• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまなしタイヤ商会 担当:壱分山のブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

S1 FCRの本性

先日のブログで、エアクリーナーのエレメントを交換した話をしました。
で。
走ってみた。

アカン
アドレナリンどはどば。
そうそう、これだよFCR。
MJ上げ(175→182)たら、中間域はさらに爆発。上は鈍ったかんじ。
180を試したいけれど…
最早、キャブのセッティングパーツなんてどこも在庫してないのね。注文だけ入れて、気長に待つかなぁ
Posted at 2019/07/09 22:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

S1 エアクリーナー考

S1 エアクリーナー考XBからS1に乗り換える時、大きく右側に張り出したエアクリーナーが格好いいと思っていた。
当初はHSCの高効率エアクリーナーがついてた。





実際乗ってみたら、パワフルさに驚いたけど…共振してガーガーうるさいわ、膝が当たって、とても乗れたもんじゃなかった。

で、交換した。
(シート加工したから膝は当たらなくなったが、見た目も含めて…。)






海外製ノーブランドエアクリーナー
透明部分に思い切りフィギアマシ…いえ、何でもないです。
ピーピーいって全然吸い込まないので、取り外し。



吸気系パーツといえば。
クリアキン。これはファンネル風のベロシラプターというモデル。
K&Nフィルターがついて面積の割には効率良いけれど、やっぱり吸気が追いつかず、オイルがどんどん抜けていき…お蔵入り。




S&Sティアドロップ
ぶえるには似合わない気がして取り外し。
(この間にHSR42も試したが、吸気アダプタが合わず…なんでやねん!)

んで、結局振り出しに戻る。



ただし、エレメントをK&Nに交換。
いわゆるハイフロータイプのエアクリ相当になった?はず??
雨続きで試走できていませんが、楽しみです。

しかしこの透明部分…熱か振動か、吹き返しのせいか、細かいヒビが入ってる…
本物はこうはならないのかな……


Posted at 2019/07/09 02:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

S1 スイングアームは消耗品?

S1 スイングアームは消耗品?S1が手元にきてから、ずっと気になっていたこと。
スタンドを上げる度に、カコン!と風流な音がする。
日本的というより、随分金属的な…。
車体を見回して、スタンドの受けがなくなっていることには、結構前から気づいていた。
なので、受けの鉄部分にスタンドが当たっているのだと思っていた。
先日から100均で戸当たりゴムを見つけたので、とりあえずスタンドに貼ってみる。
…何も変わらない。
改めて車体を見回してみると…あった。
スタンドを受け止めていたのは、スイングアームでした…。部分的に鏡面、時折サビサビレッド。
リア周りからキュッキュッ鳴っていたのはこれか………。

スタンドの受けとして、家具用ゴム脚を取り付けてみた。


スイングアームの傷が痛々しい…。

スタンドをあげてみると、こんなかんじ。

ダサっ
WRとかの跳ね上がったスタンド見慣れているから…。

でも、ノーマルでもこんなもんみたい。

とりあえずスイングアームには当たらなくなったので、様子を見ましょう。
Posted at 2019/07/03 20:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ぷれこらばさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 18:50:22
正面衝突の事故処理 終了す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 23:29:16
あなたにとってのスポーツカーの定義は何ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 15:01:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤用を代替り。 毎朝必ずエンジンがかかる安心感。 靴も傷まないシーソーペダル。 何より ...
ルノー カングー ルノー カングー
アクセラから乗り換えました。 家族と楽しく過ごす為の車。 でも、CVTは嫌だ!!という最 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
家族を持ち、大型はもうやめよう…と思って手放したBuell。 結局、三年半しか持ちません ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
2015年に購入したST70 半年程で不調になり、修理する場所も時間もなく…乗り換えたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation