富士と紅葉と美術館 道志~河口湖ぶらりドライブ
投稿日 : 2006年11月27日
1
かねてから企んでいた「絶好の晴天だから、のんびり富士山でも見に行こうかなぁ。。。」作戦をようやく実践する機会にめぐまれました。
っていうことで、富士五湖方面行くには、中央道を相模湖ICで降り、大好きな道志みちをまったり爆走します。(あれ?確か、信号ひとつも無いんじゃないかなぁ。。。)
道の駅「どうし」で遅めのランチ。
ここで食べられる「わさびdeクレソン」はクレソンを練りこんだ麺にわさび醤油を和えたものです。たっぷりの刻み大根と海苔がかかってます。420円。
たいしてうまかないですよ(爆)
2
この季節、日が落ちるのが早いですねぇ。
夕暮れ間もない富士の姿です。
3
で、本日向かった先はこちら。
rt-rさんのプッシュにより訪れた河口湖畔「木ノ花美術館」(「このはな」と読む)
池田あやこの絵本の世界を扱った施設だけに、美術館もCafe&レストランもShopもメルヘンチックでお洒落です。
4
美術館を入るとこんなんがお出迎えです。
猫の「ダヤン」ですね。
因みにCafeは「オルソンさんのいちご」でございます。
オルソンさんのいちごケーキセットみたいな名前のもの(^^;を頂きました。
5
この辺りはいいですねぇ。。。。
オルゴール美術館はあるし、湖畔も綺麗だし、この沿道そのものが街路樹がライトアップされてお洒落です。
紅葉ももう遅いと思っていましたが、まだまだ。
背景の夕空とのマッチングも色気たっぷりです。
6
そして、、、、
富士を眼前に、夕暮れの湖畔、、、、むふふ、な光景です。
7
ちょいとおまけ(^^;
股間が、、、じゃなくて湖畔でお山がもっこりです。
8
そして〆はここからほど近い紅葉の回廊です。
紅葉祭りは終わったはずですが、しっかりとまだライトアップされて、人出もそれなりでした。
うーん、、、こういう時はやっぱりいいカメラ欲しくなっちゃいますなぁ。。。
幻想的な光景でした。
(因みにこの時、時刻はまだ17時でした。)
はい、今回も良いドライブでした。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング