• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

チャイルドシート

E91(90もですが)リヤシートの座面って、結構な角度で斜めになっていますよね?
うちの子はまだチャイルドシートで後ろ向きに乗せる必要があるのですが、この斜めの座面で少々困ってます。。。

普段は奥さんの車にチャイルドシートを載せていて、その座面はほぼ水平(フラット)なので、気になりません。拙い絵で書くとこんな感じです(笑)


でも、E91に載せ換えると、座面の角度の関係で、チャイルドシート自体が起き上がった感じになってしまいます。


横に乗る奥さんからは「子供の首が苦しそう。何とかならないの!?」とのコンプレインが(汗)

この角度を埋められるモノがあれば良いのですが。。。


週末にでもホームセンターで、使えそうなモノを物色しに行こうと思ってます (^-^)

※追記(2013/04/25)

いろいろ調べましたが、やっぱりまだ前向きより後ろ向きで載せるべきとのこと。

某チャイルドシートメーカーさんのHPを確認すると、45°以内になるよう、固めのシーツなどで角度調整しても良いとの記述がありましたので、取り付けの安定性が損なわれるようなことの無い範囲でやってみたいと思います。
Posted at 2013/04/24 17:21:33 | コメント(2) | 日記
2013年04月14日 イイね!

うれしいやら悲しいやら

昨日、お世話になってるガルフストリームさんで、カーボンクリーンを施工してもらいました。

もうすぐ5万kmの大台にのるので、きっとカーボンがいっぱい溜まってるはず (^-^)

施工前後の違いを体験する為、施工前にアイドル排ガスを測定したのですが、意外にも良い数値が。。。

「最近の車よりもイイ数値が出ている(燃焼状態が良い)」とのお褒め(!?)の言葉をもらいながら、施工開始。
そうそう、今ならキャンペーンでWAKO’SのRECSも無料で施工してもらえますが、残念ながら私のE91は施工できない車種とのことで、ビルシュタインのカーボンクリーンのみの施工でした。


施工中も、たまにアクセルふかしてモクモクとしたカーボンの煙を出そうとしたけど、ほんの少し出ただけで、ちょっと残念(笑) (^-^ゞ

30分後に施工完了し、試乗しようとエンジンを掛けたところ、いつもよりクランキング時間が短くなっているのは体感できました。また、試乗の結果、全体的にエンジンの回りが軽くなったような気がします。(すいません、こういうセンサーはあまり敏感ではないので・・・)

施工後のアイドル排ガス測定も、施工前と変化無しでしたが、「元々が良かったのと、たぶん、まだカーボンを全部出し切ってないと思うので、これから徐々に体感できるよ」とのこと。

調子の良いエンジンと褒められてうれしかったですが、効果の体感はこれからということで (^-^)
Posted at 2013/04/14 09:52:13 | コメント(1) | 日記
2013年04月12日 イイね!

出張(ブラジル/サンパウロ編)

春先は何かとバタバタして、ブログの更新が疎かに。。。 っていつもですが (^-^ゞ
ドバイ編からほったらかしだったので、続きのブラジル編を。。。

ドバイから15時間ほど、アフリカ大陸を横切り、大西洋を縦断して、夜のサンパウロに到着。
その日はそのまま空港近くの宿に転がり込んで、ベットで爆睡。

翌朝、市内にある会社に出社して時差ぼけのまま仕事して、飯食って定宿に入って、また爆睡(笑)
出張中はこの繰り返し。

■定宿からの朝景色。

■朝ごはん代わりのコーヒーとパンのようなもの?

■シュラスコとおいしいお酒 カイピリーニャ

■ブラジル人はスイーツが大好き(私もですが)


地球の裏側なんで行くのは大変ですが、楽しいところです。
Posted at 2013/04/12 10:07:23 | コメント(1) | 日記
2013年04月02日 イイね!

入園式

今日は息子の入園式(保育園)に行って来ました。


式の後、親達が説明を受けている間に子供達は一緒になって遊んでいましたが、
そこでは早くも上下関係が生まれてましたね (^-^ゞ

うちの子はしっかり下になってましたが。。。  頑張れ息子!!


Posted at 2013/04/02 21:16:23 | コメント(2) | 日記
2013年03月04日 イイね!

電気系トラブル?

昨年末頃から、頻繁に不可解な電気系のトラブルに見舞われています (-o-)

症状としては、急にコンフォート機能が使えなくなる、時計/日付がリセットされる というものです。

さぁ出発しよう!とクルマのドアノブに手を差し入れるも、何の反応もせず。
「あれ、センサーの反応が鈍ったか?」と何度もドアノブに手を入れたり出したり、リアゲートのノブを押してみたりしても全く反応せず。

結局、キーリモコンを取り出してロックを解除する羽目に。

キーリモコンは正常に機能するので、それを使えば問題ないのですが、人間、一度楽を覚えるとそれが使えなくなることに無性に腹が立つもので。。。 (^-^ゞ

ロックを解除してクルマに乗り込んでも、コンフォート機能は使えないので、キーを所定の位置に差し込んでエンジンを始動する必要があります。

また、その状態だと必ず「ポーン」というあの嫌な音と共に、下記のエラーメッセージが出ます。


これが出ると時計や日付がリセットされているので、いちいちセットし直す必要があります。
一度や二度ならまだ良いのですが、乗り込む度に入力するのは面倒くさいもので。。。

昨日など、クルマで外出して忘れ物に気付き、家に戻って駐車場に止めて、ロックした3分後にもうコンフォート機能や時計がリセットされてたのにはブチ切れそうになりました(笑)

Dで調べてもらっても、キーリモコンのバッテリー/車両バッテリーは正常だし、待機中の消費電力にも異常は無いとのことで、様子を見て欲しいと言われてます。

待機中の消費電力ということで、セキュリティランプも疑いましたが、この電力は全く問題にならない程少ない為、犯人では無いとのこと。

原因は分からないですが、何らかの理由でバッテリーを保護する為にセーブモードが働き、不要な電装品からカットして行く為、コンフォートや時計など贅沢機能?が使えなくなるようです。

車両バッテリーは1年前に換えたところなので、また換えるのは勿体無いので、しばらくはこの症状とお付き合いしていくことになりそうです。 はぁ。。。
Posted at 2013/03/04 12:07:18 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ひょんなことから所有することになりました。 今となっては"ミッドシップ/マニュアル/オー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation