• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまなしタイヤ商会 担当:壱分山のブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

【Dax】

ニヨニヨする



Posted at 2021/04/03 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月23日 イイね!

【ダックス】始動!!

点滴にてエンジン始動確認!
ブレーキランプとかメーターランプがつかないけど、これはバッテリーが充電されればつくかなぁ


しかし、エンジンかかるとそれだけで一気に気分がアガるね。
Posted at 2021/03/23 00:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

【Dax】レストア

ちょいちょい部品集め。かれこれ一ヶ月くらい前から組み立て始めてるダックス君。
メーカー欠品になってたPC20用ジョイントファンネルが届いたので早速組み立ててみた。






なんかカナダ仕様?のエアクリーナーと、武川PB…もといDENI18キット、キタコジョイントファンネルにノーマルマニホールドをDENIに合わせて削ってマッチングしてみた。コックはエアクリボックスに穴開けてネジ切って留めてみた。
とりあえず辻褄はあったかな。

ほんとはST50フルノーマルで行くつもりだったんだけど、手元のアクセル周りとノーマルキャブが合わなかったんだよね。インナー長が足りず。合うワイヤー探すんじゃなくワイヤーに合うキャブ探すという本末転倒ぶり…

排気はとりあえずノーマルだけど、パチモンダックスマフラーがあるから(ボアアップ対応だって)場合によってはそれに換える。
50ccノーマルエンジンwith遠心三速を楽しもうと思ってる。
Posted at 2021/03/13 21:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

【グロム】不動

エンジンがかからない。
通勤車なのに、これのエンジンがかからないお陰で遅刻…
原因を探る。
燃料…ok
点火…ok
燃調いじったからか?
マフラーかえて燃調かえてから、始動性は良くなかったよな……

結論。
バッテリー。

ヘッドライトの球が切れたので家にあったH4バルブいれたんだ。ヘッドライトに電気食われてセルに回らず、回転数が足りず始動しないと仮説を立て、バッテリーを充電してヘッドライトコネクタ 外したら無事始動。
ここから、ヘッドライトをLED化したりして、とりあえず朝の低温時でも始動することを確認。

LEDヘッドライトはイマイチだね。
配光が微妙。

バッテリーかえよ。。。
新車から6年も持てば十分だよね…
リチウムってどうなんかなぁ
Posted at 2021/02/11 23:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月25日 イイね!

【カングー】ステッカーづくり

娘に絵を描いてもらって、縮小コピー。
それをカッティングシートに貼って
デザインカッターで切り抜く。
アプリケーションシートはないので、飛び地はマスキングテープで覆う。



うん、悪くない。
もう少し絵を縮小しても良かったかな


Posted at 2021/01/25 01:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぷれこらばさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 18:50:22
正面衝突の事故処理 終了す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 23:29:16
あなたにとってのスポーツカーの定義は何ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 15:01:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤用を代替り。 毎朝必ずエンジンがかかる安心感。 靴も傷まないシーソーペダル。 何より ...
ルノー カングー ルノー カングー
アクセラから乗り換えました。 家族と楽しく過ごす為の車。 でも、CVTは嫌だ!!という最 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
家族を持ち、大型はもうやめよう…と思って手放したBuell。 結局、三年半しか持ちません ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
2015年に購入したST70 半年程で不調になり、修理する場所も時間もなく…乗り換えたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation