• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーざのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

【富理恵】マルシェ買い出しデビュー

【富理恵】マルシェ買い出しデビュー富理恵を市場買い出しマシンに仕立てるという内容のブログを上げたら、どこの市場?という質問をいただきました。

ちょうど今朝、マルシェ買い出しデビューを果たしましたので、とーてもローカルな話題ですけど簡単にご報告です。





娘と連れ添っての買い出し、ということで、オクで安くゲットしたバイク用チャイルドシート(中古)をつけてみました。

ドイツ製で商品名は「スタマタキス」。
くるっとシートに留めて、前後(タンデムバーと股下部分)もしっかりホールドして使います。


ほんとはフットレストもついているみたいですが、こやつは欠品です。
これでも、ずり落ちることもなくフィット感はよさげ。
さぁ、ちょっとした早朝ツーリングに出発です。


件の市場はこちら。

川崎市北部市場です。

肉、魚、野菜、その他食品もろもろ扱ってます。
一般の人も買えますが、日曜日はお休みということで、土曜日は結構混みあいます。
7時過ぎるともう駐車場待ち、なんてこともあるので、バイクが便利、というわけです。


試食やってます。ごはんがあれば朝食はおけー?


狙いはカルビ?



買い出し後は、市場近くのパン屋さん(プロローグさん)で朝飯を。

せっかく市場に出向いたのだから、海鮮丼ってのもあるのですが、ここは姉ちゃんのリクエストで。
外で食べるのがいいみたいですね。

夜はこんなお肉をいただきました♪


以上、報告おしまいです!


Posted at 2016/11/27 00:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリーウェイ | 日記
2016年11月20日 イイね!

【富理恵】再始動できました。

【富理恵】再始動できました。今朝は、10時からの大富士目当てにFSWへと向かいました。



天気も上々、富士山もきれいでコンディションはばっちし!

ところが、全然気乗りがしないのです。

昨日のうちにタイヤ交換、オイル交換など事前整備を終えて、夜は、ちゃんと走る予習もして寝たの

にです。

道中、家に忘れ物をしたことに気づき、さらに車の状態で気になることがあったりで、

FSWに近づくころには、ちょっと気持ちが後ろ向きになっていたところ、FSWに着くと、

路面はハーフウェット、しかも、ちょうど100R出口で1台がスピンアウトしていました。

今日はやめよう、、、即決しました。

(みん友さんのお車見かけたのですが、ご本人お見掛けできずに失礼しました。あと、小富士も回りませんでしたが、けして避けていたわけではありませんので(笑))



家に帰ると、おっかー(奥さん)が玄関を塩で掃除してました。

悪い気が玄関に溜まってる気がしたから、ですって。

二人そろって、何かいや~な空気を感じていたなんて、、、

気が乗らないってのは、やはり何かあるんでしょうかね?



で、ちょっと時間ができたので、富理恵のメンテナンスをやりました。


まずはちゃんとプラグに火花が飛ぶかの確認です。

シートやらラゲッジボックスなどをさくっと外します。


プラグは目と鼻の先です。
えっ???


なに~? プラグキャップが外れてまんがな!

プラグ交換したときの取付が甘かったようです。

とりあえず一件落着しましたー(ふ~)

リアボックスも付けました。



なかなか良いんでは?

どこかツーリングに行きたくなっちゃいますね~










Posted at 2016/11/20 22:40:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | フリーウェイ | 日記
2016年11月19日 イイね!

一筋縄には、、、

一筋縄には、、、長いこと不動にしていたHONDAのフリーウェイ。

最初は始動させるのにも一苦労でしたが、キャブ清掃、油脂類交換、タイヤ交換などなど
手入れを進めてきた結果、そこそこ快調に走るようになりました。

この状態なら、7~8キロほどのところにある市場への買い出しマシンとしての活躍を期待できます。
もともと積載としてはメットイン+αのスペースはあるものの、エンジンの真上のため熱の影響を受けます。新鮮な肉、野菜の運搬には不向きでしょう、
ということでリアボックスをネットで手配。


GIVIの角ばったタイプ、レトロな雰囲気がいいです。



ところが!
調子を取り戻していたはずの富理恵(ふりえ)ちゃん←勝手に命名
走行中に突然のエンジンストップ!

走行中になんの前触れもなくストーンと落ちました。
再始動もできません。
ガソリン詰まりか、電装系(CDI)の不調か、、、
とりあえず、プラグの火花チェックをしてみます。

しかし、スクーターって、ボディパーツ外さないと手入れができないのが難儀ですね。
Posted at 2016/11/19 19:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリーウェイ | 日記
2016年11月07日 イイね!

NAの季節の中で

NAの季節の中で
街乗りでも確実にエンジンのふけ具合がよくなっているのがわかる今日この頃の昨日、

袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたタイムアタックイベント、袖-1GP Rd.5に行ってまいりました。

Rd.5は袖森フェスティバル併催ということもあってか、参加台数は30台近い活況となっていました。



お久しぶりのみん友さんともお会いできたり、みんから上でお名前を拝見する何人かの方にもご挨拶できて、楽しい1日になりました。

陣中見舞いに来てくれたるのるのさん、素敵な鼻の下笑顔での応援ありがと~



さて、今年のシリーズも4戦を終了し、残すところこの日を含めて2戦。

ここまでのランキングは、、、





私、なぜか好位置につけています(笑)
そうです、タイムじゃなくてスコアで争うからです。
で優勝すれば、クムホタイヤがどっかんプレゼント!
もう狙いしかないでしょ


狙うといえば、クムホキャッシュバック狙いのこの方

前日にクムホに履き替えての登場
この顔で後ろにビタ付けされたらすぐにどきます(笑)


一方、私、相変わらずの185のZ2お星様


せめても裏組してくればよかった。


そして、皆さん、真剣アタックの結果は、、、
総合結果



自分のタイムは、1.20.84

自己ベスト更新です!

NAの季節のおかげですね。


ただ、スコアのほうは、、



がーん、惨敗です。

ベストスコアは、なんと伏兵(ごめんなさい!)のS660、もりかわさん。

42位からのごぼう抜きのジャンプアップです。

タイムは1'23.54!

RX-7で13秒台で走るましゅ~さんが同じポイントを稼ぐには10秒切りしないとダメでしょう。

2位は今回が初参戦でしょうか?ケイマンGTSの方。

そして、3位は昨年のウィナー、くまちさん!

復帰早々の好タイムはウィング効果?


※画像はくまちさんブログから拝借しました


で、自分は4位。

表彰の条件として年間3戦参加が必要なので、たぶん年間ランキングとしては4位へと後退です。

さあ、残りあと1戦。

年間1位を狙うには軽く1.5秒以上短縮が必要と思われ、

って現状の仕様じゃまず無理。飛び道具考えますかね~

その前に自分自身が飛ばないようにしなくちゃ(苦笑)

最終RDは12月23日だそうです。






Posted at 2016/11/07 22:38:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るのるの こちらは午後からでした^_^ 今日は走られなかったんですね。見てると走りたくなるぅぅ(笑)」
何シテル?   12/23 16:42
中年おやじ、まーざです。"No car,no life"をモットーにこれからの人生を楽しんでいきます!基本、走りよりも洗うほうが好きかもしれません。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

腰が痛いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:31:23
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 22:25:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
走行距離約9万kmの中古車ですがエンジンはすこぶる快調。足回りなどを改良してサーキットを ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年式アルファロメオ 147 1.6TSの中古を最近購入しました。約5万キロですが ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
1996年ころに1,000kmの中古車を購入。2年落ちくらいだった記憶があるので、201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation