• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

お花見

お花見今朝は何故か皆んなが早起きしてしまい、珍しく午前中に時間があったので、近所の桜で有名なお寺に行くことにしました。



まだ「やっと咲きました」って程度で、見頃はどうも来週のようです。


お参りの後は、お茶屋さんでお団子を (*^_^*)


やっぱり子供は「花より団子」ですね f^_^;)

昼からは趣味の洗車で愛車をピカピカに。
どこに貼ろうか悩んだイルカステッカーもここにペタりと貼り付けて完了!

キレイになった愛車をいろんな角度から、何をするでもなく、ただ眺めているのが至極のひと時です(*^_^*)

ご近所さんには自分の車をニヤけた顔しながら見ている変人と思われてますが(笑)
Posted at 2016/03/27 17:54:41 | コメント(4) | 日記
2016年03月22日 イイね!

“アレやコレや”の三連休

“アレやコレや”の三連休皆さんこの連休を楽しまれたようですが、我が家も土曜日に少し仕事があり、実質2.5連休って感じでしたが、いろいろと楽しく過ごさせてもらいました (^-^ゞ

まず初日の19日は夜9時から開催される「イルカCLUB東海オフ」にどうしても参加したくて、午後に入っていた仕事を普段では絶対に出ない力を発揮して、予定よりも早く終わらせることに成功!無事、参加することができました(笑)

初めてオフ会に参加したのですが、雰囲気や参加された方々のおクルマに圧倒されてしまい、写真を撮ることも忘れ、自己紹介も殆どできないまま、翌日の予定のために、早々にその場を後にしました。ただ、タイトル画像のステッカーだけはしっかり入手 f^_^;) どこに貼ろうかいろいろ妄想して楽しんでます。これからは毎月第3土曜日に開催されるとのことなので、足しげく通って、早く皆さんのお顔とお名前を覚えられるように、また覚えてもらえるようにしたいです。

※みん友さんの画像には図々しくも愛車と一緒に写り込んでマス (^-^ゞ


20日の日曜日は早朝からカミさんの実家で農作業にかり出されてヘロヘロに。 

やっぱり歳には敵いません(笑)

午後は、某楽器メーカーの音楽教室の体験入学に家族揃って参加してきました。
「何か楽器を習わせたい」とか「何かさせなければ」ということは無かったのですが、TVやFMから流れる音楽に合わせて歌ったり踊ったりしているのをみて、興味があればやらせてみようかな?と思った次第です。親バカですね~ (^-^ゞ

本人曰く「とっても面白かった!」って言ってますが、「また行きたい?」って聞いてもキョトンとしていたので、そうでもなかったようです(笑)

最終日の21日は、カミさんが所用で出かけた為、息子と二人で近所の遊園地へ。

さすが連休中とあって、普段では見られないくらいの人が来園して、入場チケットを買うにも長蛇の列が・・・。 当然、アトラクションも長蛇の列で、ねずみーランドかと思うような光景でした。

殆ど行列に並ぶ為に行ったようなものでしたが、息子は憧れのヒーローに“イイ子、イイ子”されたのがとても嬉しかったようで、寝るまで何度も何度もそのことをカミさんに自慢しているのを見て、並んだ苦労も報われました。


ただ、肉体的な苦労までは報われず、今、疲労感MAXです(笑)
Posted at 2016/03/22 18:32:28 | コメント(5) | 日記
2016年03月14日 イイね!

面倒な出来事・・・

面倒な出来事・・・先日、ちょっと面倒な出来事がありました。

あるネットショップからエアロパーツを購入し、懇意にしている塗装屋に商品を直送して塗装を依頼。商品が到着し塗装の作業に入ったところ、塗装屋から「プライマーのノリが悪く、研ぎをしている段階でポロポロと剥がれてしまう。このまま塗装はできず、一度、プライマーを全部落としてから再塗布が必要になるので、納期と見積もり金額が変わる」との連絡が入りました。


ご存知の方も多いと思いますが、FRP製のエアロパーツは、型から綺麗に抜いたり、ガラス繊維の表面を整えて塗装しやすいようにするため、予め「ゲルコート」と呼ばれる樹脂を型の内側に塗るので、型から出したパーツの表面は黒や白色のゲルコート仕上げとなっているのが大半です。

※883R.jp様のHPより画像を拝借させていただきました m(_ _)m

通常、エアロメーカーはこの「ゲルコート仕上げ」状態で販売していて、購入したユーザーはそのゲルコート仕上げのまま装着したり、塗装を施したりします。

キレイに塗装するには、ゲルコートと塗料の密着性を上げる為に「プライマー」を塗布します。

※ボディショップ シラサキ様のブログ画像を拝借させていただきました m(_ _)m

さらにこの後、塗装表面の仕上がりを良くする為に「磨き/研ぎ」を行なうのですが、塗装屋からの連絡はこの段階で、「プライマーとゲルコートがちゃんと密着していないので、研いでいる際からプライマーがボロボロ剥がれてしまってどうしようも無い!」というものでした。

私が「そっち(塗装屋)がプライマーの処理を失敗したんでしょ?何で私がその負担を被るの?」と言ったところ、塗装屋曰く、「プライマーはうちで塗布したのではなく、すでに塗布された状態で送られてきた」とのこと。連絡をもらってすぐに塗装屋に商品を確認しに行ったところ、プライマーが塗布された状態の上にメーカーのブランドラベル?や車両装着用の3Mテープが貼り付けされていたので、確かに塗装屋の言うようにプライマーが塗布された状態で届いたように思われます。

塗装屋は部品メーカーによってはプライマーまで塗布した状態で送ってくることもあるので特に不思議に思わなかったようですが、私が購入したメーカーの商品説明には「黒ゲルコート仕上げ」と書かれていますので、明らかに商品説明と違うモノが送られて来たことになります。

しかも、表面のあちらこちらに鬆(す)が入っていたり、FRPの欠けも幾つか確認されました。

そこで早速、ネットショップに状況を報告し、商品を交換してくれるよう連絡をしたところ、「既に加工(プライマー塗布や研ぎ)された製品は如何なる場合(理由)でも返品・交換には応じられません」との回答が・・・。 



私:「いやいや、画像で送ったようにプライマーはそちらから発送された時点で塗布されていたし、そもそも商品説明と違うではないか?」、ショップ:「間違いなくゲルコート仕上げの商品を発送した」 どちらも一歩も譲りません(笑)

ショップと侃侃諤諤の交渉を何度も行なった結果、最終的には「 “今回に限って特別に”返品・交換を認める」とショップ側が“大人の対応”をしてくれましたが、この結果を引き出すのに精魂尽き果ててしまいました・・・ orz

ショップも本当にゲルコート仕上げの商品を送ったのかも知れません。
塗装屋がプライマー塗布を失敗したのを、ショップのせいにしたのかも知れません。

どちらかがウソを言っているのは明らかなのですが、もう犯人探しをする意味も無いので、これでお終いにしました。

ただ、間に挟まれた私は交渉に結構な時間を費やし、ショップにはモンスタークレーマー扱いされ、本当にイイ迷惑な話で、どっちかが正直に言ってくれればこんなに苦労しなくても良かったのにと思うとちょっとやるせない気持ちです。

あぁ疲れた。。。




Posted at 2016/03/14 18:18:20 | コメント(9) | 日記
2016年03月07日 イイね!

今後のモディに影響?

今後のモディに影響?インフォメーションでオイル交換メッセージが出たので、BSIで交換してもらいに、土曜日にDへ行って来ました。

交換が終わり、いつものように担当サービスの方と雑談をしていた際、急に真顔になって「実はちょっとお話が・・・」と。

「何事!?」と思って聞いてみると、Dの親会社が4月から代わるとのこと。



詳細はまだ言えないようでしたが、どうも某国産系販売会社の傘下に入るようでした。

みん友さんから事前に情報はもらっていたので、Dに行ったついでにコソっと聞いてみようと思っていたところに、先方から話をしてくれました。

「恐らく、整備の基準がその親会社の基準に合わせることになるので、今までのような整備や最悪、入庫できなくなる可能性がある」ようで、モディを楽しんでいる顧客には予めそのことを伝えている
とのことでした。


今までがモディに寛容で、かなり融通を利かせてくれていただけに、もうDに無理は言えなくなるなぁと思うとちょっと複雑な気持ちです。


ただ、まだ具体的にどうなるか分からないようで、あくまでも最悪のケースを想定して伝えてくれている状況でして、今後の動向を見守るというところではあります。

とは言え、モディは止まらない(笑)ので、点検等での入庫時には容易に元に戻せることも考慮しなければと思った次第です (^-^ゞ
Posted at 2016/03/07 12:12:02 | コメント(5) | クルマ
2016年03月02日 イイね!

羽田でお仕事

羽田でお仕事久しぶりのブログですね。筆不精でスイマセン (^-^ゞ
今日は羽田空港にお客様をお迎えに行ってました。

羽田は何度も利用していますが、自分が利用する時はいつもチェックイン終了間際に来て、搭乗ゲートに直行!って感じなので、実は空港内をゆっくり見たことはありませんでした。

今日はお客様が到着するまで時間があったので、その時間を利用して、空港内を散策。

こんなトコや


こんなトコもゆっくり見ることができました。


何気にモノレールも初めてだったりします。(今まで京急ばかりだったので)


そうこうしている間にお客様が到着。空港内のこちらのホテルで打ち合わせ。


しっかり仕事をして参りました(笑)

打ち合わせの後はお客様を東京のスタッフにバトンタッチして、本日の業務完了。


ただ、、、、仕事だけしてたように見えますが、羽田に向かう前に
空港近くの秘密工場に寄ってゴニョゴニョと良からぬことを。。。


こちらはまたの機会に (^-^ゞ


Posted at 2016/03/02 22:06:36 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6 789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWでしたが、すっかりハマりました。 ※2015年11月末 F31に乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation