• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

ナビ更新してもらいました!(^_^)v

ナビ更新してもらいました!(^_^)v先日のブログでナビデータ更新を助けて欲しいと訴えたところ、みん友のトシ棒さんから「やってあげるよ!」との有難いお言葉をいただくことが出来ました。

また偶然にも日曜日に私の近所に来られる用事があるとのことで、それに合わせて作業をしてもらうこととなりました。


午前中に静岡県内の某所で待ち合わせ。「少し遅れるかも」と朝に連絡もらっていたので、余裕かまして待ち合わせ場所に向かっていたら「意外と早く着いちゃった」との連絡が!お待たせできないのでマッハで飛んで行きました f^_^;)

今日は天気が良いので屋上駐車場に (^-^)


早速、トシ棒さんの秘密道具にてナビデータの更新作業に着手。




更新している間、トシ棒さんのB4をじっくり見させてもらったり、BMW iやロールスロイスのゴング音を聞かせてもらったり、クルマ談義をさせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。


データ更新に少々時間が掛かり、トシ棒さんの次のお約束時間の5分前になんとか更新が完了。
トシ棒さんは快音を残して次の場所に向われました ( ^_^)/~~

これでもう変な道を案内されたり、道なき道を走ることはないと思うとうれしさ一杯です♪

トシ棒さん、本当にありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2016/06/26 15:17:03 | コメント(10) | クルマ
2016年06月22日 イイね!

地図データ更新した~い!

地図データ更新した~い!最近、出掛けた先で地図に載ってない道に出くわすことが結構多くなり、「そろそろ地図データ更新かなぁ」と感じるようになった今日この頃 (^-^ゞ

Dに更新依頼すれば済む話しなんですが、皆さんのブログや整備手帳で、ロシアのサイトやeBayでデータを購入して格安で更新されているのを拝見するにつれ、なんかDで頼むのがもったいないような気がして、結局、何もしないままズルズルと今に至っている状況です。

地図のバージョンは「2013」。 そりゃ、新しい道にも出くわすハズですわ f^_^;)


「これだけネットで情報が公開されてんだから、さっさと自分で更新すりゃイイじゃん!」
おっしゃる通りです。でも、私はPCにかなり疎く、恥ずかしながら書かれている用語や手法がほとんど理解できません(涙) FAT32のフォーマット?? Rarで圧縮されてる???



「じゃぁ、金で解決する(Dで更新する)しかないじゃん!」その通りなんですが、お安く出来るのを知ってしまった以上、すんなりDにお願いする決心も出来ず。。。

ただただ、悶々とした日々を過ごしてます(笑)

どなたか、この悩めるおっさんに救いの手を!ご連絡をお待ち致しております。


Posted at 2016/06/22 19:26:43 | コメント(10) | クルマ
2016年06月18日 イイね!

初トラブル (^_^;)

初トラブル (^_^;)今日は朝一でMy Dへ行って来ました。

何故、Dへ行くことになったのか?と言うと、実は昨日、名古屋出張のついでに某有名BMWショップの“S”に寄って、ATフルードの交換をお願いしようと思ってました。

登録から1年9ヶ月、私のところに来てから半年なんですが、走行距離が28000kmということもあり、長く乗るために予防も兼ねて「ここらで一度、ATフルードを交換しておくか」と思ったからです。


チャッチャと仕事を済ませて、お目当ての“S”へ直行♪



平日と言うことで待ち時間もなく、「そばで見ていただいて構いませんよ」とのお言葉に甘えて、作業を横で見させていただくことに o(^_^)o



リフトで上げられ、さぁこれから作業に!ってところで、スタッフの方から
「ATオイルパンからフルードが漏れてますね」
とのお言葉をいただきました ( ̄◇ ̄;)



ボタボタ漏れてるって感じではなく、滲んでいる程度ですが、確かに漏れてました。。。

樹脂のオイルパンになってから漏れる症状が多いとは聞いてましたが、まさか自分のもそうなっているとは思いも寄りませんでした f^_^;)

恐らく、保証対応で最低でもガスケット交換はするでしょうから、せっかくここで新油に交換しても無駄になる為、作業はキャンセルすることに。

ここでそのまま帰れば良かったのに、ボディダンパーを衝動買いしてしまったのは私の不徳の致すところです (^◇^;)


そして今朝、Dで確認してもらった結果、レベル“小”の漏れ具合とのこと。BMW JAPANの判断で変わる可能性もありますが、恐らくオイルパンごと交換になる模様で、Dによる漏れ箇所の洗浄とその後の漏れ確認(コレをしないとBMW JAPANが認めてくれないみたいです)を含め数日間の入庫が必要と相成りました。

代車の都合が付き次第、入庫となりますが、こうなってみると「“出禁”になる前にホイール換えといて正解だったなぁ~」とつくづく思う今日この頃です(笑)
Posted at 2016/06/18 20:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月02日 イイね!

久しぶりのDM

久しぶりのDMMy Dで新車ではなく中古車を購入したからというわけではないでしょうが、Dにお世話になってから5年ほどになりますが、フェアの案内やDMをもらったことはほとんどありません。なので、フェアや来店記念品もみん友さんのブログで知ることが多いです。

でも、ブログ見てMy Dに行っても、そもそもフェア自体やって無かったことも多かったですけどね(笑)

まぁ、「釣った魚に餌はやらない」って方針なのか、私にだけ案内が来ていないのかは分かりませんが(笑)

それが、経営母体が代わった影響でしょうか、珍しくDMが届いたので、「どんな内容だろう♪」とワクワクしながら開けてみると、大きな1枚もののチラシが・・・。



う~ん...(-ω-`;)ゞ  何だろう? もっとこう、あるだろう?って感じ (-。-; なんかBMWのイメージと違うなぁ。

売りたい気持ちは分かるけど、これじゃぁ、国産Dの新聞チラシと変わらない。。。

お高くとまるような態度よりはマシですが、もう少しスマートでカッコいい売り方をして欲しいなぁ ('・c_・` ;)

Posted at 2016/06/02 20:02:32 | コメント(9) | 日記
2016年05月08日 イイね!

Dの検査基準変更の煽り

Dの検査基準変更の煽り昨日は久しぶりにMy Dへ行ってきました。 伊豆旅行で高速を走った際、ぬあわ~ぬうわkm/hでハンドルが少しだけブルブルと振動していることに気付いたので、ホイールバランスを確認してもらう為です。 

「M2いるかな?」とちょっと期待して行ったのですが、実車もフェアもやってませんでした(T-T)

さて、肝心のホイールバランスですが、やはり4輪とも若干ですが狂っていたようで、きっちりと修正してもらい、帰りの東名でも症状は出なかったので、これにて一件落着 (^-^)

で終われば良かったんですが、担当サービスさんから「タイヤとホイールで検査員から指摘を受けてしまいまして・・・」とのお言葉が。

以前のブログにも書きましたが、うちのDは経営母体が先月から変わって、検査もその母体の基準で行なうことになった為、当然ながら私の車もチェックの対象に。

フロントは完全に「はみタイ」とのこと。リヤは見ようによってはOKぽいですが、こちらもNG。


「次回入庫の際には出来れば純正ホイールに・・・」との担当サービスさんの申し訳なさそうなお願いに、「純正に戻すか・・・」と決心した次第です。担当サービスさんにも悪いし、入庫の度に気を使うのもイヤですしね。

とは言うものの、今のホイールにタイヤを付け替えて納車してもらったので、純正ホイールにはタイヤが付いていません。

今履いてるタイヤを純正ホイールに付け替える必要があるのですが、付け替えにも結構な費用が掛かるので、予定外の出費になりそうです。
ただ、このまますんなり純正に戻すのもナンなので、ちょっと一捻りを妄想中です (^-^ゞ

後は、このホイールをどうしようかと・・・。

どなたか引き取ってもらえませんか〜?(笑)


Posted at 2016/05/08 21:01:37 | コメント(12) | 日記

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S660バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 07:40:35

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ひょんなことから所有することになりました。 今となっては"ミッドシップ/マニュアル/オー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation