• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月12日

千畳敷で縮みあがる○○ ~木曽駒ケ岳と天竜川の旅~

千畳敷で縮みあがる○○ ~木曽駒ケ岳と天竜川の旅~ 久々のブログであります^^;
というより休みに入り、ようやくマッタリとした時間が出来て、みんカラも楽しむことができております。お友達に皆様にはご無礼をいたしておりました。



さてさて、すっかり恒例になった信州帰省の往路復路の道中を利用しての、いわば、行きがけの駄賃的ともいえる旅ですが、2007夏休みの往路は、とびきり高地の空気と渓谷の水に大自然と涼を求め、駒ヶ根~飯田地方を攻めてみました。

(天竜川を下る船からの光景。壁画?まるで中国のようです)


ここ最近では、私は専らマップルマガジン社の「信州ベストプラン」を中心にコース選定、そこに他のドライブ・旅行誌(立ち読み含む(爆))&ネットで情報の肉付けを行うことで、旅のプラニングをしております。

今回のテーマは、
この猛暑、どうせ行くなら中途半端な高原でなく、思いっきり標高の高い別天地!」ということで

= 乗鞍岳(+白骨温泉&滝見物をプラス、スーパー林道&野麦街道の山岳ドライブ付き)
(※しばらく前にeimayさんご夫婦が旅されており、多いに注目していたのです。)

というプランが、直前までお父さんの中では第一候補だったのですが、子供達を含めた家族との協議の結果、
子供達のことも考えて、少しアクティブなアトラクション的なものを含めようと言うことで、あの暴れ天竜を船で下る「天竜舟下り」をからめた

= 千畳敷カール(木曽駒ケ岳麓)~天竜舟下り(+温泉浴)

となりました。
相方と子供達(要するに私以外の全員)のメインディッシュは舟下り、私のメインディッシュは、千畳敷カールです。
(山岳ドライブが無いので、そこに関してだけは、実はちょっとガッカリしてまつ。アレの装着効果を「くねくねぶん回して」確かめようと思ってたのですが、それは2日後のお楽しみ)


●この旅の光景、フォトギャラリーにもアップしましたので、是非ご覧ください。
【旅行記本編】千畳敷カールと天竜舟下り ~山岳大パノラマと渓谷舟遊びの旅~
【特別編】標高3000mの可憐な花たち ~07夏信州帰省 特別編~



んで、突然ですが、
標高3000m千畳敷カールの絶景集
※2700m地点から3000m超の壮大な姿を撮影、写真サイトにアップしました。絶好の晴天と澄んだ空気が、へぼカメラマンの撮影技術を向上してくれまつ。^^

A千畳敷カールB妖怪は出ないよC千畳敷カールD妖怪は?ってコメすなよ



■今回のコース&ドライブ記録(総走行距離:480km、燃費14.5km/l)
永福IC =(首都高~中央道)=駒ヶ根IC=県道75(IC降りて一本道をほんの数キロ)=●菅の台バスセンター(日本有数の国有林保護のためのマイカー規制により、TIIDAで行けるのはここまで)=県道75(1.5車線、すれ違い不可のうねうね山道:バス運転手さんの熟練の運転テクニックに感服!!)=●しらび平 ロープウェイ駅(ここでロープウェイ1.5時間待ち、その間周辺散策)=駒ケ岳ロープウェイ(約7分の大空中移動、1000mを一気に上昇!)=●千畳敷(終着駅&レストハウス・おみやげ屋)=●千畳敷カール(ここでお花畑など散策、さすがに山頂登山はしてないです^^;)=往路の逆をたどって菅の台バスセンターへ=駒ヶ根IC~飯田IC=R153など=●天竜舟下りスタート地点「弁天港」(要予約!!ここで救命胴衣着用、TIIDAの搬送を依頼)=天竜川(舟下り:約35分、川が荒れてるともっと時間短縮)=
●時又港(舟下りのGOAL)=(R151(遠州街道)などで下條村へ)=●道の駅「そばの城」=●秋桜の湯=飯田IC=(中央道&長野道、上信越道)=実家へ

霧曇り霧霧霧霧霧
霧霧霧晴れ霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧
霧クリスマス霧霧霧車(セダン)霧

それにしてもロープウェイ壮大でした。さすが、3000m級の山岳を1000m登るだけのことはあります。スケールが別格です。

100m登るごとに支柱が立っているようなのですが、てっぺんが全く見えません。

せっかくですから、当然?ロープウェイは一番前を陣取りますよぉ^^

おかげで、こんなのが存分に味わえちゃいます。(゚Д゚;)!!

写真だとその高さ、スケールが充分伝わらないかと思いますが、とにかく、赤い支柱を通過したときなど、○玉が縮みあがります。

そんな7分の空中大移動を終え、降りた世界はまさに別天地!
空気もひんやり、しかもやっぱりこれだけの標高になると薄いのですねぇ!
売店で売ってるポテトチップスの袋もこんなですよ!∑( ̄□ ̄;)ナント!!



いやぁ、今回も良い旅になりました。感謝感謝です。
(次回は、帰省の復路の旅「諏訪湖~八ヶ岳編」をアップ予定です。)


ところで、私、休暇と大自然を満喫、気持ちにもゆとりが!
で、ロープウェイの中でこんな台詞が頭をよぎりました。

縮み上がっても千畳敷とはこれいかに!?

皆様の名答・珍答を求む!

(解答例:悪い例 - ひとつでもまん○と言うが如し)



#8/16 19:30更新って、このパターン、あの男のあの毒川柳のパターンじゃ!(爆))

●早速、模範解答いただきました^^

NEW広げて焼いてもチヂミというが如し
...................大阪府 まきちーさん んまいっ!ファーストフードファーストフードファーストフード座布団3枚!!
ブログ一覧 | ドライブ記録 | 旅行/地域
Posted at 2007/08/16 14:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

充電ドライブ!
DORYさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年8月16日 15:02
おお~久々のブログじゃ~
楽しみにしておったところダス
しかし相変わらずビューチホーなブログですなぁ~

千畳敷カールのABCDの画像・・・
なんかクリックするのドキドキするのは気のせいでしょうか
・・・ふと思い出す・・・以前のブログの釜飯の画像もこのような配置に(爆)
コメントへの返答
2007年8月16日 19:35
おぉ、ご期待を裏切っておりましてどうもです^^;
ビューチホーって!

ふふふ、この画像配置、誰かがつっこむと思いましたが、いきなり来ましたねぇ~^^

あれ?座布団クラスの名答は?
もっこりパス出したらシュートしてくれないと!(爆)
2007年8月16日 15:15
大作じぁ~大作(^_-)-☆

木曽駒ケ岳の雄大な自然が、存分に現されてますねぇ~。パチパチパチ~♪
しかもまだ、往路編。。。。。袋が楽しみ? あれっ?(汗) 復路かぁ^^;。(ナニの袋?・爆)

その、パンパンになったポテチの袋を見てると(にゃにゃ)、思わず、あなたのパンツが○っこり?してしまったのかと、間違えそぅになりましたぞ。^^ほほほっ。
まして、ホテチが、アノ玉に見えたりして?。(猛爆)

・・・・・・・・・・・・・・・
名刀? 珍刀と言われてもねぇ~、持っているモノが。。。なにせ、○○並み程度じゃからねぇ。。。(笑)
とりあえず、千回擦ちゃった跡? と言う事で。。。(痛ぃ(+o+)
コメントへの返答
2007年8月16日 19:44
ぬはは、大作というより実はビシッと要点をまとめられないだけだったりしてぇ~(^^;汗

被写体に恵まれると、アホがバカチョンで撮ってももそれなりの写真が撮れるという良い見本ですねぇ。
最近は良い写真が撮れると、フォト蔵ってとこに高画質のままアップしてまつ。

おぉ、自身の袋はぎゅっと縮んでるはずなのに、ポテチの袋は張り裂けそう
って、これいかに!?(爆)

・・・・・・・・・
ん?子馬並み?(爆)
先回も擦ったって!!…(゚Д゚)…ぁ
いくら私がちろうさんと言えども、そこまでは(爆)
2007年8月16日 15:49
広げて焼いてもチヂミというが如し。
コメントへの返答
2007年8月16日 19:45
んまい!!
模範解答として採用させていただきました。

賞品として、私のアレをお贈りいたします。
2007年8月16日 15:52
毎回このような帰省だったらご家族も楽しみにしているでしょうね☆

それにしても写真の配置がこんなに自由に出来るのですね^^;

写真見てたら、登山がしたくなって来ました。ロープウェイでこんな高いところまで行けちゃうのもいいけど、あの頂上へ自力で行ってみたくなります。秋口にでも山登り好きの知り合いに誘って貰おうかな~
コメントへの返答
2007年8月16日 19:52
eimayさんの旅行情報が参考になりましたよ。次回は是非、今回断念した乗鞍岳~白骨リベンジですね。たまには「泊まり」も含めないと、家族にも飽きられちゃいます^^;

そそ、今回は心構えができてなかったですが、久々に本格登頂もしてみたいですね。夜を徹して登り、ご来光を拝みたいものです。
eimayさん、是非是非、実践あれぇ~♪
2007年8月16日 16:06
いや~写真よく撮れてますね!
涼しさが伝わります。
それにブログの内容が面白いこと(^▼^)//読みたくなっちゃう写真の配置!
こんなこと出来るんですね!自分も挑戦してみたいですが・・・。
コメントへの返答
2007年8月16日 19:55
こんばんわ♪
お休みは取れてますかぁ?

どうもありがとうございます。
写真の配置は難しくないっすよ。

真ん中だったら
<center></center>で囲むだけですし、
右寄せでしたら
<div align="right"></div>で囲むだけです。
写真を横に並べたい場合は。。。<nobr></nobr>で囲ってます。
2007年8月16日 18:29
こういう言葉遊びは初めてですが…

一騎当千のアナタの一本が如し。

こんな感じでよろしいので?しかし、馬並みにタフですね~(笑)

コメントへの返答
2007年8月16日 19:58
どうもぉ~

えぇ~っと、これは褒めていただいていると受けとってよろしいですかね、むほほほ^^♪

馬並みって!私がアレしてるとこみたですかぁ!?(爆)

ほんとうは、私、子猫並みでつ...orz
2007年8月16日 19:51
信州ゑゑ~なぁ~♪
hiroosanの実家は地震の被害とかはなかったのでしょか??

今年も小布施や斑尾に行こうと思うのですが、まだ思案中デス
K口湖は間違いなくイクと思いますわ
コメントへの返答
2007年8月16日 20:04
お蔭様で、実家界隈はまったく被害なしでした。サンクゼール本店のある飯綱地方は土砂災害があったらしいですけど。

おぉ、今年も斑尾方面、検討ですな!?
そろそろ、お会いできるといいですなぁ。。。。(9月にだんまり作戦決行?(爆))
2007年8月16日 21:20
綺麗な写真じゃ♪
ええとこなのね長野って♪

成長するブログでつか?w
しかも 頭をよぎったのは例として書かれてるし・・orz

上手に投げても下手投げ(アンダースロー)とか?ってこと?
ちゃんとできてもうっかりさんとかでもええのぉ?

さて下ネタでも考えるか・・・
二人でしても69とかじゃ・・ひねり無いし・・・
思い浮かばん・・・orz
コメントへの返答
2007年8月17日 19:41
長野はまだまだ行きたいところがたくさんありますなぁ。一生のうちに回りきれるだろうか?

あ、どうも、アイディア拝借m(_ _)m
ぷぷ、、、、やっぱり悪い例として釘を刺しといて良かったわ。

←2番目のは意味をなしてないんちゃう?

お題がもっこり系なんだから、最初からそっちで考えなきゃあかんよぉ~
2007年8月16日 23:26
いやぁ、お久し振りで凄いのを拝見しました。

満を持して大作を発表するなんざ、20世紀FOXかワーナーBrosのよーな。

それにしてもキレイですね。Windowsの壁紙みたいな・・・
川下りあり、超高々度のロープウェイあり、思いっきり充実しまくりですねー
ご家族もさぞご満足されたことかと。

千畳敷は行ったことが無いですが、評判にたがわぬ美しさ。写真だけでも堪能させてもらいました。

でも私は畳まずとも控えめな大きさの我が○○ちゃんを愛しいと思いマス。
コメントへの返答
2007年8月17日 20:03
どうもどうも^^
珍しく?多忙でROMすら疎かになる状態が続き、失礼いたしておりました。

千畳敷の写真はまさに自画自賛したくなるものが撮れました♪。バカチョンデジカメのシャッター押すだけで、こんな写真が撮れる、まさに自然の力は偉大です♪

信州はICごとに景勝地・観光地がある感じで、毎回コース選定に迷うくらいです。

あ、そうそう、実は、今日、家族で山中湖&河口湖に出かけたのですが、何と、事故渋滞抜けるのに所要時間3時間!やむなく断念しました。orz

因みに、私のも、手乗りで可愛いです(爆)
2007年8月16日 23:27
いやぁ~、夏のいいお天気でよかったですね~♪川下りも楽しそうだし・・・

さて、行く頃のお天気が気になる今日この頃ですが・・・(爆)
コメントへの返答
2007年8月17日 20:05
そそ、こういう場所はピーカンが鍵ですな。いつも、晴天時と雨天時、2パターン計画してまつ。

あのあたりであんなことすることを考えてるんですが、やはり晴天がポイントになりますな。
2007年8月17日 8:25
あの~変なパスはしませんが?、B,Dのファイル名がって仕込みですか~(笑)

次は紅葉時ですかねオフ会は~?~_~

コメントへの返答
2007年8月17日 20:08
クリックできる画像があると、必ず催促する風潮があって困りマツ(爆)

紅葉狩りオフですかぁ?
高地で芸術にも触れたりして。。。
2007年8月17日 15:46
ニャーんだ!狸のキン○マさんの事かと思いましたです。(^^ゞピヨのはチサいです。
コメントへの返答
2007年8月17日 20:12
あ!ここにもチッサイひとハケーン!
^^
やはりTIIDA乗りのシトは皆コンパクトでないとね(爆)
2007年8月17日 19:53
じゃあ 

み擦り半でもセンズリ♪
コメントへの返答
2007年8月17日 20:03
うん!いける!!!!


すぐに。
2007年8月18日 19:20
さぁて・・・そろそろイイかな(笑)

金じゃないのに●玉とはコレ如何に

どちらかというと黒く光り輝くお色かと(爆)
あっ悪い例に似てる( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2007年8月18日 19:34
あ!そろそろイイかな、って、まだ誰か見てたらどうすんのよ、

って、ここ見るシトはもともと、そういうシトか!?(猛爆)

うーん、、、でももしかしたら玉の中の餡は当たりだと金色かもしれないし(爆)
2007年8月18日 19:51
↑、ちゃんと見てるでぇ~、にゃにゃ( ̄ー ̄)
猛爆なシト①号どす。^^

いつの間にか、性長ブログと化してるし~。(爆)
コメントへの返答
2007年8月19日 9:29
あ!やはり、おいでで^^
他にも、だんまり猛爆なシトがいたりして

人生、老いても尚、精長したいものですな。

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation