
昨日の土曜日、FSWまでアルチャレ&ETCCを観戦にいってきました。
一人で行く予定だったのですが、朝になって急に、子どもたちが習い事さぼりたい病発症で、仕方なく下のチビ助を連れていくことに。ゆっくりレースを見たり、みん友さんとお会いしたり、を楽しみにしていたのに子守になってしまいました。
お昼過ぎについたときは陽気もよくって、土手っぽくなってる斜面はぽかぽか
チビ助もサーキットの広い空間が気に入ったみたいで馬鹿みたいに走り回ってて、放し飼いでOK、
おかげで少しの時間でしたがハイレベルの攻防をゆっくり観戦できました。
そのうち、チビ助が恐竜見たいと言い出し、ジュラシックウェイに行くことに。
ジュラシックウェイはFSWレーシングコース、ちょうど100R内側一帯の林の中に恐竜のオブジェクトを配したアトラクション。
パドックエリアへ向かう坂の途中の駐車場はあります。そこから100Rに向かって歩いていくと、尾根遺産のいる窓口があり、そこで入場券を購入し(けっこうよいお値段です)、入場となります。
オブジェクトの恐竜ですが、なかなかのクオリティのうえ、ちょっとした仕掛けもあります。
恐竜は全部で15体くらいでしょうか、子どもと1周見て回って15分ってところです。
ダイジェスト動画「FSWで怖っ(笑)」
カップルできたら、「キャ~、怖~いぃぃ」、「ばっかだな~、怖くなんかないよ、こっちへおいで」なんていいながらいちゃいちゃ、なんてのもありかも。
ベンチもありますし、森の木陰でどんじゃらほい(笑)
そーいえば、来週はハレギンザでの忘年会。
出欠に変更があるかたは幹事のるのるのさん、裏幹事のEnoさんまでお知らせください(笑)。
正月の予定は微妙ではありますが、ワンスマ走行会、行けたら行きますので、またよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/12/24 17:28:47 | |
トラックバック(0) | 日記