
29日の日曜日に、袖森で行われたワンスマの走行会に参加してきました。
うちの青号、しばらく洗車してなくて、ほんと汚かったのですが、何人かのみん友さんたちも参加されるのを事前に聞いていたので、あんまりみすぼらしいのもかわいそうなので、前日の土曜日に洗車と汚れ落とし&コーティングをDIYでやりましたよ。
用意したのはこやつら

バフ掛け後

どうです?
きれいになって気持ちよさげでしょ?(笑)
でも、コースアウトしてあっという間に、泥だらけ(爆)
この日参加されたみん友さんたち
Chiroro45さんとるのるのさん

こうして並ぶと106、軽自動車みたいw
脚を変えて、ますます快調!くまちさん
ピットはセバスチャンとご一緒

作業中のセバス氏、かっこいい~ (ア〇ミ、効果わかりました!)
この日は、ほかにも袖-1GPでご一緒する方たちも多数参加されていました。
ワンスマ会員向けの無料走行会ということで、ビギナーからエキスパートまで混在の、いわゆる芋洗い状態なのかな?と想像してましたが、二つのグループにクラス分けされていて、台数的にも走りやすい環境でした(みなさん、お速いです)。
リザルトはこちら。
残念ながら、ベストにはコンマ1届きませんでしたが、皆さんと楽しく走れたので満足です。
タラレバタイムでは19秒7でしたので、ZⅡ☆でもまだ伸びしろはありそうです。ちょうど今のタイヤが終わるころにはZⅢが発売になってるはずですが、まだ免許皆伝でないのと、コスパ考えるともう1回ZⅡで行ってみようかって気になります。
最後に、お決まりのくるりです。
アバルトさんをターゲットにさせてもらって、頑張って追いかけていたら、便所コーナーで回ってしまいました。ちょうどラインをあけていただいたスイフトさんにに目が行ってしまい、一瞬行こか、やめようか逡巡したあげくアクセルの戻しが急だったため、リアの荷重が抜けてすべるの図です。
くまちさん、せっかくゆずっていただいたのに、びっくりさせてしまって申し訳ありませんでした(汗)
あっ、そういえば、前回のブログで、ボヨンボヨン効果で次回はベスト更新間違いなし!と書きましたが、今回は更新ならずでした。
しか~し、あのあと、富士にちょこっと走りに行ったら、やっぱり出ましたよ、ベストが^^v
目標としている12秒台が見えてきました。
以上、おしまいです。
Posted at 2017/01/31 00:02:46 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記