
またマル耐前にやってしまいました。
何回か前も、出走を決めていながら直前の走行会で故障に見舞われ、本番回避を余儀なくされた経験があります。
今回は、冷却水漏れです。
今日のスポ走の目的は、
1)ブレーキパッドのあたり付け
2)ほぼほぼ終わっている185Z2☆にトドメをさすこと
でした。
ブレーキにあたりがつきはじめて、ちょっとペースを上げ始めたのは残り10分くらいから。
そして、3週くらいしたあたりで、そのシーンはやってきました。
【その瞬間】
最初、リアから煙が上がって、挙動が不安定になったので、タイヤがバーストでもしたのかと思いましたが、すぐにボンネットから煙が出てきたので、ラジエターが逝っちゃったんだとわかりました。

ほんとはラジエターではなくてエンジンとのホースつなぎ部分の樹脂パーツがぽっきり折れてしまって、ホースが抜けてしまってました。
これだけならよいのですが、その瞬間に明らかなエンジンのパワーダウンを感じたので、もしかしたらエンジンにもダメージがあるかもです。そうなったら、ちょっとマル耐出場は難しいかもしれません。
とりあえず、ここから先は主治医にお任せです。
本日、袖森スポ走をご一緒した方々には、危険な場所で止まってしまって申し訳ありませんでした。
また、心配して声をかけていただいた方々もありがとうございました。
で、このあと、海ほたるでマル耐メンバーとのMTGを予定していたのですが、急遽袖森まで来てもらって、打ち合わせというか、車談義というか、試乗会というか、もろもろ決めて解散となりました。
出場車両総覧 ただし、青号なし
 
作戦会議は、さくっとアミダで決定!
 
あとは、賄い食をどうするかが懸案です(笑)
  Posted at 2017/04/16 23:29:14 |  | 
トラックバック(0) | 
サーキット | 日記