• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまなしタイヤ商会 担当:壱分山のブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

S1 シート作成

S1 シート作成


シートにコシが、全くない。
シートレールに直接座っているようなイメージ。
乗っていると、減衰の効かないサスと相まってトランポリンのよう。
しかも、タンデム部が邪魔でお尻がはまり込む。
これは90年代車皆そうかも知れないが…
しびれを切らして、カスタム開始。

昔シートを作ったこともあったが、今回はプロにお願いする。
サゴウ工芸さんへ。
シートレールに座っているような感覚は、シートが硬すぎるためとのこと。今のバイクはシート硬すぎる、という訳で…
ポジション改善の為、大胆カット+やわらかウレタン盛り盛り。


試乗。
…確かにコシはあり、座面も広がり、明らかにお尻に優しい。
革を張り込んでもらい、帰路へ。



ダメだ。
乗り手の入力を、全部シートが吸収してしまう。
しかも、柔らかいのにお尻が痛くなる…
なんてこった………失敗……………


しかし、職人ワザを見せていただいたので…それっぽくやってみる。
表皮をはがし、ウレタンをベースから取り外すと…ビンテージ・ウイスキーのように熟成された茶色いウレタン。劣化という言葉がぴったりだ。
ハードなチップ系ウレタンを、シートベースの凹みの形に合わせて敷いていく。
地層のように、平面を意識して重ねて…






足りないところに少しずつ盛っていく。
前回うまくいかず、今回プロの作業をみてなるほどと思ったのは、接着剤の使い方。
コスパで選んだG17ではなく、プロのようにスプレーを使用すると…成る程。ガリガリしない。早くて綺麗。今回はG17スプレーを使用。
大方盛れたところで、100均ツール!ステンレス製おろし金!!
チップ系ウレタンは表面が綺麗にならないと聞くが、思いの外綺麗にできた。
包むようにソフトウレタンを巻き、防水ビニールをかけて表皮をタッカー留め。



まずまずかな。
車体に合わせてみると…微妙に、イメージより前下がり…。







とりあえず乗ってみてから考えよう。



Posted at 2019/06/21 06:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

グロム チェーン交換

すぐ伸びると評判の、ノーマルチェーン。
12000キロ頑張ってもらいました。そろそろ限界が見えたので、交換。
EKのXリングチェーンです。ズボラな僕、通勤車には、シールチェーンがピッタリ。肉抜きされたプレートが地味に格好いい。

セミプレスジョイントですが、取り付けに苦労した話が多数出てきました。しかし具体的にどう困ったのかという記載なし。
やってみて…なるほど。確かに手では入らない。
ジョイント、リング、プレートをセットして、m5くらいのナットをジョイントの突起物を避けてセット、プライヤーで二箇所を交互に握っていくと…難なくセット完了。普通のプライヤーで十分ですよ。

違いは…よくわからん!気持ち、加速がなめらかになったような?伸びきったノンシールチェーンとシールチェーンで違いがないってことは、フリクションは少なめってことなのかな。
燃費計算が楽しみ。
Posted at 2019/06/02 07:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

S1 オイル交換

S1   オイル交換手元に来てからずっと気になっていたオイルを交換。
ケンドルのミネラルオイル。


エレメントも交換。
FRAMのフォード用。
でかい…!

Posted at 2019/06/02 07:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぷれこらばさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 18:50:22
正面衝突の事故処理 終了す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 23:29:16
あなたにとってのスポーツカーの定義は何ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 15:01:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤用を代替り。 毎朝必ずエンジンがかかる安心感。 靴も傷まないシーソーペダル。 何より ...
ルノー カングー ルノー カングー
アクセラから乗り換えました。 家族と楽しく過ごす為の車。 でも、CVTは嫌だ!!という最 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
家族を持ち、大型はもうやめよう…と思って手放したBuell。 結局、三年半しか持ちません ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
2015年に購入したST70 半年程で不調になり、修理する場所も時間もなく…乗り換えたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation