• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいきちG.M@Charipoの"ガイアさん" [トヨタ ガイア]

整備手帳

作業日:2014年5月12日

ズボラのツケを取り戻すべくバッフル着けちゃうぞ…の巻(´-ω-`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日曜日仕事をしていたら相方よりラインが…なんでも、スピーカーから変な音がしてどうも成らないらしい…(・・;)


ってことで翌日、ルーティンワークのトレーニングを午前中に終わらせて午後から点検(・∀・)


原因は…ズボラな留め方していたフロントスピーカーが外れてた(笑)


なのでしっかりバッフル着けます(^_^;)
2
というわけでトリムを剥いでスピーカーと再会(*´∀`*)ノ


ちなみに外れていたのは右側で、今まではたまーに音が出なくなるという症状でした…そのたび叩いて音を出していましたが、それも外れる原因だったんでしょうね(笑)
3
で、今回取り付けるのがこちらのスピーカーバッフル(*´ー`*)


引っ越しのどさくさで出て来たいつ手に入れたのか…メーカーもわからない謎の部品です(´・ω・`)
4
で、ドアに穴を開け直してバッフル固定(≧∇≦)b
5
そしてスピーカーも固定(・∀・)


しっかり固定されてイイ感じです( ´艸`)


その後作動確認してみましたが、今までよりも音がしっかり飛んでくる感じ…バッフルだけでこんなにしっかりした音が出るなら、デッドニングは相当効果が有りそうな予感(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月14日 0:08
2wayのスピーカー付けると何故かツィーター部分が壊れてビビり音が2回有ったんで今はセパレートタイプにしてます。
しかしリアはノーマル(爆)
フィルムの張り替えと同時施工と考えブツは用意してあるけど未だに…(笑)
コメントへの返答
2014年5月14日 12:44
こんにちは(*´∀`*)ノ


あっしはあえてコレをフロントに持ってきてます(・∀・)


で、リアにセパレートタイプを持って行ってフロント・リア共にツイーター付きにしました( ̄∇ ̄)


なにせこの頃のトヨタはリベットで留まってるモンだから面倒なんですよねぇ…(笑)
2014年5月14日 8:23
おはようございます(^-^)/!

ズボラだなんて…(*/□\*)
ドア内でスピーカーが外れるとは聞いた時がありませんでした(笑)

私も初めてバッフル噛ませた時は感動した記憶がありますよ♪
デッドニング、難しそうだしキリがなさそうで躊躇してます(;^ω^)

最近休みの度にスピーカーやらアンプやらウーファー、ツイーターまで弄ったり入れ替えたり試行錯誤し過ぎてもはや訳分からなくなってきました(笑)オーディオはほとほどに…( ´艸`)♪
コメントへの返答
2014年5月14日 12:48
こんにちはヽ(^o^)丿


ズボラじゃなきゃスピーカー外れるなんて有り得ませんよ(笑)


しかして出所不明なモンだから二枚しかなくて…リア用にあと二枚買わなきゃいけねぇんです(´・ω・`)


ホント…オーディオって特に金のかかる趣味なんで、あっしはちょっとデッドニング出来ればそれでいいんですけども…それすら出来ず(笑)


ま、ホントほどほどにしないとダメですね(笑)
2014年5月14日 9:22
おはようございます!
せいきちさんo(^_-)O

バッフル効果は結構あるんですね〜

私のワゴンRはダッシュボードにスピーカーなんで、まずはドアスピーカー化しないと…>_<…
コメントへの返答
2014年5月14日 12:51
こんにちは~ヾ(o´∀`o)ノ


いやぁ…思いのほかイイ感じでしたよ( ̄∇ ̄)


MCはこれだからやりにくいッスよねぇ(^_^;)


あっしはワゴンRのオーディオはスピーカー交換程度で終わりです…あとはリアスピーカー取付ッス(´-ω-`)
2014年5月16日 21:20
デットニングすると音に厚み?が出ますよいつもの音楽がまた違う感じがすると思いますよ(*´∀`)
コメントへの返答
2014年5月16日 21:26
ニャン太郎!さんこんばんは~(*^-^)ノ


マジっすか…ソレ聞いたらがぜんやる気が湧いて来ましたが、やっぱり先立つモノが…(´`:)


いずれやってみますね!情報ありがとうございます<(_ _)>
2014年5月20日 13:31
こんにちは(^^)。

コメ失礼致します~m(_ _)m。

せいきちG.Wさん、ある意味~バッフル無しでSP取付出来ていたのが凄いっす(゜o゜;)。


バッフルも意外に色々な種類がありますが、取付ることによって音質の違いがハッキリします(^o^)。

近々リアもですねφ(._.)。
コメントへの返答
2014年5月20日 20:29
こんばんは~(*^-^)ノ


そうなんですよ…取り敢えずでざっくりとだったんで、リベットもんで外した穴に無理矢理ねじ込んでたんでスよ(笑)


えっ…種類まで在るんですか(;゚д゚)


…やはりあっしは適当ッスな(-_-;)


そうですね!リアもバッフル着けてデッドニングまでしたいです(*´ー`*)

プロフィール

「最後の最後で・・・Σ(-∀-;) http://cvw.jp/b/1574400/34789368/
何シテル?   12/31 17:48
はじめまして。せいきちG.Wです。1男2女の父ながらクルマにうつつを抜かす変態オヤジです。なんでも自分でやりたがりで、下手打つ事もありますが…(。-∀-) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニック CN-R300D 取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 21:25:24
ダイハツ(純正) L275S ミラカスタム用スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 03:44:26
純正 L375タントカスタムRSマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 03:39:49

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ・マイヤーズさん (ダイハツ ミラ)
久し振りのMT車両( ´艸`)♪ 引っ越しだのリフォームだので、余裕も全くないのにも ...
トヨタ ガイア ガイアさん (トヨタ ガイア)
トヨタ ガイアに乗っています。 このクルマを買う前はワゴンR×2台で生活していましたが、 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブレラさん (ホンダ スーパーカブ50)
初めての2輪車所有です(笑) 会社の先輩より譲り受けました…タダで(;゚д゚) ...
スズキ ワゴンR ゴン太さん (スズキ ワゴンR)
こちらは相方(妻)所有のワゴンRです。ガイアさん購入前まではコイツが家族で出掛ける用のメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation