専属メカニック兼カメラマン(&話し相手?)のお連れさんもご一緒です。
早速、今日の成果をうかがうと、平日にも関らず50台からの出走があったとのこと。最近、週末の走行枠がなく、平日も台風などで走れず、お天気に恵まれたこの日に集中したかんじでした。

ブレーキオイルのエア抜きは、最近手に入れたワンマンブリーダーキット、MITYVAC8020なるもの。負圧を利用して吸出せるので簡単に作業が出来るものなのですが、なにしろ車をジャッキアップするのも四半世紀ぶりの素人。おぼつかない作業に痺れを切らせたはげぐまさんたちに手伝ってもらって、なんとか作業終了。(ヘルプ、助かりました~)

で、思った以上に作業に時間をとられたため、午後に4枠あるうちの1枠目は走れず、2枠目から4枠目の3連投と相成りました。

先週末にJENGINEでステアリング位置の下げとクイックシフトリンクを入れてきたので、直接性能に影響するものではないですが、タイムアップなんか見込めるかな、と楽しみにしていたのですが、結局この日のベストは38.363。ほぼ従来ベストと変わらないタイムでした。
37秒台が出たら、アライメントをいじるか、スペーサーを入れようと考えているのですが、またまたおあずけといった感じ。
ただ、この日3連荘したおかげで、最後の回には以前よりは車の挙動が体で感じる事ができるようになってきたので、収穫でした。帰り際に一緒の枠で走った方から、きれいに姿勢が作れてますね、と褒めていただいて気分よく楽しめました。

すっかり暗くなった帰り道。夕焼けをバックにした富士山のシルエットとピンク色に染まった雲がとてもきれいでした。静岡県出身としてはやっぱり富士山は元気の源です。
車を止めて写真を撮りたかったのですが、東名集中工事の渋滞が頭にあって余裕がなく、パスしてしまったことが今となっては後悔です。

気候がよくなってくると、益々走りにいきたくなる今日この頃です。以上





Posted at 2013/10/31 23:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るのるの こちらは午後からでした^_^ 今日は走られなかったんですね。見てると走りたくなるぅぅ(笑)」
何シテル?   12/23 16:42
中年おやじ、まーざです。"No car,no life"をモットーにこれからの人生を楽しんでいきます!基本、走りよりも洗うほうが好きかもしれません。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

腰が痛いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:31:23
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 22:25:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
走行距離約9万kmの中古車ですがエンジンはすこぶる快調。足回りなどを改良してサーキットを ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年式アルファロメオ 147 1.6TSの中古を最近購入しました。約5万キロですが ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
1996年ころに1,000kmの中古車を購入。2年落ちくらいだった記憶があるので、201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation