• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまなしタイヤ商会 担当:壱分山のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

#Buell 引き取り〜車体チェック

また戻ってきてしまった。
Buell……
バイク歴の半分以上を共に過ごしたBuell、やっぱやめられないんだなぁ…

引き揚げたXB、程度は悪くなさそうだけど、ハンドリングが酷い。
一つずつ原因潰す。
ディメンション調整。元々ローダウンされていたらしい。
サスセットもマニュアル指定値に合わせてみるも、大して変わらず…

ベアリング類…問題なさそう。

タイヤ…まさかの14年落ち!
保管時接地してた場所が、ドラゴンボールの戦闘後みたいにクレーターになってる!!
交換。

最近のDiabloはトレッドがデビルじゃないのね。
まだロッソ2で出回ってるようなので指名買い。





で、とりあえずハンドリングは落ち着いた!
次はリアサスやります!
Posted at 2024/01/03 09:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

通勤車

ダックスから乗り換え



フルノーマル!電球ひとつ変えない!!
通勤至上主義のクロスカブ
納車から一週間…ん?あれ??

Posted at 2023/03/11 07:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月02日 イイね!

【グロム】まる三年

グロムさんの自賠責が切れた。
軽二輪にして、はじめお試しで一年。更新で二年。あわせて丁度三年。あっという間。
自賠責五年いれたけど、五年後も動いていてくれよ…!


Posted at 2023/03/02 02:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

J-FORCE4 or VZ-Ram?

日本を代表する二大ヘルメットメーカー、アラショーのトップクラスのジェットを短期間で被り比べる機会があったので、比較インプレ書こう…とと思ってたのに、前回は完全に愚痴で終わってしまった…。
という訳で、改めて。
好みの方には◎

フィット感
JF4…鉢と頬でガッチリホールド
◎VZ…アゴ下あたりまで内装が回り込んで、抜けないようにしてる感じ

風切り音
JF4…基本的に風切音は少ないけど、たまに上ベンチあたりから高周波 けっこう耳につく
◎VZ…風切り音は少ないけど、JFと比べたらする。比較的低い音が多い。常に鳴ってる?そんなに気にならない。

遮音性
JF4…静か。エンジン音とかも薄皮一枚かぶった感じで、よく言えば高級車に乗ってるかんじ?
◎VZ…外の音が入りやすい。下ベンチのおかげ?

シールド
JF4…全開、全閉、ちょい開けの三段階。他はクリック感なし。
シールド自体が厚い?リブのおかげ?とにかく剛性感が高い。売りとしてシールドが10mm?長くなったそうだが、長くなった部分には段差があり、そこから下は見づらい=だからシールドが途中で止まらないのかも
シールド長いから下の方は常に曇ってる。
脱着はとてもしやすい。
◎VZ…開閉全域にわたってクリック感あり。好みの場所で止められる。
シールドは全面フラットなので、シールドちょい下げみたいな状況でも不満なし。ただデコベンチはやっぱり視界に入る。前傾バイクだと結構気になるかも?
良くも悪くも従来のシールド。
脱着がしやすくなった!!というレビューが多いが、仮想軸?のはめ込む場所がよくわからないので付けづらいと感じる。(これまでのシールドの方がやりやすかったな)


◎JF4…ルミナスホワイト。メタ控えめで綺麗な色。
VZ…グラスホワイト。けっこうキラキラ。品がないかなーと思うけど外で見るとそうでもない。

ベンチレーション
◎JF4…開閉でものすごく違う。ベンチを体感しやすい。デコベンチは左右どっちで開くのか感覚的に分かりづらい。恐らくぶつけてもベンチは破損しない。
VZ…ベンチあけるとまぁ涼しいけど、JF程じゃない。ただ耳裏あたりの換気はアライならでは。ベンチはたぶんぶつけたら割れる。

空力
◎JF4…速度上がってもすごく快適。特に浮き方向の挙動が起きづらいので、頭が振られない。
VZ…速度が上がってもそこそこ快適。これだけ被ってれば絶賛したのだろうけど、JF4の後だと、後方目視の後とか、上方向に引っ張られる感じがしなくもない。

細かいことだけど
・VZは顎ヒモがものすごく短い。
・ヘルメット単体で見るとVZの方がスマートに見えるけど、被るとVZの方がマッチ棒感がある
・メガネスリットはどっちにもあるけど、想定してるメガネの形?耳の位置?が違う。これはメガネの形と耳の位置と好みによる。これがすごく大きくて、しかも店頭の不織布カバーつけてると全然わからない!
ただ昔からショウエイは自分の頭だとメガネスリットにメガネはめるとメガネが浮いちゃって不快なので、あえてスリットの下側の内装にメガネをはめ込むようにして使ってた。

今はVZ被っているけれど、トータルで満足してます!
Posted at 2023/02/23 22:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

J-FORCE vs VZ

店頭で不織布カバー被って試着したJ-FORCE。
素頭で被ってみると…きっつ!
鉢周りがキツくて、10分被ると気持ち悪くなる。
そして、J-FORCEの美点として挙げられる遮音性、密閉?性、シールドの剛性感…
これら相まって、「きつくて狭いところに閉じ込められてる感」が加速。本格的に気持ち悪くなる。
ダメだこれ…………

で、イチかバチかVZに買い替え。
結論からいえば、欲しかったのはコレ。
基本的な性能とか、巷の評価とか勿論大事なんだけど
一番大事だったのは「フィット感」
という当たり前の話。
ショウエイのフィッティングサービス使えばまた違ったのかな…
とにかく、またこの先10年はアライでいこう…と思った春先の出来事でした。



Posted at 2023/02/20 22:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぷれこらばさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 18:50:22
正面衝突の事故処理 終了す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 23:29:16
あなたにとってのスポーツカーの定義は何ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 15:01:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤用を代替り。 毎朝必ずエンジンがかかる安心感。 靴も傷まないシーソーペダル。 何より ...
ルノー カングー ルノー カングー
アクセラから乗り換えました。 家族と楽しく過ごす為の車。 でも、CVTは嫌だ!!という最 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
家族を持ち、大型はもうやめよう…と思って手放したBuell。 結局、三年半しか持ちません ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
2015年に購入したST70 半年程で不調になり、修理する場所も時間もなく…乗り換えたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation