
昨日、午後から休暇をいただき、袖森に行ってまいりました。

この時期にしては路面温度は高い?
ようやく秋らしい天候になったせいか、平日にもかかわらず、そこそこピットは埋まっていました。
何気にコースを見やると黄色の106が!
やった、chiroro45さんの復活か?
走行枠終了後にピットにお邪魔すると、chiroroさんではなく、初めてお会いする方でした。
お名前を伺うのを失念しましたので、Proさん(仮名)といたします。
Proさんの106、20万キロ超えてなお現役。聞けば、ご自身でエンジンOHされたそうです。
オイルクーラーもありあわせのパーツで組まれたそうで、もうプロの仕事です。
この中にオイルクーラーが鎮座
また新しい106乗りの方とお知り合いになれてラッキーでした。
いろいろお話を伺いたかったのですが、帰り支度の最中、ということでこの日はこれでお暇しました。
走りに来られるのはほとんど水曜日、ということでなかなかお会いできそうにないのが残念です。
【Proさん追走動画】
同じ車とご一緒できる機会があまりないので楽しさ倍増♪
LSDのあるなしは大きいですね。
昨日のベストタイムは1'22.19
裏組したばかりの175のZⅡでしたが、8月に185で記録したベストをコンマ2ほど更新できました。
調子こいて、複合コーナーに突っ込んだら、前後輪ともブレークして、操舵不能になったのには肝を冷やしました。
この後は周回しながら原因を考えていて、結局切れたスイッチは入りませんでした。
いつもよりも早い速度で進入したのが原因だと思うのですが、それでも普段ならテールが流れるだけで収まるのに、、、
うーむ、これは月末に小富士にリハビリに行かないと(笑)
Posted at 2016/10/13 22:39:42 | |
トラックバック(0) | 日記