• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーざのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

10月30日 小富士

10月30日 小富士先週の金曜日に小富士に行こうと決めていたのですが、あいにくの台風接近で中止。
昨日は、はげぐまさんが凸されると聞いていたので、自分も会社をサボって休んで、FSWに行ってきました。

最近、ブレーキタッチにふわふわ感が出てきていたので、早めについてブレーキフルードのエア抜き作業をやろうと思い、ショートコースのピットに行くとポルシェのレッスンで貸しきり状態。駐車場にでも止めて野良作業をと思いきや、やんわりと退散命令を受けてしぶしぶ本コースのほうへ。

居ました、居ました、黄色のルーテシアが。専属メカニック兼カメラマン(&話し相手?)のお連れさんもご一緒です。
早速、今日の成果をうかがうと、平日にも関らず50台からの出走があったとのこと。最近、週末の走行枠がなく、平日も台風などで走れず、お天気に恵まれたこの日に集中したかんじでした。

ブレーキオイルのエア抜きは、最近手に入れたワンマンブリーダーキット、MITYVAC8020なるもの。負圧を利用して吸出せるので簡単に作業が出来るものなのですが、なにしろ車をジャッキアップするのも四半世紀ぶりの素人。おぼつかない作業に痺れを切らせたはげぐまさんたちに手伝ってもらって、なんとか作業終了。(ヘルプ、助かりました~)

で、思った以上に作業に時間をとられたため、午後に4枠あるうちの1枠目は走れず、2枠目から4枠目の3連投と相成りました。

先週末にJENGINEでステアリング位置の下げとクイックシフトリンクを入れてきたので、直接性能に影響するものではないですが、タイムアップなんか見込めるかな、と楽しみにしていたのですが、結局この日のベストは38.363。ほぼ従来ベストと変わらないタイムでした。
37秒台が出たら、アライメントをいじるか、スペーサーを入れようと考えているのですが、またまたおあずけといった感じ。
ただ、この日3連荘したおかげで、最後の回には以前よりは車の挙動が体で感じる事ができるようになってきたので、収穫でした。帰り際に一緒の枠で走った方から、きれいに姿勢が作れてますね、と褒めていただいて気分よく楽しめました。

すっかり暗くなった帰り道。夕焼けをバックにした富士山のシルエットとピンク色に染まった雲がとてもきれいでした。静岡県出身としてはやっぱり富士山は元気の源です。
車を止めて写真を撮りたかったのですが、東名集中工事の渋滞が頭にあって余裕がなく、パスしてしまったことが今となっては後悔です。

気候がよくなってくると、益々走りにいきたくなる今日この頃です。以上





Posted at 2013/10/31 23:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月26日 イイね!

浮気の代償

浮気の代償タイトルを見て、飯のおかずにしようと来ていただいた方、ご馳走でなくてごめんなさい^^;

ここのところ、輸入ミニバンで気になる車があって、ネットで中古車情報探したり、
インプレッションを調べたりして、実際に乗ってる姿を思い浮かべながら楽しんでいました。

そんな中、昨日、雨の中、ショッピングモールに買い物に行った際に駐車場に停めるときにやってしまいました。

左お尻を壁に擦ってしまった(T_T)

他の車に目移りすると、愛車がぐずる、なんて都市伝説がありますが、まさにそんな感じ。

雨上がりに洗車に行き、シコシコとコンパウンドで磨きましたが、結構深くてタッチペンコース。うちの(147)は嫉妬がつよいみたいです。

こんなことがあったからではないですが、
目移りした車のインプレッションを調べると結構ネガな情報があったりして、すっかり冷めてしまいました。

テンロクの147、けして速くないし、荷物をたくさん詰めるわけでもないけど、五感に訴えてくるものがあって、乗ってて楽しい車なので、まだまだ本命ですよ(^_-)
Posted at 2013/10/27 11:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2013年10月12日 イイね!

洗車の効能



洗車をすると、車がキレイになるだけでなく、普段見落としがちな軽微な不具合にも気がつきやすくなる、などの効能があると言われます。でも、一番の効能は、なにより愛着が湧くということなんだと実感しました。

今日、夕方、4歳の娘と近所のコイン洗車に106を洗いに行って来ました。
いままでは106の車内の臭い(中古車業者が行った独特の消臭剤の臭い)が嫌いだということで、106は好きではないと断言していました。ですが、今日は洗車している最中から、「気持ちいいって言ってるかなぁ」などといったり、「この車の名前は『◯◯(←私の苗字)青ちゃん』なんだよ」など宣うではありませんか。さらには、洗車の後、家族でスーパーに買い出しに行くのを予定していたのですが、いつものように147を出すつもりでいたところ、洗車が終わって帰るときには、「今日のお買い物は青ちゃんで行く」とまで言う始末。「どうして?」て聞くと「青ちゃんが気に入ったから」とのこと。
これまでも2回ほど洗車に付き合わせたことがあるのですが、その体験を通じて愛着を増幅させていったんだろうなと思います。

そんなわけで、我が家の106は、今後は「青ちゃん」と呼ばれることに決定しました。

しかし、強化ブッシュいれて、ビリビリの乗り心地の青ちゃんで家族四人で買い物は勘弁だなあ。



Posted at 2013/10/12 22:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るのるの こちらは午後からでした^_^ 今日は走られなかったんですね。見てると走りたくなるぅぅ(笑)」
何シテル?   12/23 16:42
中年おやじ、まーざです。"No car,no life"をモットーにこれからの人生を楽しんでいきます!基本、走りよりも洗うほうが好きかもしれません。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

腰が痛いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:31:23
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 22:25:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
走行距離約9万kmの中古車ですがエンジンはすこぶる快調。足回りなどを改良してサーキットを ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年式アルファロメオ 147 1.6TSの中古を最近購入しました。約5万キロですが ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
1996年ころに1,000kmの中古車を購入。2年落ちくらいだった記憶があるので、201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation