
8月の最終土曜の昨日、FSWに行ってまいりました。
FSWといえば、これまでショートをメインに走ってきましたが、最近、車の調子が良いので、
ちょっと本コースも攻めてみようかな、ショートも1年以上走ってないし、久しぶりに走りたいな、
ということで、大小セット、親子どんぶりを楽しんできました。
午前中のショートは、二輪と交互の枠ということで、7時30分ころ到着すると、すでにショートのピットはほぼ満席の盛況ぶり。
ピットはほげぐまさんとシェア
今日は大富士を走るということで、15インチデビューです(ZⅡ☆)

どこかで見たホイールですが、青号にもばっちりです。
まずは、8時30分枠の大富士へ
大富士は、これまで2回程度走ったことがありますが、1度はFF駆動方式のレッスンだったりで、ちゃんと走ったことがありません。ベストタイム、なんていえるものもないので、ツーリング枠での出走です。
最近、大富士を走られた、おそらく青号と同等スペックのスイスポさんが2分18秒切りを目標にされていたので、なんとなくその辺が目標です。
結果は、
2'17.39
新品ZⅡ195はグリップもよく、100Rも安心して攻めることができました。
そのタイムでツーリング枠(2分20秒より遅い)は反則じゃない?なんていう声もありましたが、走る前は該当してましたから。
でも、これで晴れてツーリング枠は卒業できそうです(明らかに自分より速い車も走ってましたけどね、、、)。
走行後、出口がわからず、そのままピットレーンの先頭まで行ってしまい、立ち往生した挙句、パトロールカーにレスキューされたのは内緒の話です。
つぎは、目標タイムをクリアし、気分よく小富士へ
久々となった1本目。まったく走り方を忘れてしまって、もうバタバタ。
使い古した175のZ2とはいえ、38秒台とは情けない、、、
ここは、ほんと操作が忙しい。運送神経の衰えたアラフィフのおっさんにはけっこうキツイものがあります。
2本目の後半になり、スイスポの後を追わせてもらって、ようやく少しはましになりました。
スイスポ追走動画(ラスト3周分)
やっぱり小富士はヒャッハーですね(笑)
いまFSWでは、9月末まで、スタンプサービスのキャンペーンをやっています。
昨日は都合3個のスタンプGETで、すでに1000円引き。
大富士も楽しく走れるようになったことだし、期間中にまたどこかで親子どんぶりしたいなー
Posted at 2016/08/28 07:47:33 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記