• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーざのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

小富士で稽古

小富士で稽古本日、小富士に走りに行ってきました。

昨晩の天気予報では、朝から晴れ

ところが、到着すると雨はないものの、朝方までの雨が残っていて完全ウェット。

10時半頃からからは濃い霧が立ち込めて1時間程度の中断もありました。




雨後のタケノコみたいに、ウェットだと湧いてくるスイフト小富士軍団(笑)

12月のマイスター戦に向けての稽古が本格的にスタートしたようです。

今日は、一緒に激しい稽古に参加してきました。

さすが、聞きしに勝るスイフト軍団

スズオタ師匠の稽古は厳しかった~

一部フィクションが含まれますが、大筋間違いはありません。

稽古のおかげで、本日ベストは、終わりかけの175で37.06でした。

ありした~



中断中の空き時間を使って、ちょっくらテストをしました。

106の油温問題。

どうもサーキット走行で負担が大きいのは、エンジンオイルよりもミッションオイルのようです。

先日、ミッションオイルをNUTECのほぼサーキット専用のものに変えたばかりだというのに、今日も連続走行中に「ガリっ」といういやな音と感触が、、、

そのときのエンジンオイルは128℃と、高い時の140℃から比べればましなレベル。

オイルクーラーをつけたいなあぁと考えた時もありますが、結局はミッションオイルの高温問題が解決されないことには、連続走行に耐えられるクルマにはならないと、、、



で、主治医に相談したところ、一つの案としてボンネットのエアインテークが出てきました。



実際にやるかは別にして、今日は、ボンネット回りの空気の流れを確認しました。

インテークをつける場所に負圧が働いていないか、の確認です。

ビニル袋を短冊状に切って、ボンネットに貼り付けます。


で、走行開始。霧の中、FSW構内を走ります。


ちょうどインテークを取り付けたい場所にどうも負圧が働いているようです。

あの場所以外にインテーク用の穴をあけても、ボンネット内のクリアランス的に導風が難しい面もあります。

あと、インテーク部分に合うフードの問題もあって、実現にはもう少し検討が必要かな~

誰か、先行してトライしてくれるチャレンジャーいませんか?(笑)



Posted at 2016/10/29 23:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るのるの こちらは午後からでした^_^ 今日は走られなかったんですね。見てると走りたくなるぅぅ(笑)」
何シテル?   12/23 16:42
中年おやじ、まーざです。"No car,no life"をモットーにこれからの人生を楽しんでいきます!基本、走りよりも洗うほうが好きかもしれません。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

腰が痛いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:31:23
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 22:25:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
走行距離約9万kmの中古車ですがエンジンはすこぶる快調。足回りなどを改良してサーキットを ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年式アルファロメオ 147 1.6TSの中古を最近購入しました。約5万キロですが ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
1996年ころに1,000kmの中古車を購入。2年落ちくらいだった記憶があるので、201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation