我が子の成長検分? 幼稚園作品展
投稿日 : 2007年02月10日
1
本日は、我が良き友?、息子の幼稚園の作品展、家族で出かけて来ました。出かけたといっても、徒歩3分なんですが。。。^^;
幼稚園への往路、先月、相方がちゃりんこで起こしたタクシーとの接触事故の現場検証です。
●その時アップしたブログはこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/157423/blog/3794446/
この建物が幼稚園、登園時間帯は裏門(写真の左手の道沿い)も空くのですが、それ以外は、写真右手奥に見える正門(=お寺の門)から入ります。
2
ここは絵画コーナーの部屋
早速、家族全員が、隆介の作品の前に陣取ります。^^
(探しても何も無いです。)
3
で、作品です。^^;
上が切り絵、下が版画ですな。
因みに下の版画のテーマは。。。。。。あれ?なんだっけ?^^;
4
お次は工作のお部屋。
おー、この年長組さん制作の龍なんぞは大作ですなぁ。さすがです。
我が子の年中組さんの作品は奥に見える青いお城
5
これです。
こうやって、他人と協力していくことを体で学んでいくんですなぁ。。。。
6
おや、こういう少人数での作品もあります。
(ふふふ、、、うちのがリーダーだったようです。☆親ばか丸出し!!)
新車です!
こくまろ、バーモントカレー、リュウーケンドー、焼のり、職人かたぎ二度揚げ、製フレームで、大幅なボディの軽量化に成功しており、大変に地球に優しいです。
(さすがにカレーは甘口なんですな、どこのご家庭も^^)
7
なんか、たくさん作品がありますなぁ。。。。
左側はクラス全員の合作
前列左の男の子がうちの子だそうです。
で、自画像!☆
「これ、友達の顔か!?」って訊いたら、自画像だそうで。。。。
(∥ ̄■ ̄∥)
8
これは、幼稚園全生徒(&先生)の合作だそうで。
隆介の右ひじ下あたりの「うさぎ」が彼の手によるものだそうです。
思ったより作品が多くて見所が満載、特に何も期待せずに出かけたのですが、なかなかどうして、堪能できました^^
来年にも期待することにしましょう。
あ、先生たちの写真撮るの忘れた!^^;
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング