• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroosanの愛車 [日産 ティーダ]

標高3000mの可憐な花たち ~07夏信州帰省 特別編~

投稿日 : 2007年08月15日
1
花の命は短いと申しますが、標高2700mの世界も、可憐な花たちが咲き誇るのもほんのつかの間のようですな。

こんな花たちが私達家族を迎えてくれました。

例によってほとんど名前がわかりませんが、その調査は娘の夏休みの自由研究の成果といたしましょうか。


後日追記:この花、ミヤマキンポウゲだそうです。
2
この可憐な黄色い花が咲き誇っているのはこんな場所であります。
まさにちょうど一年前の夏休み、この山々を反対側の木曽から眺めましたねぇ。
■http://minkara.carview.co.jp/userid/157423/car/62145/265756/photo.aspx

今年は別天地を求め、シャトルバスと1000mを一気に登るロープウェイを乗り継ぎ、麓まで来てしまいました。

さて、日本有数の絶景地、ここはどこでしょう!?
3
これは何ですか?
標高1700mほど、ロープウェイ駅界隈を散策中に見つけました。
4
これも、ロープウェイ駅周辺で見つけました。

こういうまさに「可憐」で控えめな美しさが良いですねぇ。
5
さて、こちらは2700m、俗称「お花畑」からの風景

壮大の山、手前の栗毛色のような「穂」は何でしょうか?
6
ふふふ、、、、、ほとんどわからないですねぇ


後日追記:
左上 - チングルマ
左下 - グンナイフウロ
7
おや、これはさすがにわかりますかね?

黒い斑点がありますので、鬼百合のような、そうでないような。。。。(って、やっぱり自信ないんかい!)

後日訂正:これはクルマユリでしたね。
8
はて、これは?
左側のは、やっぱり、わかるようなわからないような。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月15日 19:52
こんばんわ~!
みな綺麗ですねぇ~、高原を渡る風が伝わって来ましたょー、実に爽やかであります。
娘さんの宿題を、取り上げてしまってはいけませんので、ナニも言わないでつょー^^、しぃ~~♪ (ホントは、知らないの・笑)
コメントへの返答
2007年8月16日 0:30
どうもどうも、こんばんわ^^
圧巻でありました。秋にはここが赤と黄色に変わるらしいので、また来てみたいですね。

おぉ、Oyaji殿ならもしやと思ってましたが、さすがに日常とかけ離れた高山植物までは、という感じですな。
はてさて、うちのグウタラ娘、自分で調べるんでしょうか?
2007年8月15日 21:31
ええ天気やね~ 綺麗やね~
ん~ 撮影した本人の爽やかさん度と反比例した良い写真ですね~

で・・・ 図鑑とにらめっこは終わった?
コメントへの返答
2007年8月16日 0:33
そうそう、下界は猛暑でしたが、ここは、爽やかでした。

何を言うか、私は常に爽やかな晴天の大自然に恵まれてますがな!

そういうあなたは、コカンをいじりっこ、終わった?
2007年8月15日 21:42
いやーいやされますぅ~。
2はハイジとかペーターの声が聞こえてきそう(笑)
8の左の花はたぶん「ホタルブクロ」ではないかと~。ナカナカグラマラスなスタイルで個人的にも好きお花ですぅ~。
コメントへの返答
2007年8月16日 0:38
どうも、お越しやすぅ~
そうそう、ここはまさにハイジの世界。
クララも立ちますし、干からびたオヤジでも元気が湧いて、立つようになります(爆)

ほほぉ、さすが、植物(&虫)に造詣が深いですなぁ。さすがです。

で、なになに、YOSSHIさんは、グラマラスなシトが好みと
..._〆(゚▽゚*)フムフム
2007年8月16日 12:05
おやまぁ~、ホントに涼しげなとこですなぁ~
こんな別天地に避暑に・・・うらやますぃ

オイラも花の名前はほとんど知りませんが、個人的に3のイガイガしたのに興味をそそられます(笑)
7の花もスゴイなぁ~花びらが反り返っちゃってますがな(爆)
コメントへの返答
2007年8月16日 15:17
あ、そうか、あれH棒のレビューでなくて、赤い羽根のレビューでしたね
...って、どこのコメ返してんだ!!(爆)

ほほぉ、イガイガ、ぶつぶつしたものでのプレイがお好みですかぁ!?
7の百合、名前間違えてました。鬼百合でなくて、クルマユリでした(^^;

で、どぉ!?反り返ってる?(猛爆)

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation